そんなわけで楽しみにしていた二分の一成人式
仕事を早く上がらせてもらって、ちょっぴり遅刻して行きましたが
ちょうど子供たちのお手紙の発表が始まるところでした。(セーフ!)
一番初めの子が始まりました。。。いきなりジ~~~ン!
うちの娘は後半だったのですが、前半から来ました~。(;_;)
みんなのお母さんを大好きな気持、親を想う気持ちがすごく伝わってきて感動しちゃいました。
読みながら涙ぐむ子やテレる子、涙で言葉を詰まらせる子、泣きながら一生懸命に読む子、それを聞いてもらい泣きしている子。
そんな姿を見ているだけで健気でかわいくて、こちらまで泣けて来ます。
みんな優しい子たちなんですね。
うちの娘、いつもはわりとクール?というか客観的に物を見るタイプ?で感情的にならない人なんです。
それでやっぱり自分の発表の前までは何食わぬ顔をしていたんです。
でもいざ自分の番になったら、いきなりポロポロ泣き出しちゃって。。。
いつもと違う娘にちょっとあせった私、オロオロしちゃってうっかりビデオを撮り忘れました。←相変わらずのマヌケ
でも娘の気持、と~ってもうれしくて、その姿もかわいかったです。
二分の一成人式って「泣かせ」がいっぱいあるんだろうな~なんて、ちょっと斜めにみたりする部分もあったのですが
やっぱいいですね!!!
我が子の10年を振り返れて、忘れていた?色んな事をを思い出して、
最近の自分の子供に対しての接し方等を反省しちゃいました。
そして初心に帰って?子供とまた向き合っていこうと思いました。
20歳の成人式までこれからまた10年ですね。
二分の一成人式はいい一区切りになった気がします。^^
こんなステキな式を開いてくれた学校や先生にも感謝です。
さっき仕事から帰って来た旦那に今日の二分の一成人式の事を報告すると、
「え~~~!Eちゃん泣いちゃったの~?お父さんも行きたかったな~!」
と超残念がってました。^^
旦那よ、ビデオ撮り忘れてごめん。。。