マスキングテープ☆
2008/09/21
先日、Risetteさんで素敵なマスキングテープを見つけました。^^

文字柄でアンティークな雰囲気でかわいいのです。^^
マスキングテープってよく塗装なんかの時に養生用に使われてるテープですよね?
でも和紙でできていて質感が良くて、貼ったり剥がしたりが自由で剥がした後も残らないという優れもの!
壁に絵はがきを貼ったり・・・

子供の物を貼ったり・・・

便利ですね~。^^
これで封筒や小包に封をすればおしゃれ~になっていいですよね。^^
で、何か他にこのマスキングテープでデコレイトできるものはないか?と家の中を探したところ。。。
こんなのはどうだろう~?ってのがありました。

下の娘が幼稚園の頃にもらった「おじゃ魔女どれみ」のえんぴつです!
娘の許可を得て早速マスキングテープを巻き巻きしてみました。


おお、なんか悪くないね~。いいんじゃな~い?^^
しかし、ふと思い立ってえんぴつ削りで削ろうとしたら・・・うまく削れませんでした。
カッターで削るしかないか・・・とやってみたら、これまた大変でした。
(一応削れたので使えるけどね。‐‐;)
そんなわけでえんぴつに巻くのはあまりおすすめできませ~ん。


文字柄でアンティークな雰囲気でかわいいのです。^^
マスキングテープってよく塗装なんかの時に養生用に使われてるテープですよね?
でも和紙でできていて質感が良くて、貼ったり剥がしたりが自由で剥がした後も残らないという優れもの!
壁に絵はがきを貼ったり・・・

子供の物を貼ったり・・・

便利ですね~。^^
これで封筒や小包に封をすればおしゃれ~になっていいですよね。^^
で、何か他にこのマスキングテープでデコレイトできるものはないか?と家の中を探したところ。。。
こんなのはどうだろう~?ってのがありました。

下の娘が幼稚園の頃にもらった「おじゃ魔女どれみ」のえんぴつです!
娘の許可を得て早速マスキングテープを巻き巻きしてみました。


おお、なんか悪くないね~。いいんじゃな~い?^^
しかし、ふと思い立ってえんぴつ削りで削ろうとしたら・・・うまく削れませんでした。

カッターで削るしかないか・・・とやってみたら、これまた大変でした。

(一応削れたので使えるけどね。‐‐;)
そんなわけでえんぴつに巻くのはあまりおすすめできませ~ん。


この記事へのコメント
マスキングテープ!初めて見ました おしゃれですね 壁に貼っても跡が残らないのですか?いいですね!わ!クマさんの絵葉書かわいい!すごい!優秀賞!
あ!おジャ魔女どれみだあ!なつかしい~!
なるほど 鉛筆削りに入らなくなっちゃうのは残念ですね!
雑貨屋さんで買われたのですか?
Posted by みうみうBETTY at 2008年09月22日 02:38
近頃、文房具売り場で色とりどりのマスキングテープが並んでいるのを見ました。使い方は?と思っていましたが、このように使うのですね。
文字が印刷されたものは初めて見ましたが、なかなかおしゃれな感じになりますね。
Posted by もず at 2008年09月22日 07:44
こんばんは!
これ、イイですね♪(^-^)
ホント、これならペタペタ壁にいろいろ貼っても、
オシャレに見える!
ナイスアイデアです~。。。。
早速ネットでいろいろ探してみようっと☆
Posted by rico at 2008年09月22日 21:53
みうみうBETYさん
マスキングテープ、結構流行ってるのかな~?
なかなか便利な物ですよ~。^^
クマの葉書は「3びきのくま」のうさぎの葉書は「おだんごぱん」のお話の絵なんですよ。^^
「おじゃ魔女どれみ」懐かしいですよね~!
下の娘の幼稚園時代は「おじゃ魔女どれみ」と「ミニモニ」全盛期でした。^^;
で、このマスキングテープは交通安全センターの近くにある雑貨屋さんで購入しました。^^
とても素敵な雑貨屋さんなので、みうみうBETYさんもぜひ一度行ってみてくださ~い。^^
住所を書いておきますね。。。
Risette * 長野市里島83 TEL026-293-8882
Posted by みぃ
at 2008年09月22日 22:47
もずさん
色とりどりのマスキングテープをご覧になったんですか~!
どこで?どこでー?
実は私はネットでは色々と見かけていたのですが、
なかなか実際には売っているのを見たことなかったのですよ~。^^ゞ
色んな色のテープを使って絵や文字を描いてアート作品や看板、絵はがきや色んな物が作れるようです。
それもおもしろそうですよね。^^
ricoさん
これ、いいですよね~。^^
セロハンテープだと剥がれやすかったり微妙にばっちく見えちゃったりするし^^;
画鋲も最近は色々かわいいのもありますが、刺すと壁に痕が残るし
これなら痕も残らずおっしゃれ~♪に見えていいですよね。^^
ネットでは色んな色や他の柄もあって楽しいですよ。^^
ricoさんもお一つぜひ~。^^
Posted by みぃ
at 2008年09月22日 23:02
文字入りのテープはRisetteさんでしたか。
すてきな雑貨屋さんですよね。私も時々のぞいていますよ~。
マスキングテープは、平安堂長野店で見かけたような気がします。
(記憶ちがいだったら、ごめんなさい。)
他にも、先日行った東京の百貨店のステーショナリーコーナーにも
使い方の本と一緒に販売されていました。
Posted by もず at 2008年09月22日 23:17
もずさん
もずさんもRisetteさん時々行かれるんですね。^^
本当にすてきな雑貨屋さんですよね~!
あれもこれもすてきで迷ったあげく、いつもこまごまとした物ばかり購入してきます。^^ゞ
マスキングテープ、平安堂の駅前のお店にあるかもですね。^^
ありがとうございます。
今度仕事の帰りに見に行ってみますね。^^
Posted by みぃ
at 2008年09月23日 20:46
住所ありがとうございます。
橋の向こうは、なかなか行く機会がないのですが、ここも含めていろいろ気になるお店があるのでいつか行ってみたいです!
わ♪ そうかな?と思ったんです。 三匹のくま! 大好きです。
おだんごパンも知ってます~!
そうそう先日ようやく がらがらどんアーチを見つけて記事に! 中央通りのホテルJALシティにあったのですねえ!
Posted by みうみうBETTY at 2008年09月24日 22:48
みうみうBETTYさん
私とかもなかなか長野の北の方に行かないように
北部の方は南部に来られるのってそうそうないですよね。^^ゞ
Risetteさんのある通りにはなでしこ食堂や健志郎ブレッズもあるので機会があったら是非行ってみてくださ~い。^^
がらがらどんのアーチ、発見されたんですね。^^
そうなんですよ、ホテルにあるんですー。
あのアーチを見ると楽しい気分になりますよね♪
Posted by みぃ
at 2008年09月25日 21:19
はじめまして
私もリゼットさんにちょくちょく通う者です~
とてもかわいい雑貨屋さん。大好きです。
来年二月に栗田に移転しちゃうそうです
さみしい~
Posted by みかん at 2008年12月22日 16:34
みかんさん、ようこそ~!\(^O^)/
コメントありがとうございます。^^
みかんさんもよくリゼットさんに行かれるんですね。
本当に雰囲気もいいし素敵な雑貨屋さんですよね!
栗田に移転されるんですか~!?
そっか、ちょっと今より遠くなってしまいますね。。。
でもさらに素敵なお店になるんでしょうね~。
楽しみにしたいと思います。^^
Posted by みぃ
at 2008年12月22日 23:46
はじめまして。
私もよく、リゼットさんに行きます。2/20前後に移転される様ですよ。マスキングテープ、私も買いました。いろいろ使えますよね♪
Posted by tomomi at 2009年02月11日 21:27
tomomiさん、ようこそ~!^^
tomomiさんもリゼットさんに行かれるんですね。^^
とうとう移転されてしまうんですね。
新しいお店を楽しみにしたいと思います。
マスキングテープ、本当に使い道が広くて便利ですよね♪
つたないブログですがまたいらしてくださいね。^^
Posted by みぃ
at 2009年02月12日 00:28