2008/09/21
先日、Risetteさんで素敵なマスキングテープを見つけました。^^

文字柄でアンティークな雰囲気でかわいいのです。^^
マスキングテープってよく塗装なんかの時に養生用に使われてるテープですよね?
でも和紙でできていて質感が良くて、貼ったり剥がしたりが自由で剥がした後も残らないという優れもの!
壁に絵はがきを貼ったり・・・

子供の物を貼ったり・・・

便利ですね~。^^
これで封筒や小包に封をすればおしゃれ~になっていいですよね。^^
で、何か他にこのマスキングテープでデコレイトできるものはないか?と家の中を探したところ。。。
こんなのはどうだろう~?ってのがありました。

下の娘が幼稚園の頃にもらった「おじゃ魔女どれみ」のえんぴつです!
娘の許可を得て早速マスキングテープを巻き巻きしてみました。


おお、なんか悪くないね~。いいんじゃな~い?^^
しかし、ふと思い立ってえんぴつ削りで削ろうとしたら・・・うまく削れませんでした。
カッターで削るしかないか・・・とやってみたら、これまた大変でした。
(一応削れたので使えるけどね。‐‐;)
そんなわけでえんぴつに巻くのはあまりおすすめできませ~ん。


文字柄でアンティークな雰囲気でかわいいのです。^^
マスキングテープってよく塗装なんかの時に養生用に使われてるテープですよね?
でも和紙でできていて質感が良くて、貼ったり剥がしたりが自由で剥がした後も残らないという優れもの!
壁に絵はがきを貼ったり・・・

子供の物を貼ったり・・・

便利ですね~。^^
これで封筒や小包に封をすればおしゃれ~になっていいですよね。^^
で、何か他にこのマスキングテープでデコレイトできるものはないか?と家の中を探したところ。。。
こんなのはどうだろう~?ってのがありました。

下の娘が幼稚園の頃にもらった「おじゃ魔女どれみ」のえんぴつです!
娘の許可を得て早速マスキングテープを巻き巻きしてみました。


おお、なんか悪くないね~。いいんじゃな~い?^^
しかし、ふと思い立ってえんぴつ削りで削ろうとしたら・・・うまく削れませんでした。

カッターで削るしかないか・・・とやってみたら、これまた大変でした。

(一応削れたので使えるけどね。‐‐;)
そんなわけでえんぴつに巻くのはあまりおすすめできませ~ん。


2008/09/21
今日は雨でしたね~。
下の娘も熱はだいたい下がってきましたが、まだお出かけできるわけもなく
しっとり?まったり秋雨の一日を過ごしました。
で、あんまり暇だったので久しぶりにお菓子でも作ろうということになりました。
うちにあるもので・・・と色々ネットで検索してみたところ、
クックパッドさんに載っていた「キャラメルりんごと胡桃のケーキ」を作りました。^^

ボケはじめたリンゴがあったんですよね~。
ちょうど先日興味本位に買ったインスタントのラテもあったのでケーキと一緒にいただきました。^^

これって色んなテイストのラテが入っているんです。
今回飲んだのは抹茶黒糖ラテ・キャメル&ナッツティーラテ・アップル&シナモンティーラテ。

今まではおやつ時には必ず冷たい飲み物だったのですが、今日は温かい飲み物が美味しくて
やはり秋なのねぇ。。。と感じました。
ラテはどれもまあまあかな。^^
ケーキもとても美味しかったです。^^
でもちょと胡桃をたくさん入れすぎて食べずらかったかな。^^ゞ
雨の午後、まったりティータイムとなりました。^^

下の娘も熱はだいたい下がってきましたが、まだお出かけできるわけもなく
しっとり?まったり秋雨の一日を過ごしました。
で、あんまり暇だったので久しぶりにお菓子でも作ろうということになりました。
うちにあるもので・・・と色々ネットで検索してみたところ、
クックパッドさんに載っていた「キャラメルりんごと胡桃のケーキ」を作りました。^^

ボケはじめたリンゴがあったんですよね~。
ちょうど先日興味本位に買ったインスタントのラテもあったのでケーキと一緒にいただきました。^^

これって色んなテイストのラテが入っているんです。
今回飲んだのは抹茶黒糖ラテ・キャメル&ナッツティーラテ・アップル&シナモンティーラテ。

今まではおやつ時には必ず冷たい飲み物だったのですが、今日は温かい飲み物が美味しくて
やはり秋なのねぇ。。。と感じました。
ラテはどれもまあまあかな。^^
ケーキもとても美味しかったです。^^
でもちょと胡桃をたくさん入れすぎて食べずらかったかな。^^ゞ
雨の午後、まったりティータイムとなりました。^^
