娘が修学旅行で行った美ら海水族館で撮ってきてくれた写真。

かわいい~~~icon06

エプソンのキャラクターにエイさん?っているけど、そっくり!(当たり前か~^^;)

そしてこちらも・・・エイさん?

強面ですな。^^;;

自然ってすごいね~!

ちょっと前に?リニューアルした東急の地下食品売り場で小布施堂さんの長野店限定?モンブランを買ってみました♪

小さなサイコロ状のパイが別になっていて、それを掛けていただきます。

栗のモンブランペーストと濃厚ば生クリームがカリカリの甘いパイとあいまって超うま~~~face05

娘も旦那も大喜びで食べておりました♪

美味しい物を食べている時、人って本当に満足そうな幸せな顔をするよね。

それを見てる自分も幸せを感じる・・・だから美味しいご飯を作りたいって思うんだよね。母(妻)は。^^


こちらのモンブラン、カリカリのパイをかけて食べるってのが面白いですねface01

こんなふうに↓容器に別々に入っているんだけど・・・

下の容器にカリカリが入っています。

いや~、それにしても栗って本当に美味いね~icon14

長野って本当にいいわicon06

さて、丸山珈琲MIDORI長野店へ行ってきました♪

ここでは丸山珈琲初の常時サイフォンコーヒーが飲めるということだったので、そちらの白樺ブレンドとBLTベーグルサンドだったかな?をいただきましたface01

コーヒーは大好きだけど、難しいことはよくわからない私ですが、サイフォンコーヒーも美味しかったです♪

こちらのお店のパンはパンポルカさんのパン、ケーキはツルヤにある長野店と同じパティスリー・ラ・バルさん、

そしてなんと!豆暦さんの和菓子もありました~♪

丸山珈琲さん、目の付けどころがすごいですね!

ベーグルサンド、もちろん美味しかったですよ♪

長野を訪れるたくさんの方々に丸山珈琲と長野の美味しい物をぜひ味わってほしいですね!face01

今日は久しぶりに完全オフ!

職場の大きな山もなんとか越えた。。。

なので先週オープンした新しいMIDORIに行ってきましたface01

知り合いが二人新しくオープンしたお店で働いているので、いるかしら?と覗いてみたら・・・

いました!face01

ニコニコ張り切ってお仕事してましたicon12

さて色々と見てきましたが、東急ハンズ、思ったより良かった♪

上田のLoftのイメージで行ったので、思ったより広く品ぞろえも豊富で、オタク心をそそられる売り場もあって。^m^

他にもABC[クッキングスタジオも面白そうだし、丸山珈琲さんもサイフォンコーヒーが飲めるということで行ってみました。

白樺ブレンドをいただきましたがおいしかったです♪

新しいMIDORIを隅から隅まで見学した後は、東急へ。

東急の新しくなった地下食品売り場にまだ行ってなかったんですよね~。

で家へのお土産に小布施堂さんの長野店限定?のモンブランを買って帰途へ。

新しい駅も大分できてきましたね!face02

新しい長野の顔。楽しみですね!


下の娘も無事に沖縄から帰宅。

楽しかったようで、良かった♪良かった♪

沖縄料理が美味しかったみたいで、また沖縄そばが食べたいとかタコライスが食べたいとか食べ物のことばかり、、、face07

たくさんのカップルが「ちゅらる(美ら海水族館をカップルで廻る)」「しゅりる(首里城をカップルで廻る)」をしていたらしいのだけど、

家の娘に限ってはありえなかったようです。^^;;

おととい帰って、昨日は班活、今日は大会。

ろくに練習もしてないんですから、不調だったようです。face07

今年はもう大会は終わりかな~。

来年は高校最後の年。悔いのないよう頑張ってくれ。


そんなわけで今日は南長野運動公園へ行ったわけですが、

サッカー場がだいぶ?できてきてました。face08

いつできるんでしたっけ?

楽しみですね♪

昨日は群馬へ行ってきました~。face01

途中横川のスタバでジンジャーブレッドラテを購入。

やっぱ冬はこれだわ~!face05

鉄板ですな。。。

昨日は所用で群馬へ行ったのですが、お昼に母と前橋の星乃珈琲さんへ行ってみました。

先ずはお昼という事で、母はスフレドリア、私は・・・名前は忘れてしまったのですがエビのソース?のオムライスを食べました。

スマホが丁度電池キレちゃいそうだったので写真はないんですが、

スフレドリアがすごかったです!

たぶんメレンゲを使っているのか?ふわっふわのソースのドリアで、初めて食べる感じでおもしろかったです。

母は「おいしい」「めずらしい」と喜んで食べておりました。

私が食べたオムライスもあまり見たことがないと思って頼んだのですが、まあ、普通に美味しかったです。

そして食後に栗のスフレパンケーキです!icon12

(これだけは電池キレそうでも撮りました)

見てください!このファオルム!このデザイン!

実はこれが食べてみたくて行ったんですよね。^^ゞ

ふわふわのぶ厚いパンケーキ二枚(ダブルにしました!)にマロンアイスと生クリーム、それを覆うようにマロンクリームが!

文句なく美味しかったです!face05

星乃ブレンドもいただきましたが、これまた美味しかったですよ。

お店の内装などはかなりシック?というか高級感もあるんだけど、席が狭いかな~。

コメダさんはファミレスっぽいからお店の内装的には違う方向なんだけど、私的にちょっとコメダさんに似てるかな?と。

コメダさんのシロノワールも美味しいですが、スフレパンケーキもなかなかでした。^^

次回は娘達を連れて行ってあげよう。。。

先日、手作りせっけん教室に参加しました~♪

と、いっても苛性ソーダ?とか使うのではなくて・・・

手軽にせっけんの素を使い、そこに好みのハーブやエッセンシャルオイルをブレンド?してオリジナルのせっけんを作るというもの。

私はハーブはローズレッド(抗酸化・リフトアップ)とセージ(制菌・ホルモン調整)、

エッセンシャルオイルはプチグレン(皮脂抑制・制菌)をブレンドしてみました。face01

で、できあがったのがこちら↓

簡単にできて、楽しかったです♪

箱に入れていただき持ち帰りましたが、すぐには使えません。

1週間ほど乾燥させてからだそう。

もうじき1週間。どんな感じかな~?

使うのが楽しみだな♪


ちょっと前に上田まで下の娘と修学旅行のお買い物に行きました。

そして帰りにスタバでドリンクをテイクアウトしたのですが、

その際に留守番の上の娘にお土産を購入しました。

新しく出ていたラズベリーホワイトチョコレートパイです♪

娘好みと思って買ったのですが、やっぱりドストライクだったみたい。^^

味見させてもらったら美味しかった!

次回オーダーしたいと思います。

ちなみに私はスノーメイプルトフィーラテのアイスにしました♪

美味しかったけど、甘かった!

ジンジャーブレッドラテにすればよかったな~。。。

下の娘が今日から修学旅行で沖縄へ。

約一時間前に家を出発しましたface01

ここのところその準備と大会と英検があり、バタバタの娘。

私も併せてこの土日にイベントがあったりで、本当もう忙しかった~icon10

今日は久々にしっかり休みをとりたいと思います。

が、しかし、家の事も溜まっているな~face06

ゆっくりできるんだろうか。。。face07

今日はさばを焼いたのだけど、大根をおろしていて思いついて作ってみました♪

大根おろしアート?

ちょっとビミョーだけど「ぐでたま」のつもり^^;;

アップにしてみると・・・

更にビミョーface06

でも美味しかったからよしとしよう。

暇な母でしたicon10

先日、近くの共撰所へリンゴを買いに行った。

レジ横にあった「こねつけ」を買ってみた♫

話には聞いていたが食べるのは初めて。

ごはんにお粉とかをちょっと混ぜてあんを入れて焼いてあるのかな?

群馬にも「やきもち」という同じようなごはんにお粉と味噌(ふき味噌とか)入れて混ぜて焼くのがあるけど、ちょっと似てるかな。。。

くるみチーズだったかとキムチ玉ねぎだったか?を買ったんだけど、どちらも美味しかった♪

今度家でも作ってみよう。^^

< 2014年11>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
みぃ
みぃ
バラと映画とお酒を愛するぐうたら主婦です(^m^)
長女は大学をなんとか卒業し、そのまま東京で就職。
大学2年の娘は松本で一人暮らしを始め、ついに夫と二人暮らしに。。。(@_@)

↑日本にあるムーミン谷の水辺の小屋?です。
スナフキンが釣りに来るかな~(^^*)
オーナーへメッセージ