榛名湖
久々の更新になりました~。^^;;
書きたい事もたくさん溜まってますが、ボチボチ行きたいと思いますのでよろしくお願いしま~す。^^ゞ
で、昨日は上の娘が市中大会のための計画休業、下のも高原学校のための計画休業で学校がお休み。
ということで私も仕事をお休みして群馬の実家に行って来ました。^^
ちょっと頼まれた物もあったし、一昨日は父の日だったので妹と一緒のプレゼントを一日遅れで渡して来ました。
そしてせっかく群馬に行ったので久しぶりに榛名湖へ行きました。^^
榛名山は上毛三山(赤城・妙義・榛名)の一つで私にとってとても馴染み深い山です。
小・中・高・大学の校歌には必ず「榛名」の山の名が出てきましたし、
小学校の林間学校では榛名富士登山、中学校の高原学校では湖でカッター漕ぎをし、
高校では「榛名登山」という行事が毎年ありました。
旦那とも榛名湖の花火大会を見に行ったり、
ゼミでは卒論合宿と称して湖畔の旅館で泊り込みで飲んだり・・・
まあ、思い出の尽きないお山です。^^
そんな榛名山の中心にある?榛名湖は榛名山が噴火してできた(・・・と習ったような気がする・・・^^;)カルデラ湖です。
娘達と行くのは3度目かな???
↑のお山は榛名富士と言うお山で、富士山のように整った形をしています。^^
山のつつじも咲き始めていました。^^
やわらかい黄緑色とオレンジがきれいです。^^
湖畔ではどこかの小学校が高原学校に来ていたのか?、小学生たちが写生してました。^^
昨日は下界は暑かったので、湖を渡る風が涼しくてとても心地良かったです。^^
関連記事