2014/08/23
先日、母が銀行関係の所要を済ませたいというので群馬へ。
高崎で待ち合わせて用事を済ませ、お昼を食べてもう一つの用事を済ませ、
その帰り道に前から行ってみたかった前橋のパン屋さんへ行っちゃいました~♪


渋~い外観。
平日にもかかわらず駐車場には警備員さんがいて車の整理をしていました。
聞けば毎日混雑するそうで。。。それだけ人気のお店ってことですね!
群馬の熱さは半端ありません。
この日も暑い中本当にお疲れ様です!
で、買ってきたパンがこちら~↓

他にも数点あったのだけど、群馬からの帰りの道中で食べたり、帰ってすぐに娘にたべられたり~^^;;
実家でも母と一つ(ハード系)食べてみたのだけど、固そうに見えて固いのはかじり取ったときだけで
口に入るととても食べやすく、香りも味も美味しい!
なんか後を引く美味しさ♪
人気の理由がわかります。^^
場所はもうわかったので群馬へ行ったさいにはまた行こうと思います。
高崎で待ち合わせて用事を済ませ、お昼を食べてもう一つの用事を済ませ、
その帰り道に前から行ってみたかった前橋のパン屋さんへ行っちゃいました~♪


渋~い外観。
平日にもかかわらず駐車場には警備員さんがいて車の整理をしていました。
聞けば毎日混雑するそうで。。。それだけ人気のお店ってことですね!
群馬の熱さは半端ありません。
この日も暑い中本当にお疲れ様です!
で、買ってきたパンがこちら~↓

他にも数点あったのだけど、群馬からの帰りの道中で食べたり、帰ってすぐに娘にたべられたり~^^;;
実家でも母と一つ(ハード系)食べてみたのだけど、固そうに見えて固いのはかじり取ったときだけで
口に入るととても食べやすく、香りも味も美味しい!
なんか後を引く美味しさ♪
人気の理由がわかります。^^
場所はもうわかったので群馬へ行ったさいにはまた行こうと思います。

2014/07/07
今日は昨日の晩から作っておいた水切りヨーグルトと一緒に杏ジャムをいただきました~♪

パンはタカキベーカリーさんのレーズン&くるみ。
このパン好きです♡
りんごのパンもあって、そっちも美味しい。^^
で、水切りヨーグルト。
先日、お菓子教室で簡単なデザートを教えてもらって、
そこで使っていた水切りヨーグルトを今回パンにのせてみた。
これはこれで美味しいけれど、さっぱりした水切りヨーグルトに、やはりさっぱり系の杏ジャムは、さっぱりしすぎ!?って感じかな。
やっぱクリームチーズの方が好みかも。。。
でも水切りヨーグルト自体はなかなか美味しいからデザートにもいいし、お料理にもちょっと使えそう。
また作っておこう。
パンはタカキベーカリーさんのレーズン&くるみ。
このパン好きです♡
りんごのパンもあって、そっちも美味しい。^^
で、水切りヨーグルト。
先日、お菓子教室で簡単なデザートを教えてもらって、
そこで使っていた水切りヨーグルトを今回パンにのせてみた。
これはこれで美味しいけれど、さっぱりした水切りヨーグルトに、やはりさっぱり系の杏ジャムは、さっぱりしすぎ!?って感じかな。
やっぱクリームチーズの方が好みかも。。。
でも水切りヨーグルト自体はなかなか美味しいからデザートにもいいし、お料理にもちょっと使えそう。
また作っておこう。
2014/05/08
このGWは半分はお仕事。
お休みの日は娘の大会があったり、娘の観劇に付き合って東京へ行ったり。
東京へは往きは時間厳守のため新幹線を利用。
帰りはバスにしてみた。
東京の妹と子どもたちも合流して過ごしたのだが、
帰りに新宿で夕飯をと入ったルミネで八天堂ジャムを発見!
わ~い!食べてみたかったんだ~♪とお土産に購入。

6種類(いちご・日向夏・りんご・パイナップル・ブルーベリー・ベリーベリー)入った箱入りを購入。

私は日向夏を食べたのだけど、ふわふわのパンにクリームとたっぷりのフレッシュなジャムが入っていて、とっても美味しかった
また食べたいな♪
お休みの日は娘の大会があったり、娘の観劇に付き合って東京へ行ったり。
東京へは往きは時間厳守のため新幹線を利用。
帰りはバスにしてみた。
東京の妹と子どもたちも合流して過ごしたのだが、
帰りに新宿で夕飯をと入ったルミネで八天堂ジャムを発見!
わ~い!食べてみたかったんだ~♪とお土産に購入。
6種類(いちご・日向夏・りんご・パイナップル・ブルーベリー・ベリーベリー)入った箱入りを購入。
私は日向夏を食べたのだけど、ふわふわのパンにクリームとたっぷりのフレッシュなジャムが入っていて、とっても美味しかった

また食べたいな♪
2013/02/01
久しぶりにリトルマーメードさんでパンを買いました~^^
栗のデニッシュ…だったか???

とても食べやすいデニッシュで栗のお味もgood!
美味しかったです♡
んで、このデニッシュをのせたお皿なんですけど、
12月に群馬に行った時に久しぶりに寄ったJAMCOVERさんで購入したもの。
あいかわらず可愛い物いっぱいで、目移りしながらこちらのお皿を購入しました。
高崎の作家さんの物らしく、パンに隠れちゃってますが、木の模様が可愛いんです♡
行くと色んな物があって、勉強になります。


また行きたいな♪
栗のデニッシュ…だったか???
とても食べやすいデニッシュで栗のお味もgood!
美味しかったです♡
んで、このデニッシュをのせたお皿なんですけど、
12月に群馬に行った時に久しぶりに寄ったJAMCOVERさんで購入したもの。
あいかわらず可愛い物いっぱいで、目移りしながらこちらのお皿を購入しました。
高崎の作家さんの物らしく、パンに隠れちゃってますが、木の模様が可愛いんです♡
行くと色んな物があって、勉強になります。
また行きたいな♪
2011/05/28
今日は朝から娘を練習試合に送り届け、その後病院へ。
帰りは直にお昼だったので久々にベッカライ・ヴァイツェンさんへ寄ってパンを購入。

プレッツェルやフィグやデニッシュなどなど。。。他にも買ったけど写真撮る前に娘に食べられちゃった。^^;
どれも美味しかった♪♪
やっぱフルーツ(今回は甘夏♡)のったデニッシュはうんまいねぇ
特に中のカスタード?と敷いてある土台のがうんまい!
ごちそうさまでした~
なんだか最近こっちのブログは食べ物ブログと化してますな。。。^^;;;
帰りは直にお昼だったので久々にベッカライ・ヴァイツェンさんへ寄ってパンを購入。

プレッツェルやフィグやデニッシュなどなど。。。他にも買ったけど写真撮る前に娘に食べられちゃった。^^;
どれも美味しかった♪♪
やっぱフルーツ(今回は甘夏♡)のったデニッシュはうんまいねぇ

特に中のカスタード?と敷いてある土台のがうんまい!
ごちそうさまでした~

なんだか最近こっちのブログは食べ物ブログと化してますな。。。^^;;;
2010/12/22
先日、上田に出かける機会があって久々にルヴァンへ。
食事をしてお土産にクリスマスだし~ということでシュトレンを購入。
昨日、食べてみた。

くるみやたくさんのドライフルーツやスパイス?が入っていて、
と~っても美味しかった!
今まで食べた(たいして食べていないが…)シュトレンの中で一番美味しかった!っていうか好みだった!
美味しいのでスライスして一日一枚…なんてわけにはいかず、あっという間に食べてしまった。^^;;
これからシュトレンは毎年ルヴァンだな。。。
食事をしてお土産にクリスマスだし~ということでシュトレンを購入。
昨日、食べてみた。

くるみやたくさんのドライフルーツやスパイス?が入っていて、
と~っても美味しかった!

今まで食べた(たいして食べていないが…)シュトレンの中で一番美味しかった!っていうか好みだった!
美味しいのでスライスして一日一枚…なんてわけにはいかず、あっという間に食べてしまった。^^;;
これからシュトレンは毎年ルヴァンだな。。。
2010/12/09
サークルKさん新発売の肉まんです!

ちょっと鼻がずれちゃってるけど、かわいい~♡ですよね!
最後の一個だったので買っちゃいました。
家に持ち帰り娘と三人で三等分して食べましたとさ。

ちょっと鼻がずれちゃってるけど、かわいい~♡ですよね!
最後の一個だったので買っちゃいました。
家に持ち帰り娘と三人で三等分して食べましたとさ。
2010/06/13
下の娘を迎えに行った帰りに、久々にヴェッカライ・バイツェンさんへ。
グレープフルーツのデニッシュ?を買いました♪

カスタードとチョコのクリームたっぷりで美味しかったです♪
でも本当はイチジクのデニッシュが食べたかったのよね。
今日はなかったの。また行かなきゃ!
グレープフルーツのデニッシュ?を買いました♪

カスタードとチョコのクリームたっぷりで美味しかったです♪
でも本当はイチジクのデニッシュが食べたかったのよね。
今日はなかったの。また行かなきゃ!
2010/06/09
今朝テレビをみていたら渋谷の女の子が最近はまっている物…とかやってて、
マシュマロ・トーストとかいうのを見ました。
食パンの上にマシュマロをならべてトースターで焼くとマシュマロが溶けてクリームみたいになって美味しいんだって。
それで早速家でもやってみました。
あいにく家にはドックロールしかなかったのでロールにマシュマロをはさんで焼いてみたところ…

見た目はロールの内側が盛り上がって焼けた!みたいな感じになりましたが、
お味は…美味い!!!
甘いマシュマロクリームがサクサクのパンと相性バッチリでした。^^
ま、ちょっと焼けたマシュマロ部分が歯につくけどね~。^^;
マシュマロ・トーストとかいうのを見ました。
食パンの上にマシュマロをならべてトースターで焼くとマシュマロが溶けてクリームみたいになって美味しいんだって。
それで早速家でもやってみました。
あいにく家にはドックロールしかなかったのでロールにマシュマロをはさんで焼いてみたところ…

見た目はロールの内側が盛り上がって焼けた!みたいな感じになりましたが、
お味は…美味い!!!
甘いマシュマロクリームがサクサクのパンと相性バッチリでした。^^
ま、ちょっと焼けたマシュマロ部分が歯につくけどね~。^^;
2009/08/12
先日トイーゴのグーテンタークさんでちくわパンなる物を買って食べました。^^
以前ニュースで「ちくわパンが全国的にブーム」という話題をみて「食べてみたいな~」と思っていたんです。
その話を娘たちのしたところ娘たちも「食べてみたい!」というので今日また買って来ました~。

ウインナーロールならぬちくわロール?って感じのパンです。
でもって今回はカレーとポテトサラダだったかな?の2種類。
(他にめんたいこ味を見たことがあります。^^)
ちくわと一緒にカレーやポテトサラダが入っているんです。
パンの断面はこんな感じ~。

さらにアップ!

結構ちくわの歯ごたえがあってちくわの存在感があります。
おもしろいパンでした~。^m^
で、娘たちと「これってビタミンちくわかな~?」って話になりました。
長野のちくわパンだもんね~。ありうるよねぇ?^m^
以前ニュースで「ちくわパンが全国的にブーム」という話題をみて「食べてみたいな~」と思っていたんです。
その話を娘たちのしたところ娘たちも「食べてみたい!」というので今日また買って来ました~。

ウインナーロールならぬちくわロール?って感じのパンです。
でもって今回はカレーとポテトサラダだったかな?の2種類。
(他にめんたいこ味を見たことがあります。^^)
ちくわと一緒にカレーやポテトサラダが入っているんです。
パンの断面はこんな感じ~。

さらにアップ!

結構ちくわの歯ごたえがあってちくわの存在感があります。
おもしろいパンでした~。^m^
で、娘たちと「これってビタミンちくわかな~?」って話になりました。
長野のちくわパンだもんね~。ありうるよねぇ?^m^
2009/02/20
先日、職場の同僚にパン・ポルカさんのパンをもらいました。^^
色々もらってどれも美味しかったのですが、特に美味しかったのがこのパンです。

フランスパンっぽい?パンの中に鶏肉ときのこのグラタンが入っているんです。
そのグラタンがすっごく美味しくて
、周りのパンとそのパンにかかているチーズと一緒に食べるとさらに美味しいの~♪
これはぜひまた食べたい!
Fさん、教えてくれてありがとう~!^^
色々もらってどれも美味しかったのですが、特に美味しかったのがこのパンです。

フランスパンっぽい?パンの中に鶏肉ときのこのグラタンが入っているんです。
そのグラタンがすっごく美味しくて


これはぜひまた食べたい!
Fさん、教えてくれてありがとう~!^^
2008/12/10
今日はお給料日だったので予てから食べてみたかった「まい泉」のヒレたまバーガーを食べちゃいました。^^

一つ493円もするのでためらってたんですよね。
バンズがいまいちな感じでしたが(作りたてではないのでね^^;)、やはりお肉が美味しかった!
大きめだし半熟の卵まで入っているのでボリュームもすごいです。
でも私的には一度食べたらいいかな~。^^;
とんかつはまた買いに行きま~す♪

一つ493円もするのでためらってたんですよね。
バンズがいまいちな感じでしたが(作りたてではないのでね^^;)、やはりお肉が美味しかった!

大きめだし半熟の卵まで入っているのでボリュームもすごいです。
でも私的には一度食べたらいいかな~。^^;
とんかつはまた買いに行きま~す♪
2008/08/31
昨日は午前中に外出していて、出先から携帯でナガブロを見ていたら
もずさんの新しくできたパティスリーさんの記事がとてもおいしそうで
美味しいものが食べた~い!ってなわけで、
帰りにベッカライ ヴァイツェンさんでお昼用のパンとデザートを買って来てしまいました。^^ゞ

こちらは左からフィグ(いちじくなどのドライフルーツとくるみが入った天然酵母のパン。好物なんです。^^)・雑穀のパン(名前忘れちゃいました。^^;米粉をつかったモッチリとしたパン。)・枝豆の・・・なんだっけ?^^;;(プレッツェルのようなパンで中に枝豆がたくさん入ってます。^^)
どれも美味しくて味わいながら完食。^^
他にサンドウィッチもあったのですが、娘たちにあっという間に食べられちゃいました。
そしてデザートは白桃のレアチーズデニッシュ。(でよかったかな?^^;)

カスタードとレアチーズクリームが美味しい、大満足な1品でした。^^
もずさんの新しくできたパティスリーさんの記事がとてもおいしそうで
美味しいものが食べた~い!ってなわけで、
帰りにベッカライ ヴァイツェンさんでお昼用のパンとデザートを買って来てしまいました。^^ゞ

こちらは左からフィグ(いちじくなどのドライフルーツとくるみが入った天然酵母のパン。好物なんです。^^)・雑穀のパン(名前忘れちゃいました。^^;米粉をつかったモッチリとしたパン。)・枝豆の・・・なんだっけ?^^;;(プレッツェルのようなパンで中に枝豆がたくさん入ってます。^^)
どれも美味しくて味わいながら完食。^^
他にサンドウィッチもあったのですが、娘たちにあっという間に食べられちゃいました。
そしてデザートは白桃のレアチーズデニッシュ。(でよかったかな?^^;)

カスタードとレアチーズクリームが美味しい、大満足な1品でした。^^
2008/05/10
ポーラ美術館コレクションを観るために長野県信濃美術館へ。
で、お昼を食べてから。。。
ベッカライブロートバランスさんに行って来ました~。^^
そうです!ナガブロでおなじみのひかりのはるさんがこの5月7日にOPENされたパン屋さんです!^^

私は食パンとバタールともう一つ小さなパンを購入したのですが、
小さいパンは帰りの車中で娘たちとわけて食べてしまいました~。^^ゞ
歯ごたえしっかりで味わいのあるパンでした~。
家に帰ってからは食パンをいただいたのですが、ふんわりしていてとても美味しかったです
娘に「もっとちょうだい!」と言われたのですが、明日の朝ごパンにしたかったので我慢してもらいました。
カリカリのバタールも食べるのが楽しみです♪
とても繁盛されているご様子でした。
優しい笑顔のひかりのはるさんときれいですてきな奥様と少しでしたがお話できて嬉しかったです。(*^^*)
また機会を作って行きたいです。^^
そうそう、こちらはポーラ美術館コレクションの看板。

で、こちらは美術館の垣根?のお花。

かわいい。^^
で、お昼を食べてから。。。
ベッカライブロートバランスさんに行って来ました~。^^
そうです!ナガブロでおなじみのひかりのはるさんがこの5月7日にOPENされたパン屋さんです!^^

私は食パンとバタールともう一つ小さなパンを購入したのですが、
小さいパンは帰りの車中で娘たちとわけて食べてしまいました~。^^ゞ
歯ごたえしっかりで味わいのあるパンでした~。
家に帰ってからは食パンをいただいたのですが、ふんわりしていてとても美味しかったです

娘に「もっとちょうだい!」と言われたのですが、明日の朝ごパンにしたかったので我慢してもらいました。
カリカリのバタールも食べるのが楽しみです♪
とても繁盛されているご様子でした。
優しい笑顔のひかりのはるさんときれいですてきな奥様と少しでしたがお話できて嬉しかったです。(*^^*)
また機会を作って行きたいです。^^
そうそう、こちらはポーラ美術館コレクションの看板。

で、こちらは美術館の垣根?のお花。

かわいい。^^
2008/04/12
今朝は「もりのにわ」さんのよもぎマフィンをいただきました~。^^

よもぎマフィンは蒸すとやわらかくなっておいしいと説明書きがしてあったので蒸して、
ニンジンの細千切りととりささみの蒸したものをごまドレッシングであえてたのをサンドしてみました。
緑色のマフィンとオレンジ色のニンジンがカラフルでいいかな~と思って。^^
お味は。。。美味しかったです!
蒸す前のマフィンはしっかりしていて硬くて重い感じだったのですが、
蒸したらふわっとして軽くなって!
よもぎの香りとニンジンの香りとちょっと香りが苦手な方には・・・?かもですが、
私は香りものは大得意なので独特の香りがGOOD!でした。
マフィンも柔らかくて軽くてでも上の表面のカリッと感も残っていて、
ニンジンとささみの具ともマッチして美味しかった~!
香りものが得意でない娘も「こういうのもいいよね~。」なんて言ってました。^^
おいしくて満足な朝でした~♪

よもぎマフィンは蒸すとやわらかくなっておいしいと説明書きがしてあったので蒸して、
ニンジンの細千切りととりささみの蒸したものをごまドレッシングであえてたのをサンドしてみました。
緑色のマフィンとオレンジ色のニンジンがカラフルでいいかな~と思って。^^
お味は。。。美味しかったです!

蒸す前のマフィンはしっかりしていて硬くて重い感じだったのですが、
蒸したらふわっとして軽くなって!

よもぎの香りとニンジンの香りとちょっと香りが苦手な方には・・・?かもですが、
私は香りものは大得意なので独特の香りがGOOD!でした。
マフィンも柔らかくて軽くてでも上の表面のカリッと感も残っていて、
ニンジンとささみの具ともマッチして美味しかった~!

香りものが得意でない娘も「こういうのもいいよね~。」なんて言ってました。^^
おいしくて満足な朝でした~♪
2008/04/10
今朝は「もりのにわ」さんの全粒山食パンで朝ごはん。^^

薄めにスライスしたパンを軽く焼いて、冷蔵庫にあったベーコン(カリッと焼いたもの)とスライスチーズをはさんで食べました。
はじめスライスしたものをそのまま食べてみたら、しっかりとしたパンで独特の酸味があって食べ応えのある感じだったのですが(これはこれで美味しい!)、
軽く焼いたら酸味がうちばになって歯ごたえも少し軽くなり、とても美味しかったです。^^
残りはスライスして冷凍庫に入れました。
(他にも食べなきゃいけないパンがたくさんあるからね^^)
そしておやつにはラスクとオートミールバーをいただきました。^^

ラスクは撮り忘れたんですが、粉の密度が高い感じの硬いラスクで味がよかったです。^^
オートミールバーも干しぶどうだけじゃなくて干しりんごとかも入っていて素朴な味わいがとっても美味しかったです!^^

薄めにスライスしたパンを軽く焼いて、冷蔵庫にあったベーコン(カリッと焼いたもの)とスライスチーズをはさんで食べました。
はじめスライスしたものをそのまま食べてみたら、しっかりとしたパンで独特の酸味があって食べ応えのある感じだったのですが(これはこれで美味しい!)、
軽く焼いたら酸味がうちばになって歯ごたえも少し軽くなり、とても美味しかったです。^^
残りはスライスして冷凍庫に入れました。
(他にも食べなきゃいけないパンがたくさんあるからね^^)
そしておやつにはラスクとオートミールバーをいただきました。^^

ラスクは撮り忘れたんですが、粉の密度が高い感じの硬いラスクで味がよかったです。^^
オートミールバーも干しぶどうだけじゃなくて干しりんごとかも入っていて素朴な味わいがとっても美味しかったです!^^
2008/04/09
「もりのにわ」さんは岐阜の高山で自家製酵母パンとnaturalsweetsを作っておられます。
「もりのにわ」さんのパンは国産の小麦を使い副材料も体に負担の少ないものを選んで、自家製天然酵母を使って焼かれています。
(ほとんどのパンやお菓子はバターや卵が使われていません)
最近よくブログを拝見していて、オーナーさんのお人柄とオーナーさんの作るパンの魅力に負け
ついに購入させていただいちゃいました。^^ゞ

見てくださ~い、パンがいっぱいですー!^^
購入したのは・・・
○はるのパンセット *カレンズくるみ
*よもぎマフィン
*葡萄のカンパーニュ
*セサミプチ
*全粒山食パン
*キャラウェイビスケット
*オートミールバー
○アップルパイ
○ラスク



夕飯の後に早速食べたのが。。。

キャラウェイビスケットとアップルパイ。
このキャラウェイビスケットが美味しい~!
石臼挽きのライ小麦と独特の風味のスパイス・キャラウェイが入っていてクセのあるお味。
バターや卵が入ってなくて甘さも抑えてあるので、粉の素朴な味わいが楽しめます。
本当、美味しかった!
アップルパイも甘くなくて素朴な味がたまりませ~ん。^^
明日の朝はパンをいただきたいと思います。
楽しみだな~
「もりのにわ」さんのパンは国産の小麦を使い副材料も体に負担の少ないものを選んで、自家製天然酵母を使って焼かれています。
(ほとんどのパンやお菓子はバターや卵が使われていません)
最近よくブログを拝見していて、オーナーさんのお人柄とオーナーさんの作るパンの魅力に負け
ついに購入させていただいちゃいました。^^ゞ

見てくださ~い、パンがいっぱいですー!^^
購入したのは・・・
○はるのパンセット *カレンズくるみ
*よもぎマフィン
*葡萄のカンパーニュ
*セサミプチ
*全粒山食パン
*キャラウェイビスケット
*オートミールバー
○アップルパイ
○ラスク



夕飯の後に早速食べたのが。。。

キャラウェイビスケットとアップルパイ。
このキャラウェイビスケットが美味しい~!
石臼挽きのライ小麦と独特の風味のスパイス・キャラウェイが入っていてクセのあるお味。
バターや卵が入ってなくて甘さも抑えてあるので、粉の素朴な味わいが楽しめます。
本当、美味しかった!
アップルパイも甘くなくて素朴な味がたまりませ~ん。^^
明日の朝はパンをいただきたいと思います。
楽しみだな~

2008/04/06
かわいくてつい。。。^^ゞ

パッケージもかわいかったのですが、中身も・・・

ホルスタイン柄になってます~!
お味は・・・間にクリームがはさんであってちょっと甘かったです。^^;

パッケージもかわいかったのですが、中身も・・・

ホルスタイン柄になってます~!

お味は・・・間にクリームがはさんであってちょっと甘かったです。^^;
2008/03/06
ここのところ色々と慌しくて。。。なんだか気ばかり焦って行動が追いつかない私です。^^;
今日は仕事をお休みして、午前中は習い事?、午後は免許証の書替えに行って来ました。
せっかく?運転免許センターに行ったので、健志郎ブレッズさんでベーグルを買って来ました。

よもぎベーグル(のはず)です。
今朝、ちょうど「なでしこ食堂」さんと「健志郎ブレッズ」さんの広告が入っていて、
さくらベーグルとよもぎベーグルを見て、食べてみたいな~と思ったんですよね。
でもさくらベーグルは売り切れでよもぎベーグルだけ買ってきたんですけど、
広告に載ってるのより、かなり色合いが濃いです。
しかも、食べてみたらあんこが入ってました!

広告の説明には書いてなかったので、違うベーグルなのかなぁ。。。
でもよもぎの味がしっかりしていてあんこも粒あんでとっても美味しかったです!
今日は習い事でもよもぎのお茶をいただいて、とても美味しかったんですよ。
よもぎを干したものを煮出したお茶だったんですが、少し濃い目の緑色で、よもぎの香りがとてもいい香りでした。
よもぎのベーグルとよもぎのお茶、春を感じました。
そういえば今日でナガブロを始めて1年が経ちました。^^
他で何度かブログを始めては長続きせず…の私でしたのでびっくりです!
地域ブログのナガブロだからなんだな~とあらためて思います。
これからも気ままに書いていけたらと思ってますので、よろしくお願いしま~す。
今日は仕事をお休みして、午前中は習い事?、午後は免許証の書替えに行って来ました。
せっかく?運転免許センターに行ったので、健志郎ブレッズさんでベーグルを買って来ました。

よもぎベーグル(のはず)です。
今朝、ちょうど「なでしこ食堂」さんと「健志郎ブレッズ」さんの広告が入っていて、
さくらベーグルとよもぎベーグルを見て、食べてみたいな~と思ったんですよね。
でもさくらベーグルは売り切れでよもぎベーグルだけ買ってきたんですけど、
広告に載ってるのより、かなり色合いが濃いです。
しかも、食べてみたらあんこが入ってました!

広告の説明には書いてなかったので、違うベーグルなのかなぁ。。。

でもよもぎの味がしっかりしていてあんこも粒あんでとっても美味しかったです!

今日は習い事でもよもぎのお茶をいただいて、とても美味しかったんですよ。

よもぎを干したものを煮出したお茶だったんですが、少し濃い目の緑色で、よもぎの香りがとてもいい香りでした。
よもぎのベーグルとよもぎのお茶、春を感じました。

そういえば今日でナガブロを始めて1年が経ちました。^^
他で何度かブログを始めては長続きせず…の私でしたのでびっくりです!

地域ブログのナガブロだからなんだな~とあらためて思います。
これからも気ままに書いていけたらと思ってますので、よろしくお願いしま~す。

2008/02/29
今日は仕事帰りに、ゆーりさんのバイト先のパン屋さんに寄りました。
お店に入って行くと、ゆーりさんの爽やかな声で「いらっしゃいませ~」
お客さんがたくさんいらしたので挨拶ぐらいしかできませんでしたが、
ゆーりさんはちゃんと私の事をわかってくれてて嬉しかったです。^^
買ったパンは食パンと菓子パン3種。

上のがクリームパン、下の右がチョコデニッシュ?、左が塩キャラメルパン?だったかな?^^;;
クリームパンは旦那の大好物なので。
チョコデニッシュは娘たちのおやつに。
チョコが板チョコみたいにパリパリ?していて美味しかったそうです~。^^
塩キャラメルパンは私がいただいたのですが、キャラメルがパン生地にねじ込まれ?ていて
塩…は本当にほのかに効いている感じでおいしかったです。
パンが白くて柔らかいもちっとしたパンなので食べやすかったです~。^^
今回はおやつ系のパンばかりになってしまったので、次回はおかずパンを食べてみたいな~。^^
お店に入って行くと、ゆーりさんの爽やかな声で「いらっしゃいませ~」

お客さんがたくさんいらしたので挨拶ぐらいしかできませんでしたが、
ゆーりさんはちゃんと私の事をわかってくれてて嬉しかったです。^^
買ったパンは食パンと菓子パン3種。

上のがクリームパン、下の右がチョコデニッシュ?、左が塩キャラメルパン?だったかな?^^;;
クリームパンは旦那の大好物なので。
チョコデニッシュは娘たちのおやつに。
チョコが板チョコみたいにパリパリ?していて美味しかったそうです~。^^
塩キャラメルパンは私がいただいたのですが、キャラメルがパン生地にねじ込まれ?ていて
塩…は本当にほのかに効いている感じでおいしかったです。
パンが白くて柔らかいもちっとしたパンなので食べやすかったです~。^^
今回はおやつ系のパンばかりになってしまったので、次回はおかずパンを食べてみたいな~。^^