2008/09/30
いきなり ミルねえさん で始まって嬉しい~!
懐かしいですー。葉っぱ隊も。^m^

懐かしいですー。葉っぱ隊も。^m^
2008/09/29
嵐ってジャニーズの嵐なんですけど、おばさん達にも人気があるらしいですね。
よく職場でもFさん(中学生の女の子がいる)と 嵐 の話になり
「相葉くんが性格良さそうでいいのよ~。」なんて聞いていたのだけど。。。
この間実家に帰省した時に母(数え73歳)がニノがどうのこうのとか言いだして
何の話かと思ったら 嵐 の話でした。^^;;;
どうやら24時間テレビを見てすっかりファンになったらしい。
「松本潤が以外と良い子なんだよ。」とか言っちゃって。^m^
嵐ってすっごく目立つ子っていないような気がするんですよね。
みんな性格良さそうでなんとなく親戚や近所の男の子みたいな。。。
そこがおばさんやおばあちゃんを惹きつけるのか?
ババまで味方につけるとは・・・恐るべし 嵐 !
よく職場でもFさん(中学生の女の子がいる)と 嵐 の話になり
「相葉くんが性格良さそうでいいのよ~。」なんて聞いていたのだけど。。。
この間実家に帰省した時に母(数え73歳)がニノがどうのこうのとか言いだして
何の話かと思ったら 嵐 の話でした。^^;;;
どうやら24時間テレビを見てすっかりファンになったらしい。
「松本潤が以外と良い子なんだよ。」とか言っちゃって。^m^
嵐ってすっごく目立つ子っていないような気がするんですよね。
みんな性格良さそうでなんとなく親戚や近所の男の子みたいな。。。
そこがおばさんやおばあちゃんを惹きつけるのか?
ババまで味方につけるとは・・・恐るべし 嵐 !
2008/09/28
今日はマスキングテープで無印のレターセットをデコレートしてみました。^^

元はこんな感じ。↓

封筒の郵便番号を書くところが気に入ってます♪


元はこんな感じ。↓

封筒の郵便番号を書くところが気に入ってます♪

2008/09/28
昨日は中学校の文化祭に行って来ました。
義母が来たので色々とバタバタ。
今日の午前中はのんびり・・・といきたかったが、旦那を送って行ったりごみ集積所の掃除をしたりしてたらあっという間。
で、お昼前にベランダの植木に水やり。
最近ぐっと涼しくなって水やりも2日に1度くらいのペース。
秋バラもポツポツ咲いているのだけど、今日はグリーンアイスがきれいに咲いてました。*^^*

丈夫で本当にかわいいミニバラです!
それからアリスターステラグレイもいい色合いに咲いてました。^^

そして挿した子もこんなに大きく育ってきましたよ~。^^

束の間の癒されタイムでした。*^^*
さてさてお昼を食べて午後の用事に出かけますか。
義母が来たので色々とバタバタ。
今日の午前中はのんびり・・・といきたかったが、旦那を送って行ったりごみ集積所の掃除をしたりしてたらあっという間。
で、お昼前にベランダの植木に水やり。
最近ぐっと涼しくなって水やりも2日に1度くらいのペース。
秋バラもポツポツ咲いているのだけど、今日はグリーンアイスがきれいに咲いてました。*^^*

丈夫で本当にかわいいミニバラです!
それからアリスターステラグレイもいい色合いに咲いてました。^^

そして挿した子もこんなに大きく育ってきましたよ~。^^

束の間の癒されタイムでした。*^^*
さてさてお昼を食べて午後の用事に出かけますか。

2008/09/27
マスキングテープで今度はクレマチスを描いてみました。^^

うちのクレマチス・ユーリのイメージなんですけど、お花が開ききっちゃった絵ですね。^^;
茎には文字入りのマスキングテープを使っちゃいました。
クレマチスっぽいかしら?
それからラベンダー???

なんだかちょっと淋しい感じ?
もっといっぱい描けばラベンダーに見えるかな~?

うちのクレマチス・ユーリのイメージなんですけど、お花が開ききっちゃった絵ですね。^^;
茎には文字入りのマスキングテープを使っちゃいました。
クレマチスっぽいかしら?
それからラベンダー???

なんだかちょっと淋しい感じ?
もっといっぱい描けばラベンダーに見えるかな~?

2008/09/26
もずさんに平安堂の長野駅前のお店でマスキングテープを売っていると教えてもらったので
昨日の仕事帰りに買ってきちゃいました。^^ゞ
で、早速、豚の角煮(明日義母がお昼に来るのでそのおかず)を作っている合間に
マスキングテープでお絵かきをしてみました。^^

「バラ」と。。。

「ニゲラ?」のつもり。^^;
テープを手でちぎりながら貼り付けてみたのだけど、バラはとても難しかった~。
シンプルな草花の方が技術的にはいいのかな~?
買ってきたマスキングテープは淡い色合いのセットだったので、濃い色合いのものも試してみたいなぁ。。。(また無駄遣いする気だよーー;;)
カッターやはさみを使って切るとまた違った感じになりそう。
また色々やってみようと思います。^^

昨日の仕事帰りに買ってきちゃいました。^^ゞ
で、早速、豚の角煮(明日義母がお昼に来るのでそのおかず)を作っている合間に
マスキングテープでお絵かきをしてみました。^^

「バラ」と。。。

「ニゲラ?」のつもり。^^;
テープを手でちぎりながら貼り付けてみたのだけど、バラはとても難しかった~。

シンプルな草花の方が技術的にはいいのかな~?
買ってきたマスキングテープは淡い色合いのセットだったので、濃い色合いのものも試してみたいなぁ。。。(また無駄遣いする気だよーー;;)
カッターやはさみを使って切るとまた違った感じになりそう。

また色々やってみようと思います。^^

2008/09/25

パンプキ~ン☆なお味でした。^^
2008/09/24
TUTAYAさんで見つけて買っちゃいました。^^ゞ
(レジ脇にあるお菓子の棚って危険ですよね~。^^;;)

ルマンドって実は大好きだったりして。
これって子供のころからありますよね~。
その子供のころ、母に隠れて家にあったルマンドを一つだけ・・・と思って食べ始めたら・・・美味しくって美味しくって止まらなくなっちゃって全部食べて母に怒られた記憶があります。^^;;
今でもたまに買って食べたりしていたのですが、そのルマンドがクラッシュされている???ということで買って食べてみました。
で、こんな感じになってます。

あのサクサクの生地がクラッシュされてミルクチョコレートでまとめられています。
ちょっと変わったチョコクランチって感じ?
間違いなくおいしいです。^^
・・・・・が、私はやっぱり元祖ルマンドの方が好きかなぁ。^^
(レジ脇にあるお菓子の棚って危険ですよね~。^^;;)

ルマンドって実は大好きだったりして。

これって子供のころからありますよね~。
その子供のころ、母に隠れて家にあったルマンドを一つだけ・・・と思って食べ始めたら・・・美味しくって美味しくって止まらなくなっちゃって全部食べて母に怒られた記憶があります。^^;;
今でもたまに買って食べたりしていたのですが、そのルマンドがクラッシュされている???ということで買って食べてみました。
で、こんな感じになってます。

あのサクサクの生地がクラッシュされてミルクチョコレートでまとめられています。
ちょっと変わったチョコクランチって感じ?
間違いなくおいしいです。^^
・・・・・が、私はやっぱり元祖ルマンドの方が好きかなぁ。^^
2008/09/24
今日、スーパーで豆乳アイスを発見。

こんなのあったんですね~。
家でいちじくのジャムをのせていただきました。

うん、たしかにコクがあってクリーミーでおいしかったです。^^
いちじくのジャムはいらなかったなぁ。。。^^;;

こんなのあったんですね~。
家でいちじくのジャムをのせていただきました。

うん、たしかにコクがあってクリーミーでおいしかったです。^^
いちじくのジャムはいらなかったなぁ。。。^^;;
2008/09/24
散歩の途中で萩の花がたくさん咲いているのを見つけました。^^

この花を見ると昔住んでいた水戸の事を思い出します。
近くに偕楽園があったのですが、そこに萩の花がたくさん咲いていたのです。
妹が遊びに来た時にその萩の花の写真を撮りに行ったりしたんだよね。。。
それでなのかな?
萩の花を見ると水戸の事を思い出すのは。。。
梅の花じゃなくてね。^m^

萩の花って雨が似合う気がする。。。そんでもって寂しい感じがするのは私だけかな~?

この花を見ると昔住んでいた水戸の事を思い出します。
近くに偕楽園があったのですが、そこに萩の花がたくさん咲いていたのです。
妹が遊びに来た時にその萩の花の写真を撮りに行ったりしたんだよね。。。
それでなのかな?
萩の花を見ると水戸の事を思い出すのは。。。
梅の花じゃなくてね。^m^

萩の花って雨が似合う気がする。。。そんでもって寂しい感じがするのは私だけかな~?

2008/09/24
先日のガーゼのマフラーの一つにやっとレースとタグを縫いつけました。^^;;


2008/09/21
先日、Risetteさんで素敵なマスキングテープを見つけました。^^

文字柄でアンティークな雰囲気でかわいいのです。^^
マスキングテープってよく塗装なんかの時に養生用に使われてるテープですよね?
でも和紙でできていて質感が良くて、貼ったり剥がしたりが自由で剥がした後も残らないという優れもの!
壁に絵はがきを貼ったり・・・

子供の物を貼ったり・・・

便利ですね~。^^
これで封筒や小包に封をすればおしゃれ~になっていいですよね。^^
で、何か他にこのマスキングテープでデコレイトできるものはないか?と家の中を探したところ。。。
こんなのはどうだろう~?ってのがありました。

下の娘が幼稚園の頃にもらった「おじゃ魔女どれみ」のえんぴつです!
娘の許可を得て早速マスキングテープを巻き巻きしてみました。


おお、なんか悪くないね~。いいんじゃな~い?^^
しかし、ふと思い立ってえんぴつ削りで削ろうとしたら・・・うまく削れませんでした。
カッターで削るしかないか・・・とやってみたら、これまた大変でした。
(一応削れたので使えるけどね。‐‐;)
そんなわけでえんぴつに巻くのはあまりおすすめできませ~ん。


文字柄でアンティークな雰囲気でかわいいのです。^^
マスキングテープってよく塗装なんかの時に養生用に使われてるテープですよね?
でも和紙でできていて質感が良くて、貼ったり剥がしたりが自由で剥がした後も残らないという優れもの!
壁に絵はがきを貼ったり・・・

子供の物を貼ったり・・・

便利ですね~。^^
これで封筒や小包に封をすればおしゃれ~になっていいですよね。^^
で、何か他にこのマスキングテープでデコレイトできるものはないか?と家の中を探したところ。。。
こんなのはどうだろう~?ってのがありました。

下の娘が幼稚園の頃にもらった「おじゃ魔女どれみ」のえんぴつです!
娘の許可を得て早速マスキングテープを巻き巻きしてみました。


おお、なんか悪くないね~。いいんじゃな~い?^^
しかし、ふと思い立ってえんぴつ削りで削ろうとしたら・・・うまく削れませんでした。

カッターで削るしかないか・・・とやってみたら、これまた大変でした。

(一応削れたので使えるけどね。‐‐;)
そんなわけでえんぴつに巻くのはあまりおすすめできませ~ん。


2008/09/21
今日は雨でしたね~。
下の娘も熱はだいたい下がってきましたが、まだお出かけできるわけもなく
しっとり?まったり秋雨の一日を過ごしました。
で、あんまり暇だったので久しぶりにお菓子でも作ろうということになりました。
うちにあるもので・・・と色々ネットで検索してみたところ、
クックパッドさんに載っていた「キャラメルりんごと胡桃のケーキ」を作りました。^^

ボケはじめたリンゴがあったんですよね~。
ちょうど先日興味本位に買ったインスタントのラテもあったのでケーキと一緒にいただきました。^^

これって色んなテイストのラテが入っているんです。
今回飲んだのは抹茶黒糖ラテ・キャメル&ナッツティーラテ・アップル&シナモンティーラテ。

今まではおやつ時には必ず冷たい飲み物だったのですが、今日は温かい飲み物が美味しくて
やはり秋なのねぇ。。。と感じました。
ラテはどれもまあまあかな。^^
ケーキもとても美味しかったです。^^
でもちょと胡桃をたくさん入れすぎて食べずらかったかな。^^ゞ
雨の午後、まったりティータイムとなりました。^^

下の娘も熱はだいたい下がってきましたが、まだお出かけできるわけもなく
しっとり?まったり秋雨の一日を過ごしました。
で、あんまり暇だったので久しぶりにお菓子でも作ろうということになりました。
うちにあるもので・・・と色々ネットで検索してみたところ、
クックパッドさんに載っていた「キャラメルりんごと胡桃のケーキ」を作りました。^^

ボケはじめたリンゴがあったんですよね~。
ちょうど先日興味本位に買ったインスタントのラテもあったのでケーキと一緒にいただきました。^^

これって色んなテイストのラテが入っているんです。
今回飲んだのは抹茶黒糖ラテ・キャメル&ナッツティーラテ・アップル&シナモンティーラテ。

今まではおやつ時には必ず冷たい飲み物だったのですが、今日は温かい飲み物が美味しくて
やはり秋なのねぇ。。。と感じました。
ラテはどれもまあまあかな。^^
ケーキもとても美味しかったです。^^
でもちょと胡桃をたくさん入れすぎて食べずらかったかな。^^ゞ
雨の午後、まったりティータイムとなりました。^^

2008/09/20
で、運動会には一つの演目しか参加できなかったのだけど、
一応、お弁当を用意しました。
スポンジボブ弁当・・・のはずです。^^;;;

朝3時半に起きて・・・^^;;
もしかしたら熱が下がって行けるかもしんないし・・・
と頑張って作ってましたが、途中でどうやら熱は下がりそうもないぞ~ってことになってきて
テンション下がって詰めました~。^^;;
前々から「スポンジボブのお弁当を作って~!」と言われ、
ネットで検索して資料までそろえてくれていた娘。。。(ネットなんか学校で教えなくてもいいよー!
)
なんとか作ってみましたが・・・かなり微妙?です。

スポンジボブで全ての力を使い果たし(運動会へ行けそうもなくなった)ので周りのおかずはそのまんま詰めときました。
私にはこれが限界です
ウインナーもペンギンウインナーができるという用具を78円ならいいや~と購入して使ってみたのですが、全然ペンギンにはなりませんでした。^^;;
ウインナーがいけなかったのかな~?
まあ、とにかく具合の悪い娘が喜んで食べてくれたので良しとしましょう~。^^
一応、お弁当を用意しました。
スポンジボブ弁当・・・のはずです。^^;;;

朝3時半に起きて・・・^^;;
もしかしたら熱が下がって行けるかもしんないし・・・
と頑張って作ってましたが、途中でどうやら熱は下がりそうもないぞ~ってことになってきて
テンション下がって詰めました~。^^;;
前々から「スポンジボブのお弁当を作って~!」と言われ、
ネットで検索して資料までそろえてくれていた娘。。。(ネットなんか学校で教えなくてもいいよー!

なんとか作ってみましたが・・・かなり微妙?です。


スポンジボブで全ての力を使い果たし(運動会へ行けそうもなくなった)ので周りのおかずはそのまんま詰めときました。
私にはこれが限界です

ウインナーもペンギンウインナーができるという用具を78円ならいいや~と購入して使ってみたのですが、全然ペンギンにはなりませんでした。^^;;
ウインナーがいけなかったのかな~?
まあ、とにかく具合の悪い娘が喜んで食べてくれたので良しとしましょう~。^^
2008/09/20
今日は小学校の運動会でした。
しかし・・・下の娘は昨夜発熱いたしまして、しかも頭痛と足の痛みと寒気までするというのです。
朝になったら熱が下がることを祈りつつ、朝も早くからお弁当の用意もしていたのですが、
やはり熱は下がらず。。。


仕方なく運動会には行かずに病院に連れて行きました。(;_;)
家にもどって薬を飲んで少し休ませると熱も37度ちょいになって頭痛もとれてきたとのこと。
お昼を食べてなんとか午後の表現&騎馬戦「霧の川中島」にだけは出ることができました。
「霧の川中島」は川中島の合戦の唄?にあわせて扇を持って舞を踊り、
その後、紅組扮する武田軍と白組扮する上杉軍に分かれての騎馬戦を行います。
これってすばらしい演目ですよね~!
私は他県出身者なので初めてこれを見た時には感動しました!!!
昔ながらの(歴史あるんでしょうね~?)唄も舞も古いっていうより、今見ると斬新?な気さえしちゃいます。
今のリズムやダンスになれている子供たちですから微妙な動きもあるんですけど、
子供たちが真剣に舞う姿には感動しちゃいました!^^

子供たちにとってもこういう経験ができることってすばらしいことですよね!
長い時間練習してきただけあってみんなすばらしかったです。
娘もかっこよく頑張りました~!
舞の後は騎馬戦です。
騎馬戦も武田軍と上杉軍に分かれるのって「なるほど~、納得ー!」って感じです。
さすが長野!さすが川中島!です。^^
武田軍の「風林火山」の旗と上杉軍の「毘沙門天」の旗もカックイイー!


あの大河ドラマ「風林火山」の音楽をBGMに、子供たちが川中島の戦いを騎馬戦で表現してくれてました。^^

2戦行うのですが最後の戦いでは娘たちの騎馬が相手方の大将の帽子を採って見事白組が勝利!
娘も満面の笑みを見せていました。
具合が悪いのによく頑張りました!
あんなに一生懸命練習していた「霧の川中島」だけでも出られて良かったかな。^^
明日から3連休なのでゆっくり養生させたいと思います。^^;
しかし・・・下の娘は昨夜発熱いたしまして、しかも頭痛と足の痛みと寒気までするというのです。

朝になったら熱が下がることを祈りつつ、朝も早くからお弁当の用意もしていたのですが、
やはり熱は下がらず。。。



仕方なく運動会には行かずに病院に連れて行きました。(;_;)
家にもどって薬を飲んで少し休ませると熱も37度ちょいになって頭痛もとれてきたとのこと。
お昼を食べてなんとか午後の表現&騎馬戦「霧の川中島」にだけは出ることができました。

「霧の川中島」は川中島の合戦の唄?にあわせて扇を持って舞を踊り、
その後、紅組扮する武田軍と白組扮する上杉軍に分かれての騎馬戦を行います。
これってすばらしい演目ですよね~!

私は他県出身者なので初めてこれを見た時には感動しました!!!
昔ながらの(歴史あるんでしょうね~?)唄も舞も古いっていうより、今見ると斬新?な気さえしちゃいます。
今のリズムやダンスになれている子供たちですから微妙な動きもあるんですけど、
子供たちが真剣に舞う姿には感動しちゃいました!^^

子供たちにとってもこういう経験ができることってすばらしいことですよね!
長い時間練習してきただけあってみんなすばらしかったです。
娘もかっこよく頑張りました~!

舞の後は騎馬戦です。
騎馬戦も武田軍と上杉軍に分かれるのって「なるほど~、納得ー!」って感じです。
さすが長野!さすが川中島!です。^^
武田軍の「風林火山」の旗と上杉軍の「毘沙門天」の旗もカックイイー!



あの大河ドラマ「風林火山」の音楽をBGMに、子供たちが川中島の戦いを騎馬戦で表現してくれてました。^^

2戦行うのですが最後の戦いでは娘たちの騎馬が相手方の大将の帽子を採って見事白組が勝利!

娘も満面の笑みを見せていました。
具合が悪いのによく頑張りました!
あんなに一生懸命練習していた「霧の川中島」だけでも出られて良かったかな。^^
明日から3連休なのでゆっくり養生させたいと思います。^^;
2008/09/20

八重咲きの秋明菊です。
黄色いしべと黄緑色の子房?がきれい。
2008/09/19
2008/09/19
先日、共選所にりんごを買いにいったら
レジの脇で花を売っていました。

吾亦紅と孔雀草。
秋ですね。。。
レジの脇で花を売っていました。

吾亦紅と孔雀草。
秋ですね。。。
2008/09/18
あるブログで「アナタノレシート」なるものを教えてもらい、早速やってみた。
みぃさんのレシート
深爪 262,000円
しなやかな第2関節 200,000円
七色の音感 15,800円
浮気を嗅ぎつける鼻 498,000円
悪知恵 800円
運動神経 298,000円
うなじのセクシーさ 498,000円
枝毛 4,000円
後ろにいる人 82,000円
--------------------------------
合計 1,858,600円
--------------------------------
アナタノレシート
しんだんぱんだ http://sindanpanda.com/
悪知恵が800円で買えるのなら買ってもいいが、
後ろにいる人って???
みぃさんのレシート
深爪 262,000円
しなやかな第2関節 200,000円
七色の音感 15,800円
浮気を嗅ぎつける鼻 498,000円
悪知恵 800円
運動神経 298,000円
うなじのセクシーさ 498,000円
枝毛 4,000円
後ろにいる人 82,000円
--------------------------------
合計 1,858,600円
--------------------------------
アナタノレシート
しんだんぱんだ http://sindanpanda.com/
悪知恵が800円で買えるのなら買ってもいいが、
後ろにいる人って???


2008/09/16
安中のモスでこんなの食べちゃいました。^^ゞ

群馬で期間限定で販売中の霧島黒豚メンチカツバーガーです。
長野では南部どりバーガーが期間限定販売されてます。
地域によって違うんです。
で、食べての感想は・・・メンチカツバーガーでした。^^;
もち、おいしかったですよ。^^

群馬で期間限定で販売中の霧島黒豚メンチカツバーガーです。
長野では南部どりバーガーが期間限定販売されてます。
地域によって違うんです。
で、食べての感想は・・・メンチカツバーガーでした。^^;
もち、おいしかったですよ。^^