みなさん、この一年お世話になりました!m(_)m

更新もしばしば滞るブログでございましたが、

遊びに来て下さってありがとうございました。


今年は初めの頃は娘たちの受験でバタバタしでした。

振り返ると仕事で手いっぱいな感じの一年だったかな。。。

反省は数えきれないほどありますが、

とりあえずはつつがなく暮らせたことに感謝ですface01


みなさんはどんな一年でしたか~?

来年もよろしくお願いいたしますface02

では、みなさん、良いお年を~!face01icon23

あ~もう27日なんですね!

大掃除もまだだし~

年賀状もまだだし~

まだ仕事にもいかなきゃだし~

やらなきゃいけないことが山ほどあるのに、今日は映画を観てきてしまいましたface02icon10

だって~娘が観たいっていうから~

年明けはめいっぱい予定が入ってて無理だし~

なんて言い訳しいしい行ってきましたface03

「永遠の0」です!

百田尚樹さんの原作は随分前に読んでいまして、映画化されると聞いて興味をもっておりました。

原作は最初の始まりはつまらなかったのですが、読み進めていくうちにどんどん面白くなって、とてもよくできたお話でした。

下の娘も読んで感動していたのですが、映画が公開されたと聞くと「行こう!」と誘ってきたのです。

上の娘はアルバイトがあったので、下のと二人で観に行きました。

やっぱ泣かされた~icon11

ま、絶対泣くと思ってタオル持参で行ったのですが、やっぱね~。

原作とは違う部分も多少あって、最後の歩道橋のシーンはどうかな?と思ったけど、概ねよかったかなface01

やはり戦争は本当に恐ろしい。

絶対にすべきではない。

それを堂々と言える今の平和な世に生れてきたことに感謝。




上の娘が「歯が痛いから歯医者に行く」と言い出しました。

なんでも「虫歯で死んじゃう人もいるから、私は死にたくないので行く」ということでした。

ま、歯が痛かったら歯医者に行くのは当然のことと思いますが、「死にたくないから」というのが上の娘らしいところです。^^;;;

上の娘はこの約19年間、虫歯というものになったことがありません!face08

遺伝的なものなのか?歯磨きもしっかりしているわけではないのに、今まで虫歯にならなかったのです。

で、ついに初虫歯になったのですが、歯医者さんに「虫歯の治療とはどういう治療をするのか?」と尋ねたそうです。

そして先生に詳しく説明していただいて、納得して帰ってきたそうです。

ちょっと感心してしまいました。

基本、とても大人しくて人見知りなタイプなんですが、自分の興味のあることなどにはすごい積極的なんですよね。

下の娘は、たぶん聞かないな。。。

同じ親で同じ家庭に育っても、本当に子どもってそれぞれで面白いですね。


Merry Chrisutmas !

昨日はクリスマスイブということで家でもクリスマス会?をしました~^^
(パーティーってうちには似合わないしーicon10)

で、先日教えていただいてきたブッシュドノエルを作ったのですが。。。大変でございました^^;;

何しろ工程がたくさんあるので前の日にアーモンドをキャラメリゼしたりはしておいたのですが、

昨日は先ずビスキュイを焼くのにあわてて材料を入れ忘れて作り直したり、

スポンジを焼こうと思ったらオーブンの予熱のスイッチが入っていなかったり、

かなりてんやわんやな感じでした~face07

そうして出来上がったのがこちら↓

飾りがちょっと寂しい感じもいたしますが、お味はなかなか美味しかったです♪

でもやっぱり先生のところでいただいたお味とは違うような。。。

ま、プロが作ったものと比較したら当たり前ですよね^^;;

でも、やはりプロに教えていただくと色々と目から鱗で、自分の技術が少しですが向上しているような気がします。

本だけではわかりえないことがわかって面白いしね。


そしてクリスマス会?の後には、娘が前日焼いたジンジャークッキーにアイシングでお絵かき♪

お友達に持っていくとかで一生懸命お絵かきしてました^^

私も少しやってみましたが、難しいですね!きれいに描くのって!

今度は先生のところでアイシングの勉強をしてみようかしら。。。

なんて思っちゃいました^^;


そんなこんなで今年のクリスマスはお菓子なクリスマスとなったのでした~face02

昨日は仕事行って~

下の娘の三者懇談行って~

上の娘を迎えに行って~

旦那が飲み会でいないので、移転オープンした麒麟児さんへラーメン食べに行って~

TSUTAYAとSEIYU行って~

帰ってきたらお月様に傘がかかっていました☆



娘たちとワイワイ眺めていました。

今日はようやくタイヤをはき替えてきました~(^^;

これで今夜降ってもOKだぜよ!


んで、下の娘が学校でスノボに行くというので、ウエアを見にあちこち行ってまいりました。

が、が、予算と娘さんの意向が合わず。。。

レンタルにするか~?と一先ず買うのはお預け。

早く決めないとドンドンいいのはなくなっちゃうぞー!と思うのですが、品物を選ぶのに人一倍時間がかかる娘、こだわりが強すぎるんだよねぇ。。。

そーいえば昔(幼稚園の頃)ポケモンセンターで一つだけ買ってあげるから選びなさいと言ったら、1時間かけてピカチュウの抱き枕みたいなぬいぐるみを選んだっけ(^^;

ま、そーやって選んだ物だけに今でも大事に彼女のベッドに鎮座ましましているのだけれども。

この時期だから早くレンタルにするか決めて、買うなら買うで早くしないとね。


ウエアを見た後はせっかくこっちまで来たんだからと、コメダ珈琲さんでシロノワールをいただいてきました♪



私は以前上田のお店で食べたことがあったのですが、娘は初めてでとても気に入っておりました。

シナモンティーも美味しかったそうで満足そうでございました。

良かった。良かった。


ウエアをどうするか、早く決めてくださいね~face03

先日、Le ciel bleu さんでクリスマスのケーキを教えていただいてきました♫



ブッシュ・ド・ノエルでございます~♡

当たり前ながら先生のようには上手にいきませんでしたが、それなりに?美味しそうなケーキができました~face02

たくさんの工程があり、なかなか大変でございましたが、家族も喜んで食べてくれました♪

一部厳しい娘にスポンジとクリームの一体感がないとの指摘をうけましたが(^^;

私、スポンジをきれいに平らく焼けなかったので、その辺も原因かな?

でも教えていただいたクリームは本当に美味しくて、家ではなかなか出せない味。

頑張ってクリスマスにチャレンジしたいと思います!icon21


んで、先生のケーキがこちら↓



きれいな切株の模様!



終りのティータイム♪

これも楽しみなひと時icon12

先生が入れて下さる紅茶も美味しくて♡

とても楽しい時間を過ごさせていただきましたicon12

先生、ご一緒させていただいた皆様、ありがとうございました!face01



こんな物も癒してくれます~



ちなみにパンチのリスは、アキラ先輩のお父さんですーface02

小さな工場をやっていて、ファミレスとかのお会計の紙を入れるプラスティックの筒を作っているのだそう。

いい味出してます。

ご無沙汰してま~すicon23

ふと気づけば二か月半更新してませんでした~(^^;

なんだか仕事が忙しくて気持ちが疲れてました~

でも体は丈夫なので大丈夫ですicon14

疲れた時には・・・

まったりシリーズで茶の間を作って癒されてますーface01

12月に入ってサンタさんが茶ー飲みに来てくれましたface02


あー・・・うちもそろそろツリー出さなきゃface06

< 2013年12>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
みぃ
みぃ
バラと映画とお酒を愛するぐうたら主婦です(^m^)
長女は大学をなんとか卒業し、そのまま東京で就職。
大学2年の娘は松本で一人暮らしを始め、ついに夫と二人暮らしに。。。(@_@)

↑日本にあるムーミン谷の水辺の小屋?です。
スナフキンが釣りに来るかな~(^^*)
オーナーへメッセージ