今朝はなんだかはっきりしないお天気でしたが、あっという間にピーカン晴れicon01

ようやく春の陽気を感じることができました!^^

でも明日はまた朝icon03みたいですね。^^;


さて今日のお弁当の記録。



メニューは…
   
      ☆クリスピーチキン(冷凍)
      ☆ブロッコリーとウィンナーの炒め物
      ☆肉じゃが
      ☆トマト
      ☆キウイ
      ☆おかかチーズおにぎり

今日も手抜き~。^^;;

今日はまた寒い~!!!face07icon03

おかげでまた風邪気味です。icon10

明日から今度こそ暖かくなってくれますよね!?face10


さて今日のお弁当の記録。



メニューは…

      ☆チキンナゲット
      ☆ほうれそうとしいたけとベーコンの炒め物
      ☆ごぼうのきんぴら(義母作)
      ☆トマト
      ☆いちご
      ☆おかかチーズおにぎり

今朝はご飯を炊き忘れ慌てた。icon10icon10icon10

しかしぎりぎりセーフでなんとかおにぎりを持たせてあげることができた。

したがって写真にはおにぎり入ってませ~ん。^^;

今日のナゲットは手作りしてみた。

鳥胸肉を細かく切ってたたいて、卵と玉ねぎのみじん切りと小麦粉・塩・こしょう・ナツメグを加えてよ~く混ぜ捏ねる。

ラップで筒状にくるんで冷凍庫へ。

ここまでは前の晩にやっておいた。

そして朝になったら筒状のナゲットの具?を1㎝幅で輪切りにして、それを小麦粉・卵・牛乳・水・塩・こしょう・粉チーズ(今回は入れてみた)をよ~く混ぜた衣につけて170℃の油で4・5分揚げてできあがり。^^

市販の物より柔らかくて食べやすくて美味しいナゲットができた。^^

今回はちょっと塩が足らなかったかな~。またやろうっと。

今日はようやく暖かい一日になりましたね。^^

でも明日はあまり暖かくならないようで、午後からはicon03になるとか。。。

あんまり寒くないといいな~。



さて今日のお弁当の記録を。



メニューは…
    
      ☆ミートボール(生協)
      ☆アスパラガス
      ☆ごぼうのきんぴら(義母作)
      ☆卵焼き
      ☆フルーツゼリー(市販)
      ☆おかかおにぎり

昨日は旦那の実家の地域のお祭りがあったので実家へ。

義母がたくさんごちそうを用意してくれていて、帰りにはお土産をたくさんもらってきてしまいました。

義母作のきんぴらはちょっと味は濃いめですが美味しくてお弁当にもってこいの味。

果物は買い置きがなくて、やはり実家でもらってきたフルーツゼリーを崩して入れちゃいました。^^ゞ

お義母様様でございます。m(_)m

いつだったか「秘密のケンミンSHOW」で見た岩手県でよくたべられているというビスケットの天ぷら。

先日TURUYAさんで「かーさんケット」(ビスケットの天ぷらはこのビスケットで作るらしい)を見かけて

下の娘が「天ぷらにして食べた~い!」というので購入。

ようやく本日作ってみた。^^ゞ



普通の天ぷら粉で揚げるのではなくて、米粉と小麦粉と少量の砂糖を水で溶いた衣をつけて揚げる。

これがもちっとしながらミショッというかなんというか不思議な食感icon12

噂通り美味しかった♪

下の娘も気に入ったらしくほとんど2人で食べてしまった。^^;;
(天ぷらだから高カロリーだよねぇ。。。icon11)

上のと旦那は夕飯後だったせいか「美味しい」といいながらもたくさんは食べられない様だった。

またおやつ時にでもやってみようかしら。。。

家庭訪問だったので東急さんの地下でお茶菓子を物色。

アトリエ・ド・フロマージュさんのラ・フランスロールにしてみました。^^



上手く写真が撮れなかったのですが、白いスポンジに白いクリーム(マスカルポーネ)、その中にラ・フランスのコンポートが入っています。

白いスポンジはもっちりしっとり。

クリームも甘すぎずすっきりした感じ。

なかなか美味しい~♪


他にも色々美味しそうなのがあったのでまた行きたいなぁ。。。

今日は家庭訪問のため仕事を早びけして東急さんの地下へ。

先生にお出しするお茶菓子を買おうと見て回っていると、かえでどうさんのコーナーを発見。

おいしそうだったので買ってしまいました。^^ゞ



先生がお帰りになった後で食べました。

しっかりしたキメの細かい?食パンがいいですね!

満足感ばっちりでしたicon22

毎日寒い~!>_<


今日は下の娘の家庭訪問があって仕事を早く上がらせてもらうので私はお弁当がいらない日でした。

朝、ベッドの中で「今日のお弁当はやめちゃおうかな~?たまにはコンビニでお昼を買って行ってもらおうかな~?」などと考えたのだけど、結局「材料あるんだし作るか。。。」と思い直して5時45分頃モソモソ起きて作りました。^^;



メニューは…

      ☆とりのから揚げ(冷凍食品)
      ☆かぼちゃの煮つけ
      ☆キャベツとコーンのコールスロー
      ☆トマト
      ☆あまくさ晩柑
      ☆おかかチーズおにぎり

コールスローはお汁が出てなかったか心配。。。face06

今日は寒かったですね!!!

あの雨と風!face07

福島ではicon04まで降ったとか。

週末は朝方冷え込んできそうですね。

長野でもお山のほうでは降るんでしょうか。。。

ああ、暖かい春が恋しい~。face06


さて、今日のお弁当の記録を。



メニューは…
   
      ☆アスパラの牛肉巻
      ☆ポテトサラダ
      ☆卵焼き
      ☆うぐいす豆(市販品)
      ☆いちご
      ☆たらこおにぎり

アスパラの牛肉巻、甘辛くしてみたのだけど今一味が薄かったな。。。

ポテトサラダはキュウリを入れようと思ったら冷蔵庫でしわしわになっててやめた。^^;;

代わりに玉ねぎのみじん切り入り。

新玉ねぎの食感がGood!

今日のお弁当の記録。



メニューは…

      ☆豆腐とれんこんのカリカリもち(冷凍食品)
      ☆肉じゃが
      ☆菜花のおひたし
      ☆うぐいす豆(市販品)
      ☆いちご
      ☆しゃけおにぎり

ついつい頼ってしまう冷凍食品。。。^^;;;

今日は遅出だったので仕事に行く途中、ふらりとかるかやさんへ。。。



ちょっと遅かったかな?

でもとてもきれいでした。^^

今日のお弁当の記録。



メニューは…

      ☆クリスピーチキンフィレ
      ☆さつまいものきんぴら
      ☆キャベツともやしとコーン炒め
      ☆トマト
      ☆いちご
      ☆たらこおにぎり


ようやく暖かく春らしい陽気になってきましたね。^^


今日のお弁当の記録。。。



メニューは…

      ☆ミートボール
      ☆かぼちゃサラダ
      ☆菜花のおかか和え
      ☆トマト
      ☆あまくさ晩柑
      ☆おかかチーズおにぎり


 

14日までだったか?無印良品で会員限定10%offをやってたので、

前から欲しかったリラックスチェアとオットマンのセットをネットで買っちゃいました。^^ゞ

先週の金曜日に届いていたのだけど、なんだかバタバタしていて今日ようやく組み立てることができました。

10%offで¥8,999送料も入れて¥9,524で買ったこの商品、自分で組み立てねばなりません。^^;;

小一時間かかって一人で組み立てました。

そして二階のファミリールームのピアノ脇に。。。



反対側の壁が一面本棚になっていて(半分は漫画本なんだけど)、本を読むのに座り心地の良い椅子が欲しかったんですよね。

ん~、なかなかいいね。^^

座り心地も悪くありません。face01

ただちょっとファミリールームには大きいのでオットマンは別の場所に置こうかなぁ。

そうすれば2人座れるしね。

娘たちも喜んで早速座ってマンガ読んでました。face02

先日スタバの前を通ったら新商品があったので購入してみました。

「スターバックス ヴィア® コーヒーエッセンス」

インスタントコーヒーです。



職場でお弁当を食べる時に飲んでみました。

私が今回買ったのはコロンビア。(イタリアンローストもありました。)

インスタントコーヒーとしてはとても美味しかった♪

パウダー状のコーヒー粉が1カップ分ずつ包装してあって、それを180mlのお湯をそそいで混ぜるだけ。



さっと溶けてコーヒーにつやもあっていい感じ。

ただやっぱり挽きたてのコーヒーにくらべたら香りとかは落ちるかな。

でもでもインスタントとしては美味しい。

問題は3本300円・12本で1,000円というお値段かな。

1杯約100円のインスタントコーヒー。。。たまに飲むにはいいけれど常用はできましぇ~ん。^^;;



PS.家に帰ってまた飲んでみたんだけれど、職場で飲んだ時よりまずかった。icon11

たぶん水のせいかな…

職場のは浄水器のだけど、家のは今浄水器の水を使ってなくてしかも年代物の電気ポットで沸かしたお湯。

やはり水と沸かし方は大事だなぁ。。。

今日も寒かったーーー!!!face03

春の陽気が恋しいですね~。



さてさて今日のお弁当の記録。



メニューは…

      ☆白身魚のチリソース
      ☆レンコンとベーコンのオリーブオイル炒め
      ☆キャベツの即席漬け
      ☆プチトマト
      ☆あまくさ晩柑
      ☆おかかチーズおにぎり

今日のおにぎりに入れたチーズはトマト味にしてみました。

娘はこしょうのチーズの方がお好みのようです。^^;

今日も寒かったですねー!!!

明日も寒いみたいだけど明後日あたりから暖かくなってくるのかな?

もう少しの辛抱ですね。


さて今日のお弁当の記録。



メニューは…

      ☆アスパラのベーコン巻
      ☆カレーチーズ焼き
      ☆しいたけとこんにゃくの煮物
      ☆プチトマト
      ☆あまくさ晩柑
      ☆おかかチーズおにぎり

今日はメインのおかずらしい物がなかったですね。^^;;

私も今日はおかかチーズおにぎりを食べてみたのですが、なるほど美味しかったです。^^

チーズ好きにはいいですね♪

バラの香りのするハミガキをみつけましたicon12



歯表面のキメにたまってしまった「蓄積くすみ」まで除去してくれるそうです。

早速歯磨きしてみると

磨き始めるとミントの中にほのかなバラの香りが。。。icon06

泡立ちもクリーミーで磨きあがりもツルっとした感じ。

私的には良い感じ~だけど、お値段が高いなぁ。。。icon10

使い続けるかどうか…しばらく使ってみてですね。

今日は風が強くて寒かったですねー!icon10

あんまり寒くて耳が痛くなっちゃいました。face10

でもお日様が出てただけ良かったけど。

明日はもっと寒くなるみたいでやだな~。face07



さてさて今日のお弁当の記録を。



メニューは…
      
      ☆とりのから揚げ
      ☆キャベツともやしと舞茸の炒め物
      ☆きんぴら
      ☆プチトマト
      ☆キウイ
      ☆おかかチーズおにぎり

娘に好評のおかかチーズおにぎり。

かつおぶしに醤油をかけて味をつけ、キューブになってるクリームチーズと一緒におにぎりの具にしてあるだけ。

今回のクリームチーズはブラックペッパーの効いたのを入れてみました。

食べてない(私のおむすびはわさび昆布なので)からわからないのだけれど美味しいらしい。^^;

私も一度食べてみよう。。。face06


お弁当生活が始まって4日目。すでに手抜きだなぁ。^^;;;

今日は暖かかったですね!

半袖でも平気な陽気でした。^^

でも夕方から急に空が陰ってきて小雨が…!

寒くなってきちゃいました。^^;;

明日からまた寒くなるようです。



さて今日もお弁当を作ったので記録を。。。



今日のメニューは…

         ☆ミートボール
         ☆ブロッコリーとウインナーの炒め物
         ☆キノコのピリ辛ごま油炒め
         ☆卵焼き
         ☆いちご
         ☆しゃけのおにぎり

前の晩に下処理をしたり、残り物を入れたりしているので大分短い時間で作れるようになってきました。^^


今日は一日はっきりしないお天気でしたね~。風は強いし。

明日は晴れて暑くなるようですが、週末はまたぐずぐずして冷えそう。。。face07

お花見シーズンだっていうのに寒暖の差激しすぎ!

風邪ひかないように気をつけないと。


さてさて今日もお弁当を。。。



メニューは…
      ☆チキンソースかつ(冷凍食品)
      ☆菜花のおひたし
      ☆れんこんとひき肉の炒め物
      ☆卵焼き
      ☆うさちゃんりんご
      ☆おかかおにぎり

りんご、だいぶボケてきてて生食はそろそろ限界かも~。^^;;

お弁当のお昼に慣れてきたのか、今日は完食してありました。^^

< 2010年04>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
みぃ
みぃ
バラと映画とお酒を愛するぐうたら主婦です(^m^)
長女は大学をなんとか卒業し、そのまま東京で就職。
大学2年の娘は松本で一人暮らしを始め、ついに夫と二人暮らしに。。。(@_@)

↑日本にあるムーミン谷の水辺の小屋?です。
スナフキンが釣りに来るかな~(^^*)
オーナーへメッセージ