ちんまいお花たち♡
今日は久しぶりに穏やかな暖かい…いや暑いくらいの日でしたね~。^^
ベランダに出て色々と作業をしていたら、オンファロデスの花を発見!
オンファロデスは一年草なんですけど、昨年のこぼれ種が色んな鉢から芽をだしていたのは気付いていたんです。
(昨年のも一昨年のこぼれ種から咲いたものでした。^^)
でもまさかもう咲いてるなんて思いもしなかったんですよね。^^;
小さい(小指の爪くらいの)白い花がとってもかわいいんですー!
葉っぱもシルバー系でいい感じ♪
なんとなく我がベランダに欠かせないお花になっています。^^
私って自分がちんまい(小さい)せいか、ちんまいお花って好きなんですよね。^^ゞ
で、今回はちんまい花特集にしてみました。(って言ってもそんなにありませんが^^;)
ちんまいお花の2番目は勿忘草を。
ブルーの小さいお花の中央に黄色い縁取り?があってかわいいですよね♪
最近はピンクや白の勿忘草もあって、いいな~と思っています。
3番目はアリッサム。
これまた我がベランダには欠かせないお花です。
小さな花たちが固まってモコモコとたくさん咲いてくれます。
ちょっと良い香りもしてかわいいお花ですよね。^^
ラストはこでまり。
子供の頃、りぼんのマンガでこでまりが出てきてその名前を知りました。^^ゞ
白い花がたくさんついた枝が風にそよぐ姿がなんとも言えませんよね。^^
雪柳も好きだなぁ。。。
でも最近はおおでまりも気になってますー。^^;;
我が家のちんまいお花たちでした~。^^
関連記事