2008/04/30
群馬のチューリップ事件が話題になっていましたが、長野でも中央通りのチューリップが4本切り取られていたとかでニュースになっていましたね。
昨日の朝のニュースで見たのが水戸の千波湖で白鳥と黒鳥の数羽の死体が見つかったという記事。
チューリップもひどいけど、こちらも本当にひどい話です!
なんでもこの1ヶ月の間に合計二十数羽の白鳥と黒鳥が死んでいるのだとか。
最初は鳥同士の争いの末・・・という事もありうると考えられていたようですが、
同じような事が何度か続き鳥の死因が頭部や頸部の強打という事から人的犯行と思われます。
本当にひどい話です。



我が家は8年くらい前になりますか5年間でしたが茨城県の水戸市に住んでいたことがあります。
当時住んでいた社宅から偕楽園は徒歩圏で、そのすぐ側に千波湖はあるんですが、
公園もあってウォーキング・コースもあって市民の憩いの場で、我が家もしょっちゅう遊びに行っていました。
上の娘の幼稚園ではお散歩コースで、凧揚げ大会もしたりして。。。
その千波湖には白鳥・黒鳥・かも・ガチョウ等の水鳥がたくさんいて、訪れる人を和ませてくれていました。
その鳥達が被害にあったのです。


今の世の中はストレス社会で確かに皆色々なストレスを抱えて生きていると思います。
でもそのストレスの解消に自分より弱い生き物たちを犠牲にするなんて、ひどすぎます!


小さい娘たちと見ていたあの鳥達が被害にあったのか…と思ったら、あんまりで涙が出てきました。
昨日の朝のニュースで見たのが水戸の千波湖で白鳥と黒鳥の数羽の死体が見つかったという記事。
チューリップもひどいけど、こちらも本当にひどい話です!

なんでもこの1ヶ月の間に合計二十数羽の白鳥と黒鳥が死んでいるのだとか。
最初は鳥同士の争いの末・・・という事もありうると考えられていたようですが、
同じような事が何度か続き鳥の死因が頭部や頸部の強打という事から人的犯行と思われます。
本当にひどい話です。




我が家は8年くらい前になりますか5年間でしたが茨城県の水戸市に住んでいたことがあります。
当時住んでいた社宅から偕楽園は徒歩圏で、そのすぐ側に千波湖はあるんですが、
公園もあってウォーキング・コースもあって市民の憩いの場で、我が家もしょっちゅう遊びに行っていました。
上の娘の幼稚園ではお散歩コースで、凧揚げ大会もしたりして。。。
その千波湖には白鳥・黒鳥・かも・ガチョウ等の水鳥がたくさんいて、訪れる人を和ませてくれていました。
その鳥達が被害にあったのです。



今の世の中はストレス社会で確かに皆色々なストレスを抱えて生きていると思います。
でもそのストレスの解消に自分より弱い生き物たちを犠牲にするなんて、ひどすぎます!



小さい娘たちと見ていたあの鳥達が被害にあったのか…と思ったら、あんまりで涙が出てきました。

2008/04/30
今日は朝から地域の一斉清掃でした。
旦那とどっちか出るか話をしていて、結局私が出たのですけど。(まあ、いつもの事で)
私が「道ぶしん」と言ったら旦那には通じなくて、
旦那は「道こせ」なんて言い出して、
どちらも同じ事を言っているらしいのだけど
方言ってやつですかね?
おもしろいよね。^m^
しかし、今日は暑かったね。。。
旦那とどっちか出るか話をしていて、結局私が出たのですけど。(まあ、いつもの事で)
私が「道ぶしん」と言ったら旦那には通じなくて、
旦那は「道こせ」なんて言い出して、
どちらも同じ事を言っているらしいのだけど
方言ってやつですかね?
おもしろいよね。^m^
しかし、今日は暑かったね。。。

2008/04/29
てぬぐいであずま袋を作ってみました~。^^

以前から作ってみたいと思っていたんですよね。
で、実はこのあずま袋を作ったてぬぐい、ペットボトルお茶の景品なんです。

ちょっと小さめのてぬぐいなんですが、なかなかかわいくて気に入っちゃいました。

ちょっと贈り物を入れて人にあげてもいいかな~なんて思ったりして。
またお茶も買っちゃおう~っと。^^

以前から作ってみたいと思っていたんですよね。
で、実はこのあずま袋を作ったてぬぐい、ペットボトルお茶の景品なんです。

ちょっと小さめのてぬぐいなんですが、なかなかかわいくて気に入っちゃいました。

ちょっと贈り物を入れて人にあげてもいいかな~なんて思ったりして。
またお茶も買っちゃおう~っと。^^
2008/04/29
昨日は娘達とカラオケに行きました。^^
行く前にマックフルーリーの抹茶オレオを購入。

見た目は微妙な感じでしたが、お味はとってもおいしかったです!^^
娘達の歌う歌は私にとって「チンプンカンプン」な歌が多いのですが、
最後は一緒に「羞恥心」で〆ました~♪
行く前にマックフルーリーの抹茶オレオを購入。

見た目は微妙な感じでしたが、お味はとってもおいしかったです!^^
娘達の歌う歌は私にとって「チンプンカンプン」な歌が多いのですが、
最後は一緒に「羞恥心」で〆ました~♪
2008/04/28

きれいに花ばなで飾られました。^^
2008/04/27
今日は上の娘がお友達と買い物に行くというので車で送りがてら下の娘と東急さんへ。
シェルシェ5Fでやっている「不思議体験科学展」を見ました。
それから本館1Fに期間限定で出ていたMartyさんでキーホルダーを作って来ました。^^
先日、仕事帰りに東急さんに寄った時に見かけてずっと気になっていたんですよね。
色んな色や形のレザーパーツを自分で選んで組み合わせてストラップやキーホルダーを作れます。
かわいくていいな~と思ったんですが、高いしな~なんてあきらめてたんですよね。
でも行ったら今日までという事だったので思い切って作っちゃいました。^^ゞ

下の娘と二人で、あーでもない、こーでもない、と選んで作ったんですけど楽しかったです。^^
出費は痛かったけど。。。
シェルシェ5Fでやっている「不思議体験科学展」を見ました。
それから本館1Fに期間限定で出ていたMartyさんでキーホルダーを作って来ました。^^
先日、仕事帰りに東急さんに寄った時に見かけてずっと気になっていたんですよね。
色んな色や形のレザーパーツを自分で選んで組み合わせてストラップやキーホルダーを作れます。
かわいくていいな~と思ったんですが、高いしな~なんてあきらめてたんですよね。
でも行ったら今日までという事だったので思い切って作っちゃいました。^^ゞ

下の娘と二人で、あーでもない、こーでもない、と選んで作ったんですけど楽しかったです。^^
出費は痛かったけど。。。

2008/04/27
昨日とは打って変わっていいお天気の今日。
東急さんに行ったら・・・

正面入り口前にとっても素敵なミニガーデンが作られていました。
これからしばらく東急さんの前を通るのが楽しみになりそうです!
東急さんに行ったら・・・

正面入り口前にとっても素敵なミニガーデンが作られていました。

これからしばらく東急さんの前を通るのが楽しみになりそうです!

2008/04/27
昨日は小学校の授業参観だったのですが、
その前に仕事でした。
オリンピックの聖火リレーがあったのでお店が混む事を見越して急遽午前中だけ仕事に出る事になったんです。^^;
日本中(いや世界中)で注目のオリンピック聖火リレー、
朝から長野の各所がテレビに映っていました。
特に長野駅前のすごい状況が放送されていて、
仕事に行くのに「怖いな~。どうやって行こう?」なんて考えながら出かけました。
電車は土曜日だというのに混んでいて、聖火リレーを見に行く人が結構いるのかな?なんて思いました。
駅に着いて外に出ると、おお~!すごい人です!警察の人もいっぱい!
駅前の大通りは渡れないので地下通路を通って渡りました。
中央通りは避けていつもと違う道を使ってトイーゴ前まで行くと
ちょうどその時、聖火ランナーがトイーゴ前に到着しました!
聖火ランナーを見に来たわけではないけれど、思わずトイーゴの石の上に乗って人の垣根越しに聖火ランナーの姿を見ることができました。^^;
でも誰だかわからなかったわ。。。^^;;
それから急いで仕事に入ったのですが、やはり聖火リレーを見終えたお客さんでごったがえし。
行って正解でした。
家へ帰ってからテレビのニュースで聖火リレーのもようを見ましたが、いくつかのアクシデントはあったようですが無事に終わったようでホッとしましたね。
他県に住んでいる友達からも「聖火リレーを見てメールしました~」なんてメールが来たりして。
午後は雨の中授業参観に行って、寒い体育館でPTA総会もあって、
帰ってきたらクタクタでおこたつでグーグー寝ちゃいました。^^;
体も疲れたし、気候もこんなで。。。聖火ランナーの心配でも気疲れもしたのか、本当に疲れた一日でした。
その前に仕事でした。
オリンピックの聖火リレーがあったのでお店が混む事を見越して急遽午前中だけ仕事に出る事になったんです。^^;
日本中(いや世界中)で注目のオリンピック聖火リレー、
朝から長野の各所がテレビに映っていました。
特に長野駅前のすごい状況が放送されていて、
仕事に行くのに「怖いな~。どうやって行こう?」なんて考えながら出かけました。
電車は土曜日だというのに混んでいて、聖火リレーを見に行く人が結構いるのかな?なんて思いました。
駅に着いて外に出ると、おお~!すごい人です!警察の人もいっぱい!
駅前の大通りは渡れないので地下通路を通って渡りました。
中央通りは避けていつもと違う道を使ってトイーゴ前まで行くと
ちょうどその時、聖火ランナーがトイーゴ前に到着しました!
聖火ランナーを見に来たわけではないけれど、思わずトイーゴの石の上に乗って人の垣根越しに聖火ランナーの姿を見ることができました。^^;
でも誰だかわからなかったわ。。。^^;;
それから急いで仕事に入ったのですが、やはり聖火リレーを見終えたお客さんでごったがえし。
行って正解でした。
家へ帰ってからテレビのニュースで聖火リレーのもようを見ましたが、いくつかのアクシデントはあったようですが無事に終わったようでホッとしましたね。
他県に住んでいる友達からも「聖火リレーを見てメールしました~」なんてメールが来たりして。
午後は雨の中授業参観に行って、寒い体育館でPTA総会もあって、
帰ってきたらクタクタでおこたつでグーグー寝ちゃいました。^^;
体も疲れたし、気候もこんなで。。。聖火ランナーの心配でも気疲れもしたのか、本当に疲れた一日でした。

2008/04/24
先日、こんなの食べちゃいました。^^

ふんわりカスタード大福キャラメルクリーム
と
ホワイト生チョコ大福なめらか抹茶クリーム
どちらも結構いけました!
ついでにこんなのも買ってみました。

とってもおもしろおいしかったです。^m^
でもこれ、どっかで飲んだことあるような。。。???

ふんわりカスタード大福キャラメルクリーム
と
ホワイト生チョコ大福なめらか抹茶クリーム
どちらも結構いけました!

ついでにこんなのも買ってみました。

とってもおもしろおいしかったです。^m^
でもこれ、どっかで飲んだことあるような。。。???
2008/04/24
今日は雨でとても涼しくなってしまいましたが、昨日は暑くて

ベランダの緑も元気いっぱいでした。^^
これは最近うちに来たフランネルフラワーです。

シルバーリーフと白いお花がなんとなく私にはエーデルワイスを思い起こさせるんですよね。
気になって気になってついに連れてきちゃいました。^^ゞ
ちょっと高かったけど、多年草で四季咲きのようなのでこれからたくさん楽しみたいと思ってます。^^
こちらはアネモネ。

お日様の光を浴びて思いっきり花が開いてます。^^
白いアネモネってちょっと幻想的ですきなんですけど、
こんな風に開いているとなんだかがんばっててかわいく思えます。
それからバラの蕾たち。




上左がグルス・アン・テプリッツ、上右がヘリテージ、下左がカナリー・バード、下右が・・・なんだったかな?ルイ14世だったかな?^^;
誰が一番最初に咲いてくれるのか楽しみで~す。^^
それから・・・こけももの蕾。

かわいい。。。


ベランダの緑も元気いっぱいでした。^^
これは最近うちに来たフランネルフラワーです。

シルバーリーフと白いお花がなんとなく私にはエーデルワイスを思い起こさせるんですよね。
気になって気になってついに連れてきちゃいました。^^ゞ
ちょっと高かったけど、多年草で四季咲きのようなのでこれからたくさん楽しみたいと思ってます。^^
こちらはアネモネ。

お日様の光を浴びて思いっきり花が開いてます。^^
白いアネモネってちょっと幻想的ですきなんですけど、
こんな風に開いているとなんだかがんばっててかわいく思えます。
それからバラの蕾たち。




上左がグルス・アン・テプリッツ、上右がヘリテージ、下左がカナリー・バード、下右が・・・なんだったかな?ルイ14世だったかな?^^;
誰が一番最初に咲いてくれるのか楽しみで~す。^^
それから・・・こけももの蕾。

かわいい。。。
2008/04/23
うちの携帯はDocomoさんですが、
私も娘もSoftBankさんのCMが大好き。^^
まあCMが好きっていうか、CMに出ているお父さん役の犬が好きっていうか。
この間もCMを見ながら上の娘と、
私「お父さんってかわいいよね~
」
上の娘「本当にいいよね~
うちのお父さんもあんなお父さんだったらいいのに。」
私は心の中で「それはどうなの?^^;;」と思っていました。
するとずっと黙っていた下の娘がボソっと、
「・・・そしたらオレ、家に帰れないや。」だって。
そうでした!そうでした! 実は下の娘は犬が大の苦手なんです。^^;
(3才くらいの頃に犬に噛み付かれた事があるもんで。)
確かにお父さんが犬だったらそりゃ大変だ~!

よかったね~、お父さん、人間で。・・・って違うか?!^^;
私も娘もSoftBankさんのCMが大好き。^^
まあCMが好きっていうか、CMに出ているお父さん役の犬が好きっていうか。
この間もCMを見ながら上の娘と、
私「お父さんってかわいいよね~

上の娘「本当にいいよね~

私は心の中で「それはどうなの?^^;;」と思っていました。
するとずっと黙っていた下の娘がボソっと、
「・・・そしたらオレ、家に帰れないや。」だって。
そうでした!そうでした! 実は下の娘は犬が大の苦手なんです。^^;
(3才くらいの頃に犬に噛み付かれた事があるもんで。)
確かにお父さんが犬だったらそりゃ大変だ~!


よかったね~、お父さん、人間で。・・・って違うか?!^^;
2008/04/23
中央通りの姫りんごの花が咲いてました。

しかし今日は暑いですね~

しかし今日は暑いですね~


2008/04/20
旦那の実家の近くの犀川沿いにきれいな桜を見ることのできる所があります。
午後に義母とみんなで行って来ました。^^

もう盛りは過ぎて来た感じですが、とってもきれいでした~。

ここは桜越しに犀川が見えるのがいいんですよね。



ちょっと雲多いけど空も。^^
午後に義母とみんなで行って来ました。^^

もう盛りは過ぎて来た感じですが、とってもきれいでした~。

ここは桜越しに犀川が見えるのがいいんですよね。



ちょっと雲多いけど空も。^^
2008/04/20
今日は旦那の実家に行って来ました。^^
家の裏庭・・・いや、裏畑で摘んだ菜の花。

花束にしてみました。
おいしそ・・・いや、きれいですよね~
菜の花の黄色って、なんて鮮やかできれいな色なんでしょう!
これはもらって帰って来て、もちろんおひたしにさせていただきました。^m^
それから同じく裏庭でみつけたのが・・・

大きくなったふきのとう。^^
回りにふきの葉っぱも見えますね~。
家の裏庭・・・いや、裏畑で摘んだ菜の花。

花束にしてみました。

おいしそ・・・いや、きれいですよね~

菜の花の黄色って、なんて鮮やかできれいな色なんでしょう!
これはもらって帰って来て、もちろんおひたしにさせていただきました。^m^
それから同じく裏庭でみつけたのが・・・

大きくなったふきのとう。^^
回りにふきの葉っぱも見えますね~。
2008/04/20
だんごの方を。^m^
上田城の側にある「タルト」さんでケーキとマカロンを買ってきました。^^

以前にも記事にしましたが、とってもかわいいバラのケーキがあるお店なんです!
今回は右下のケーキにバタークリームで作られたバラの花がのってます。^^
このケーキ、ムースなんですけど、とってもおいしかったです!
もちろん他のもおいしくいただきました~。
そしてもずさんに教えていただいた和風味?のマカロンがこちら。

手前左から抹茶・桜です。奥は左からカカオ・木苺。
色も淡い色合いできれい。
しかもお試し価格という事で一つ110円でした!
ちょっと小さめ?かもしれませんが、これはお得ですよね。^^
それから飯島商店さんで三宝柑マーマレードを買って、イオンでお買い物もしちゃいました。^^
その後、旦那を迎えに行って長野の某所へ送り、無事帰還いたしました。^^ゞ
昨日は充実した一日でした~。^^
上田城の側にある「タルト」さんでケーキとマカロンを買ってきました。^^

以前にも記事にしましたが、とってもかわいいバラのケーキがあるお店なんです!
今回は右下のケーキにバタークリームで作られたバラの花がのってます。^^
このケーキ、ムースなんですけど、とってもおいしかったです!

もちろん他のもおいしくいただきました~。

そしてもずさんに教えていただいた和風味?のマカロンがこちら。

手前左から抹茶・桜です。奥は左からカカオ・木苺。
色も淡い色合いできれい。
しかもお試し価格という事で一つ110円でした!

ちょっと小さめ?かもしれませんが、これはお得ですよね。^^
それから飯島商店さんで三宝柑マーマレードを買って、イオンでお買い物もしちゃいました。^^
その後、旦那を迎えに行って長野の某所へ送り、無事帰還いたしました。^^ゞ
昨日は充実した一日でした~。^^
2008/04/20
昨日は第3回つくるの大好きの会に参加の後、上田に行きました。^^
ちょうど旦那が休日出勤で迎えに行きがてら上田城で桜が見たいという娘たちの希望があったので。
ちょっと用事を済ませお昼を食べて、上田城についたのは2時頃だったでしょうか。
やはり桜は散り始めていましたが人の出はたくさん。
にぎやかな人だかりを覗いてみると、猿回しのショー?をやっていました。
女性の猿回しさんだったのですが、これがなかなかおもしろかった!
ひとしきり見物してからお城の門の方へ。

その先の真田神社でしたか?の桜はとてもきれいでした!
ふと門の方を振り返り仰ぎ見ると今が盛りの枝垂桜が見えたので登ってパチリ☆

「べにしだれざくら」とありました。
確かに色の濃いめの桜です。
下に降りてお堀の橋を渡りました。

それからお堀をぐるっと廻って行くと、かわいい景色。

たんぽぽと桜の競演です。
しかも桜の木の室?に。。。

たんぽぽ。
強いね!
散っている桜もありましたが、まだきれいに咲いているのもちらほらあって
お城と散り行く桜はなかなか趣き深くすてきでした。^^
☆番外編☆
亀の甲羅干し。

上田城に行く途中の学校のお堀で見つけました。^^
ちょうど旦那が休日出勤で迎えに行きがてら上田城で桜が見たいという娘たちの希望があったので。
ちょっと用事を済ませお昼を食べて、上田城についたのは2時頃だったでしょうか。
やはり桜は散り始めていましたが人の出はたくさん。
にぎやかな人だかりを覗いてみると、猿回しのショー?をやっていました。
女性の猿回しさんだったのですが、これがなかなかおもしろかった!
ひとしきり見物してからお城の門の方へ。

その先の真田神社でしたか?の桜はとてもきれいでした!
ふと門の方を振り返り仰ぎ見ると今が盛りの枝垂桜が見えたので登ってパチリ☆

「べにしだれざくら」とありました。
確かに色の濃いめの桜です。
下に降りてお堀の橋を渡りました。

それからお堀をぐるっと廻って行くと、かわいい景色。

たんぽぽと桜の競演です。
しかも桜の木の室?に。。。

たんぽぽ。

散っている桜もありましたが、まだきれいに咲いているのもちらほらあって
お城と散り行く桜はなかなか趣き深くすてきでした。^^
☆番外編☆
亀の甲羅干し。

上田城に行く途中の学校のお堀で見つけました。^^
2008/04/20
今日は 第3回 つくるの大好きの会 でゆりっちさんのご指導の下、ビーズでストラップを作らせていただきました。^^
かつて少々ビーズでアクセサリーを作ったりしたことがあったのですが、紐を使って作るのは初めて。
見本を見てゆりっちさんに教えていただきながらなんとか完成させる事ができました。

いや~、しかし今回、小さいビーズの穴に紐を通すのが大変だったのなんのって!
以前は確かに目が疲れたりはしたけれど、もうちょっと楽にやっていたような。。。^^;
うう~ん・・・年齢を感じてしまいましたね。
でも、みなさんとおしゃべりしながらの作業はとても楽しかったです♪
今日は午後に上田に行くことになっていたため、ちょっと早めにお暇させていただいたのですが、
えんどうまめさんからは「たむら」さんのロールケーキ、他にも抹茶ミルキーやお菓子の差し入れもあって、
しっかりいただくだけいただいて帰って来てしまいました。^^ゞ
かたずけ等できずにごめんなさい!
また持って行ったクッキーもちょっと塩味が効き過ぎで。。。お粗末様でした。^^;;;
みなさん、お疲れ様でした!またよろしくお願いしま~す。^^
・・・あっ、書いてるうちに日付が変わっちゃった・・・^^;;;
かつて少々ビーズでアクセサリーを作ったりしたことがあったのですが、紐を使って作るのは初めて。
見本を見てゆりっちさんに教えていただきながらなんとか完成させる事ができました。

いや~、しかし今回、小さいビーズの穴に紐を通すのが大変だったのなんのって!

以前は確かに目が疲れたりはしたけれど、もうちょっと楽にやっていたような。。。^^;
うう~ん・・・年齢を感じてしまいましたね。

でも、みなさんとおしゃべりしながらの作業はとても楽しかったです♪
今日は午後に上田に行くことになっていたため、ちょっと早めにお暇させていただいたのですが、
えんどうまめさんからは「たむら」さんのロールケーキ、他にも抹茶ミルキーやお菓子の差し入れもあって、
しっかりいただくだけいただいて帰って来てしまいました。^^ゞ
かたずけ等できずにごめんなさい!
また持って行ったクッキーもちょっと塩味が効き過ぎで。。。お粗末様でした。^^;;;
みなさん、お疲れ様でした!またよろしくお願いしま~す。^^
・・・あっ、書いてるうちに日付が変わっちゃった・・・^^;;;
2008/04/19
東急さんの地下でわらびもちを買っちゃいました。(^^ゞ

下の娘へのご褒美です。
東急さんのチラシを見て、「これ、おいしそ〜!」って言ってたので。
一切れが大きめで、とても美味しかったです。(^^)

下の娘へのご褒美です。
東急さんのチラシを見て、「これ、おいしそ〜!」って言ってたので。
一切れが大きめで、とても美味しかったです。(^^)
2008/04/15
今日、アルーンさんでECOバッグを買っちゃいました!^^

先日、Hauoli Hawaii のゆみこさんが紹介されていたECOバッグです。
実は迷彩柄って好きなんですよね。。。
作りもしっかりしているし、なんといってもカッコイイ~♪
気に入ってしまいました。^^
自分でもECOバッグを作ったりして、ECOバッグはたくさん持っています。
私って忘れっぽいので一度使ったECOバッグをそのまま家に忘れて買い物に・・・なんてことがしょっちゅう!^^;;;
それなので車にいくつか置いておくようにしてるんですよね。
それでもお店に持って行くのを忘れて娘に取りに行ってもらったり・・・なんてことも。
だからECOバッグはいくつあってもいいんでーす。^^ゞ

先日、Hauoli Hawaii のゆみこさんが紹介されていたECOバッグです。
実は迷彩柄って好きなんですよね。。。

作りもしっかりしているし、なんといってもカッコイイ~♪
気に入ってしまいました。^^
自分でもECOバッグを作ったりして、ECOバッグはたくさん持っています。
私って忘れっぽいので一度使ったECOバッグをそのまま家に忘れて買い物に・・・なんてことがしょっちゅう!^^;;;
それなので車にいくつか置いておくようにしてるんですよね。
それでもお店に持って行くのを忘れて娘に取りに行ってもらったり・・・なんてことも。

だからECOバッグはいくつあってもいいんでーす。^^ゞ
2008/04/15
今日は本当にいいお天気でしたね~。
仕事の帰りにかるかやさんにお参り。
桜は満開。でも、もう色が白っぽくなってました。

でもでも、きれい。。。
仕事の帰りにかるかやさんにお参り。
桜は満開。でも、もう色が白っぽくなってました。

でもでも、きれい。。。
