2007/08/31

2007/08/30
なんか最近、食べ物ネタばかりですが。。。^^;;
今日は下の娘のお友達のお家におじゃますることになっていたので
何かおやつを・・・と思っていたら
仕事先のFさんが
「東急でまたおいしそうなロールケーキを売ってるよ。」
と教えてくれました。
佐久市の「ピータース」さんのロールケーキです。
「信州さわやかチーズロール」と「黒のもっちゃんロール」と「ふわふわもっちゃんロール」の3種類ありましたが、
「ふわふわ・・・」はSOLD OUT。
奇抜さともちっと感に魅かれて「黒のもっちゃんロール」を購入しました。

黒ゴマと竹炭を使用したロールケーキで、スポンジがもっちりふわふわ~。(^^*)
すごくおいしかったです~!^^
お母様方にも好評でした。
こちらは東急の地下食品売り場で8/30・31・9/1限定で各日各20本限定で販売されているそうです。
あぁ、なんだか他の種類も食べてみたくなっちゃった。。。^^ゞ
今日は下の娘のお友達のお家におじゃますることになっていたので
何かおやつを・・・と思っていたら
仕事先のFさんが
「東急でまたおいしそうなロールケーキを売ってるよ。」
と教えてくれました。
佐久市の「ピータース」さんのロールケーキです。
「信州さわやかチーズロール」と「黒のもっちゃんロール」と「ふわふわもっちゃんロール」の3種類ありましたが、
「ふわふわ・・・」はSOLD OUT。
奇抜さともちっと感に魅かれて「黒のもっちゃんロール」を購入しました。

黒ゴマと竹炭を使用したロールケーキで、スポンジがもっちりふわふわ~。(^^*)
すごくおいしかったです~!^^
お母様方にも好評でした。
こちらは東急の地下食品売り場で8/30・31・9/1限定で各日各20本限定で販売されているそうです。
あぁ、なんだか他の種類も食べてみたくなっちゃった。。。^^ゞ
2007/08/30

北海道のお菓子というと、今、話題の「白い恋人」や六花亭のチョコレートなどが有名ですが、
私が好きなのが、この「三方六」です。^^
薪のかたちをしたバームクーヘンでホワイトチョコとミルクチョコ?で白樺の皮模様にコーティングしてあります。

高級なお味ってわけではないけれど、しっとりとしていて美味しいんです。^^
今、東急の地下食品売り場で期間限定で販売しています。
・・・と書いたのですが、ごめんなさい!今日(30日)行ったら終わっちゃってました。
私は27日に買ったのですが、今日から新しいスウィーツに変わってました。^^;;
すみませ~ん!m(_)m今度から期間を確認しま~す。^^;;
でも、おいしいので機会があったら是非どうぞ~!(^^)
2007/08/29
上の娘が学校でこんな本を借りてきました。

「匂いをかがれる かぐや姫」 文・原倫太郎 絵・原遊
昔話を英語翻訳機にかけて、それをまた日本語翻訳機にかけてできたシュールでファンキーな昔話が入っています。(^m^)
これがとってもおもしろい!!!
昔話が3話入っているんだけど、
「かぐや姫」は・・・
英訳されて「As SOON AS IT SMELLED, PRINCESS」となり、
さらに日本語訳されて「匂いをかがれるとすぐに、プリンセス」となる。
「一寸法師」は・・・「A LITTLE ,LAW MENTOR」で・・・「少量法律助言者」
「桃太郎」は・・・「PEACH TARO」で・・・「桃タロイモ」
題名だけでもこんな具合だから、本編にいたっては大爆笑の嵐!!!(≧▽≦)
「なんだそりゃ~!!!」なんて叫びながら娘たちと音読しちゃいました。
すごくおもしろかったー!
これを読んだらちょっとした嫌な事など吹き飛びます。
みなさんももしこの本を見つけたら是非読んでみてくださ~い。
大爆笑間違いなし!^^

「匂いをかがれる かぐや姫」 文・原倫太郎 絵・原遊
昔話を英語翻訳機にかけて、それをまた日本語翻訳機にかけてできたシュールでファンキーな昔話が入っています。(^m^)
これがとってもおもしろい!!!
昔話が3話入っているんだけど、
「かぐや姫」は・・・
英訳されて「As SOON AS IT SMELLED, PRINCESS」となり、
さらに日本語訳されて「匂いをかがれるとすぐに、プリンセス」となる。
「一寸法師」は・・・「A LITTLE ,LAW MENTOR」で・・・「少量法律助言者」
「桃太郎」は・・・「PEACH TARO」で・・・「桃タロイモ」
題名だけでもこんな具合だから、本編にいたっては大爆笑の嵐!!!(≧▽≦)
「なんだそりゃ~!!!」なんて叫びながら娘たちと音読しちゃいました。
すごくおもしろかったー!
これを読んだらちょっとした嫌な事など吹き飛びます。
みなさんももしこの本を見つけたら是非読んでみてくださ~い。
大爆笑間違いなし!^^
2007/08/29

今夜はタコライスにしてみました~^^
野菜をいっぱいのせてもりもり食べちゃいました^^
タコソースは↓このタコソース用調味料を使いました。

+αでトマトケチャップとタマネギの黒酢ドレッシングを入れてみました。
おいしかった~!
どんぶりもの?はガツガツいけちゃいますね~。・・・キケンダ!^^;;;
2007/08/28
この前、妹家族が来た時に、こんなお土産ももらいました。

アメリカの「MOUNTAIN HOUSE」という非常食や宇宙食等を作っているメーカーの非常食?です。
妹の旦那さんはこういう食品関係の輸入に携わる仕事をしていて、お土産に持って来てくれたのです。
夕ご飯の後に「まだおなかすいてる」という娘に作ってみました。
4種類もらったのですが、今回は乾燥パスタにしました。
作り方は非常食なだけに簡単。
開封して中の脱酸素剤を出し、熱湯480ミリリットルを加え、かき混ぜてから、ジップを閉じて8~9分放置する…だけです。
そしてできあがり!

なんだか離乳食を思い出す雰囲気ですが、これが結構おいしい!
チーズとクリーム系で中にねじれたパスタとたくさんの野菜(ズッキーニ・パプリカ・グリーンピース・カリフラワー・ブロッコリ)が入っています。
下の娘は「ごはんにかけて食べたい~」なんて言ってました。^^;;
一袋2人前と書いてありましたが量が多くて、娘たちと3人で食べても多いくらいでした。
まあ、夕飯の後だったんだけどね。^^;;←食べすぎ!
で、今しがた、ネットで調べてみたら結構な値段でびっくり!
一袋1500円くらいしてた!
それを4袋もいただいちゃって、悪かったな~。
Fさん、ありがとうございました~!m(_)m
あと3種類も食べるの楽しみになって来たぞ~。^^

アメリカの「MOUNTAIN HOUSE」という非常食や宇宙食等を作っているメーカーの非常食?です。
妹の旦那さんはこういう食品関係の輸入に携わる仕事をしていて、お土産に持って来てくれたのです。
夕ご飯の後に「まだおなかすいてる」という娘に作ってみました。
4種類もらったのですが、今回は乾燥パスタにしました。
作り方は非常食なだけに簡単。
開封して中の脱酸素剤を出し、熱湯480ミリリットルを加え、かき混ぜてから、ジップを閉じて8~9分放置する…だけです。
そしてできあがり!

なんだか離乳食を思い出す雰囲気ですが、これが結構おいしい!
チーズとクリーム系で中にねじれたパスタとたくさんの野菜(ズッキーニ・パプリカ・グリーンピース・カリフラワー・ブロッコリ)が入っています。
下の娘は「ごはんにかけて食べたい~」なんて言ってました。^^;;
一袋2人前と書いてありましたが量が多くて、娘たちと3人で食べても多いくらいでした。
まあ、夕飯の後だったんだけどね。^^;;←食べすぎ!
で、今しがた、ネットで調べてみたら結構な値段でびっくり!
一袋1500円くらいしてた!
それを4袋もいただいちゃって、悪かったな~。
Fさん、ありがとうございました~!m(_)m
あと3種類も食べるの楽しみになって来たぞ~。^^
2007/08/28
今日は一時間目に下の娘のプール参観だったのですが、
あいにくの雨で・・・(ーー;
でも「下の娘の担任の先生ならやるかも!?」って思って行ってみたんだけど、
やっぱり中止でした~。
そりゃそうだよね、この雨じゃ。
「先生ならやるかも!?」と思った人は私だけではなかったようで、
(体育会系の先生で多少の雨は気にしないって感じのサバサバした先生なんです。^^)
仕方が無いので数名のお母様方と廊下に張り出された自由研究を見て帰ってきました。
雨のおかげで今日は涼しくなるかしら?
昨日は暑かったもんね~。^^;;
私は時々無性に食べたくなるものがいくつかあるんですけど、
昨日はこれが食べたくなって。。。

そう、「あいすまんじゅう」です!食べちゃいました!^^;;
かなり甘いのですが時々食べたくなっちゃうんですよね~。
で、1個でかなりの満足感が得られます。^^
おいしかった~。^^
これでまたしばらくは大丈夫です。。。って何が大丈夫なんだ?^^;;
あいにくの雨で・・・(ーー;
でも「下の娘の担任の先生ならやるかも!?」って思って行ってみたんだけど、
やっぱり中止でした~。
そりゃそうだよね、この雨じゃ。
「先生ならやるかも!?」と思った人は私だけではなかったようで、
(体育会系の先生で多少の雨は気にしないって感じのサバサバした先生なんです。^^)
仕方が無いので数名のお母様方と廊下に張り出された自由研究を見て帰ってきました。
雨のおかげで今日は涼しくなるかしら?
昨日は暑かったもんね~。^^;;
私は時々無性に食べたくなるものがいくつかあるんですけど、
昨日はこれが食べたくなって。。。

そう、「あいすまんじゅう」です!食べちゃいました!^^;;
かなり甘いのですが時々食べたくなっちゃうんですよね~。
で、1個でかなりの満足感が得られます。^^
おいしかった~。^^
これでまたしばらくは大丈夫です。。。って何が大丈夫なんだ?^^;;
2007/08/27

ちょっと前になりますが、食べちゃいました。^^
かわいいでしょ~!
esquisseさんのぎもぱいです。
一つ120円だったかな?
凍らせて食べるんだそうです。
おいしくて何個も食べられそう~。^^
2007/08/26

みなさん楽しまれたようですねぇ。^^
私は仕事があって行けなかったけど、次回是非参加してみたいな。(^^)
さて、今日は仕事先の店長のBirthday。

お店の仲間でプレゼント

カードをつけるのもねぇ…ってことでギャグで?のし紙をつけよう!ということになりました。
そこで昨夜パソコンで作ったのがこれ。
サーファーでハワイの好きな店長向けにハワイ語で「お誕生日おめでとう」って入れてみました。
今日、渡したら喜んでくれてました。

もちろんプレゼントにすっごく喜んでくれて+のしにもね。

2007/08/23

食べちゃ~った♪食べちゃった♪
上から南国フルーツのタルト?・高級チョコレートのタルト?・チョコレートのタルト?・抹茶とチーズのタルト?(いつものように名前がうろ覚え^^;;)
どれもこれもおいしかった!!
特に私が食べた南国フルーツのタルトは意外とさっぱりしてて美味しかったー!

満足。満足。

2007/08/21

働くようになってからずっと家計簿をつけるのをさぼっていました。^^;
元々どんぶり勘定できちんとつけてはいなかったんですけど。。。
仕事を始めた頃は旦那から預かる生活費と自分の給料は分けていたんですが、
段々いつのまにかごちゃごちゃになってきてしまいました。^^;;
これではいけない!DSで家計簿をつけてみよう・・・と思いたちました。
そして先日?トイザラスでこのソフトを買ってきました~。^^
結構簡単にできそうですが・・・・・・
はたしていつまで続きますか。。。(^^;;;
2007/08/21

2007/08/20

下の娘はシリーズもの好き。(^m^)
「あらしのよるに」シリーズに「ぐりとぐら」シリーズに「誰もしらない小さな国」シリーズ…et cetera
今はこの「レインボーマジック」シリーズを集めてます。
機会のあるごとに1冊ずつ買って来て、これは10冊目。
お盆におばあちゃんからもらったおこずかいで買いました。
本当はいっきに買ってあげてもいいのだけど、
それじゃあたぶん読まなくなっちゃいそうだし、
1冊ずつ集める楽しみってのもあるしね。(^^)
2007/08/20

先日借りてきたCD。
35歳以上の人向けの懐かしい洋楽のヒット曲がいっぱい!
普段はあまり洋楽を聴かない私でも知ってる曲ばかりなので楽しめちゃいます。^^
PopsとRockの2枚組で、Pops には・・・ヴァン・ヘイレンのジャンプ、ワム!のウキウキ・ウェイク・ミー・アップ、a~haのテイク・オン・ミーetc・・・
Rockにはヒューィ・ルイスのパワー・オブ・ラブ、ヨーロッパのザ・ファイナル・カウントダウン、ケニー・ロギンスのデンジャー・ゾーンetc・・・
私的にはPopsに入っているジェネシスのインヴィジブル・タッチ(妹がフィル・コリンズ好きでよく聴いていた・・・というより聴かされていた?^^;;)と
ブライアン・フェリーのドント・ストップ・ザ・ダンス(当時お酒のCMに出ていたブライアン・フェリーのファンだったのよね^^;;)がめちゃめちゃ懐かしかった。
R35だけれど一緒に聴いていた娘たちも「知ってる曲がいっぱいある」そうで。。。
そう、結構今でもCMやTV番組のオープニングに使われてる曲が多いんだよね。
「ココリコミラクル」とか「特ダネ」とかとか・・・
いつもは私の借りてくるCDに無関心の旦那が
「何のCD?」とか言って一緒に口ずさんでるしー。(^m^)
結局、家族みんなで聴けるCDでした~。
みなさんも機会があったら借りて聴いてみて~。^^
2007/08/19

今日は新学期にむけてお買い物をしようと事務キチへ。
途中でモン・シェリさんの前を通ったので寄っちゃいました。^^ゞ
暑かったので以前tonkichiさんがブログで紹介されていたジェラードを食べました。
娘たちはショコラと牛乳のジェラードを。
私はピスタチオとスイカのジェラードを。(写真のもの)
ほんとはピスタチオと牛乳にしたかったけど、娘たちが牛乳を選んだので違う味を味わいたくて。(^^ゞ
どれも美味しかった~!!!^^
でも特にピスタチオが濃厚なお味で美味しかった!
今度はケーキを買いに行きたいと思います。^^
2007/08/18

本当は夏には咲かせない方が秋のお花がきれいなんだけど…
ついつい咲かせてしまいました。^^;
中でもリトルホワイトペットがかわいらしく咲いてくれました。(^^)
見ているとなんだか暑さを忘れ…ないけど、
暑さが薄れるかな。^^;
お盆も過ぎたので秋にむけて少し選定しようと思います。
残暑を乗り切れば秋です。
バラの美しい季節がやってきます。
さあ、がんばらなきゃ!p(^^)q
あと、夏休みの宿題もね・・・(ーー;
2007/08/18

今朝、パンにつけて食べてみました。
何が入っているのか?
おそらくオレンジとキウイは確実と思われます。^^;;
あとは…南国のフルーツかな?
書いてないのでよくわからないけど、
そんな感じ。
甘酸っぱくて南国の風味?でなかなか美味しかった。
この夏にピッタリのジャムでした。
ヨーグルトに混ぜたら美味しそうだな。^^
2007/08/17

今夜は義母の畑で採れた夏野菜でカレー。
ズッキーニ・オクラ・トマト・ナス・ピーマン・・・タマネギ(これだけ群馬の叔父の畑産^^ゞ)
お肉は奮発してポークソテー用のものを。
鍋で一緒に煮込まないで、塩・こしょうして焼いたのを切ってご飯の上にのせます。
その上にカレーをかけて出来上がり。
オクラって意外とカレーに合うなぁ。。。^^
子供と旦那は「肉がうまい!」だって!(^^;;
この季節だからこそのカレーです。^^
2007/08/17

買い物をして店を出たら
きれいな夕焼けに
三日月が出ていた。
あわてて携帯で撮ったら
人も写ってしまった。。。(^^;;
やっぱ携帯だと三日月がよく見えないね。
2007/08/15

下の娘がずーっと「プールに行きたい」と言っていたんですよね。
で、先日のかのこさんのblogで上田アクアプラザの記事を拝見して、
以前から行ってみたかったので、そこへ行くことにしました。
アクアプラザについてはまたの機会にしまして…
帰りに飯島商店さんに寄り、
三宝柑のカップ入りゼリーを買ってきました。
上田に勤める旦那がいうには、
本物の三宝柑の中をくり抜いたものにゼリーが詰まっているものがあって
とても美味しいそうなんですが、
それは季節限定(12月〜4月半ば)だそうでありませんでした。
それなのでカップ入りゼリーを買って来ました。
他にぶどうとレモンもありましたが、三宝柑を6個。
帰りに旦那をひろって実家に帰りおばあちゃんとみんなで食べました。
ちょっと甘さが強いですが、固めのゼリーで甘酸っぱさが爽やか〜!
とても美味しかったです!(*^_^*)