卒業
2017/03/29
この25日に娘がなんとか大学を卒業いたしました。
別に卒業式は出なくてもいいかな~と思ったのですが、引っ越したばかりの娘の部屋にパソコンデスクを持っていく用事もあり、行ってまいりました(''◇'')ゞ
旦那は前日出張で東京だったため娘の所に泊まっており、私は一人車でGO!
埼玉って近いね~
朝6時半に出て9時半ごろには到着。
実家からもらってきた妹のパソコンデスクを組み立て設置。
その後、お昼を食べて午後からの卒業式へ。
この日は冬日で寒かったなぁ。。。
学長先生から「仕事は人生の全てではありません」と、悲しいニュースのお話とともに「趣味や息抜きをすることを持って仕事をするように」といったお話がありました。
卒業式の後は、娘は証書や成績証明書をもらうため残り、私は一人で先に帰ることに。
娘に内緒で花束でも・・・と思ったけれど、旦那と相談したところ、花より団子な彼女にはケーキのほうが良かろう・・・ということに。
ヒカリエの地下でケーキを購入して帰りました。^^

そして、みんなでケーキを食べてから長野へ戻って参りました。
(帰りは旦那に運転してもらったよ
)
いよいよ4月から社会人。がんばれよ!
別に卒業式は出なくてもいいかな~と思ったのですが、引っ越したばかりの娘の部屋にパソコンデスクを持っていく用事もあり、行ってまいりました(''◇'')ゞ
旦那は前日出張で東京だったため娘の所に泊まっており、私は一人車でGO!

埼玉って近いね~

朝6時半に出て9時半ごろには到着。
実家からもらってきた妹のパソコンデスクを組み立て設置。
その後、お昼を食べて午後からの卒業式へ。
この日は冬日で寒かったなぁ。。。
学長先生から「仕事は人生の全てではありません」と、悲しいニュースのお話とともに「趣味や息抜きをすることを持って仕事をするように」といったお話がありました。
卒業式の後は、娘は証書や成績証明書をもらうため残り、私は一人で先に帰ることに。
娘に内緒で花束でも・・・と思ったけれど、旦那と相談したところ、花より団子な彼女にはケーキのほうが良かろう・・・ということに。
ヒカリエの地下でケーキを購入して帰りました。^^

そして、みんなでケーキを食べてから長野へ戻って参りました。

(帰りは旦那に運転してもらったよ

いよいよ4月から社会人。がんばれよ!
