下の娘が発熱。

今日は39度6分まで上がりました。

それでもご飯はしっかり食べて、

よろよろと二階から下りて自分で飲み物をつぎ、

聞かれなければどこが具合が悪いとも言わない。

熱に強いというか、我慢強いというか。

旦那や上の娘だったらきっと…

「もう~、ダメ~~~」「たすけて~」

とか言ってそう。

中学校でマイコプラズマが流行っているらしいんだけど、

咳はほとんど出ないし、喉もあまり赤くないらしいし、

なんなんでしょう???

いずれにしても早く良くなりますように。。。

明日、もう一回お医者に行こうかな。。。

実家の庭のシマススキ。



となりの金木犀?銀木犀?

今年の酷暑のためか?花が少なめ。

でも微かな香りを漂わせておりました。


秋明菊もたくさん咲いて。。。




見上げるとザクロもそろそろ…



食べごろにはもう少しかな?


青空にアイスバーグも。


今日は所用で群馬へ行ってきました。

高崎で母と待ち合わせて用足しをして、実家へ。

途中の食の駅でお昼&お買い物♪

お昼は季節限定の肉汁うどんです。



北関東の食文化でしょうか?

温かい濃いめのおつゆには豚肉と焼いたネギなどが入っていて、

そのつゆでざるうどんをいただきます。

美味しかった~♡

うちでもよく野菜とかきのことかと豚肉を入れた温かいおつゆを作って、

冷たいおうどんを浸けて食べています。

栄養のバランスもよくて(他に色々作らなくてもよくて^^ゞ)美味しくて一石二鳥なのです♪

そして群馬のおうどんは太くてコシのある食べ応えのあるおうどんで、

これまたうみゃい!

でも、この汁の黒さ、関西の人が見たらギョッとするだろうなぁ~^m^



う~~~ん、キノコうどんも食べたくなっちゃった。。。

今年も作りました~!

アップルジェリー♡



実は先週の週末に作ったのですが、この1週間バタバタでブログできませんでした。

やっと一段落。

アップルジェリーはヨーグルトにかけたり、クリームチーズとクラッカーやパンにつけて食べたり…

と順調に?減っております。



しかし、この透明感がたまらない~っ!icon06

もう1回作ろうかな。。。face06

先日、読んだ本で聖フランシスコの「平和を求める祈り」を紹介していて思い出しました。

これは以前に見たことのある言葉だわ…と。

そして玉手箱(子供の頃の文集や友達からの手紙などしまってある箱)を探してみたら、

ありました!!!

小学校の教育実習にきた先生にもらった小さな色紙が!



先生はお別れの時にこの色紙をクラスの全員にくれたんですよね。

小柄でショートカットの須田先生。

私は人見知りなタイプなんだけど、須田先生とは親しくなることができて、

お別れの時はとても寂しかった覚えが。。。

もらってしばらく机の正面だったかに飾っていたっけな~

先生がくれた色紙の言葉、この年にして色々と思います。

(先生は二十歳そこそこだったはず。)

今はどうしていらっしゃるのでしょうか?

きっとまだ現役で教鞭をとってらっしゃるのかな。。。


色紙の裏には先生からの一言が…



私、何かやらかした???^^;;

< 2012年10>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
みぃ
みぃ
バラと映画とお酒を愛するぐうたら主婦です(^m^)
長女は大学をなんとか卒業し、そのまま東京で就職。
大学2年の娘は松本で一人暮らしを始め、ついに夫と二人暮らしに。。。(@_@)

↑日本にあるムーミン谷の水辺の小屋?です。
スナフキンが釣りに来るかな~(^^*)
オーナーへメッセージ