須坂のガーデンソイルさんでお庭見学の後は、峰の原高原の「ロッジ アボリア」さんでランチです。
ガーデンソイルさんから車で30分弱?で着きました。
濃い目のイエローが効いている看板と建物。
このイエローがシンボルカラーなのかな。^^
やはりこちらはお山です。
しまりーさんも書かれていましたが、涼しくてまだまだチューリップがきれいに咲いていてびっくり!
ロッジの中も落ち着いていて居心地の良い空間でした。
みんなで大きなテーブルを囲んでのランチ。
ナガブロの方(:あわ:さん・さつきさん・しまりーさん)だけでなくネットでこの企画を見つけて遠くは神奈川から・・・という方までいらして、自己紹介をしながら色んなお話をしてとても楽しい一時でした。
お料理が美味しくて、特にパン教室を開かれているマリ子先生のパンがすっごく美味しかったです!
イチジクなどのドライフルーツがたっぷり入ったパンが絶品!
こういうパンってかなり硬いイメージだったのですが、ほどよくふんわりしていて食べやすいんです。
売ってたら買って帰りたいくらいでした。^^ゞ
食事の後は近くのオープン・ペンションのお庭見学。
私は時間の都合で2軒のペンションだけ見学させていただいたのですが、
とてもステキなペンションばかりでした~!
しかしやはりお山は涼しいので下界より半月~1ヶ月くらい季節がずれている感じで、先ほどもチューリップがきれいに咲いていて・・・でしたが
まだお花の時期に早くて(クリスマスローズもまだ咲いてました^^;)お庭の作りやなんかを拝見してお勉強させていただきました。^^
こちらはかわいい看板
ペンションの方もいい方で
「7月はじめ頃が見頃なので、また来て下さい。」
なんて言ってくださって、是非また行きたいな~!って思っちゃいました。^^
今までもオープン・ガーデンって行ってみたいな~とは思っていたのですが、
会員にならなくちゃいけないのかな?とか、どんな風にうかがったらいいんだろう?とか、考えちゃうと敷居が高くてなかなか行けませんでした。
でも今回:あわ:さんがこのような企画をたててくださって、参加してみて、
そんなに堅苦しく考えなくてもいいんだなぁと思えました。
もちろん事前にアポを取ったほうがいいお宅や、訪問時間には気をつけてうかがう等、訪問先に失礼のないようにするのは当たり前ですが、
もう少し気軽にうかがってもいいんだな~って思えました。^^
そして一人で見るのもいいですが、みんなで見ることで自分とは違う視点から見れたり
自分の気がつかなかったことを気付かせていただけたりして、とてもためになりました。^^
:あわ:さん、みなさん、ありがとうございました!^^
そんなわけで?折を見てまたオープン・ガーデンに行きたいと思っている みぃ なのでした♪