学校から帰った娘が東急さんの北海道物産展?で

もちもちシューを買ってきてくれた♪

ちょっと前に広告を見て私が「食べたいな~」と言ったのを覚えていてくれたようだ。

私が仕事でバタバタだったのも知ってたのかな。

ありがとう。


食べてみると・・・

もっちりした皮・・・というかちょっとパンにも近い?シューパン?みたいな感じで

カスタードは甘過ぎず美味しい♫

全体的にくせがなく甘過ぎず優しいお味。

ぺろっと食べれちゃう。

美味しかったです♪


職場で担当が変わって約1ヶ月。

いろいろと覚えたりすることもあり、初めてのこともありバタバタ。

今日は一応一山超えた?ので、新しく近所にできたスタバへ。

期間限定メニューは売り切れだったので、NEWスターバックスラテとデビルズチョコレートで一息。

デビルズチョコレートは今日までだったようで。。。

ラテは「ハートの練習中で上手く書けなくてすみません!」とかわいい店員さん。

いいのよ、そこにこだわりはないので。

うん、美味しいよ。


窓際の席で車の流れをボーっと眺めながら。。。

つい仕事の事を考えていた。

一山終わったが、また来週はイベントだ。

これを乗り越えてやっと一息いれられるわ。

でも一息いれたら大きな山場が待っている。。。

大変な分、頑張り甲斐があるというものだ。

うん、楽しんで頑張ろう!


先日娘たちと買い物に行き、ミスドで一休み。

噂のカップケーキを食してみました♪



うん、なかなか美味しかった♪

ついでにクロワッサンドーナツだっけ?のリンゴの入ったのも食べてみた。

こちらも美味しかったが、甘いね~!

甘いの苦手な人には甘過ぎかも。

次回はカップケーキとコーヒー(ブラック)にしよう♪

先日久しぶりにモスバーガーへ。

フォカッチャを食べよう♪と思って行ったのだけど、

メニューを見てたら色々迷っちゃって。。。

結局、スパモッチのサラダセットにしました。



迷うとスパモッチになっちゃうんだよね。^^;;

で、スープにしたんだけど、大好きなミネストローネがなかったので、NEW?のトマトクリームのスープにしました。

これ、タコとか入ってるんだけど美味しかった♪

よく見たら全部にトマトが使われてるし。。。

ま、トマト大好きだかんね。いいよ。いいよ。

美味しかった~♪

お腹いっぱい!心も満足!

ちょっと前から読みたい・・・!と思っていた上橋菜穂子さんの「鹿の王」(上・下)。

お給料が出たので買っちゃいました。^^;;

いつもなら一気に読んじゃうところなのですが、ここのところ色々と忙しくちょこちょこと読みすすめて

やっと今日読み終えることができました。

上橋さんの本は好きで、「獣の奏者」や「精霊の守り人」シリーズも殆ど読んだのですが、

こちらの「鹿の王」も期待を裏切らない面白さ!

上橋さんは民俗学の先生だけあって、物語の世界観が実によく描かれています。

本当にそんな国や民族がいるんじゃないかと思っちゃう。

自然と人の描き方もすばらしい。

私はボキャブラリーも乏しいし上手く言えないのですが、要は好きなんですよね。

もう一回じっくり読まなくては。^^







ところで・・・



ユナちゃんがピノコみたい~と思ったのは私だけじゃないよね?^^;;

先日近所のアオキさんがリニューアルオープンしました。

リニューアルして行ってみたら、食品売り場が充実!icon12

そして前から置いてくれたらいいのにな~と思っていた雑誌も置かれていました!icon14

ちょっとテンション上がったよ。face02

今までもよく利用してたけど、より利用度UPicon14しそうです。face01

寄せ植えしていたバジルの種を取って、水につけてみました~☆

以前飲んだドリンクにカエルの卵みたいなバジルシードが入っていて、ちょっとやってみたかったんですよね。

水を入れて間もなく種と種がくっついてきて、すぐに種の周りにゼリー状のものが出現。

半日ほっておいたら、こんな感じに・・・


すごい!本当にカエルの卵みたいになった!!!face08

調べてみるとこんな事が書いてありました。

バジルシードは約50%が不溶性食物繊維で、腸内環境を整えることに適しています。また、α‐リノレン酸も含みます。α‐リノレン酸とは、n-3系脂肪酸(オメガ3とも呼ばれる)の1種で、不飽和脂肪酸です。。。

水分を含むと30倍にもなることから満腹感もあってダイエット効果もあるのだとか。

へー。へー。へー。

ダイエットや健康にもいいんだね~。

ジュースやヨーグルトに入れてみよう。


ちょっと種を取るのが細かくて大変なんだけど、また来年も種を取ってみようかな~face06

昨日は下の娘と旦那と3人で上の娘の学校の文化祭へ。

上のはゼミでおでんを売っており、客寄せ?の看板持ちしてました。^^;

おでんを食べて営業協力したら引き揚げて旦那と別れ、私は下のとお買い物♪

靴やら服やら買い物をして、お腹がすいた~ってなわけで、CAFE VOLTAさんへ行ってみました~♫

ラストオーダーギリギリで滑り込み、ハヤシライスのランチとクロックドムッシュのランチをオーダー。

ボリューム満点!付け合わせのサラダやピクルスも好みで美味しかったです♡

下のはクロックドムッシュをいたく気に入りって、「今度作って~♡」なんて言ってました。

デザートに抹茶のガトーショコラを分けっこ

これまたアイスクリームもついていて満足感100%!

これで会計は2,400円!なんだかお得~。

美味しくてお腹いっぱいになって、と~っても満足なランチとなりましたface01icon14

また行こう~っと。


旦那と娘のお迎えに行って。

駅前のセブンでついつい買ってしまいました。^^;;


真ん中にマロンペーストみたいなのが入っていてモンブランを感じます。

安心して食べれるお味でしたface01

先日の事。

前の職場の友達二人と小布施へ行ってきました♪


先ずは栗ね~^m^

小布施へは11時半過ぎに着いて、先ずは予約していたヴァンヴェールさんでランチ♪

3人それぞれ違うガレットを注文。


みんなで味見しようと思っていたのだけど、おしゃべりに花が咲き気が付けばみんなほとんど食べちゃってました~^^;;

予約していたから良かったけど、外には待っているお客さんがたくさん。

連休だもんね~。混むわね~。


食べてお腹がいっぱいになったのでちょっと散歩しながら前から行ってみたかったラ・ビブロトリさんへ。

アンティークの雑貨やアクセサリーパーツ、オーナーさん作の素敵なアクセサリーで目の保養~face05

今回は予算がなかったのでパーツをちょこっと購入しただけで店を出ました。

そのあとはかんてんぱぱのギャラリーで展示していたシルクフラワーの展示を見学。

とても細やかですてきな作品の数々を見ながら、女3人あーでもないこーでもないとおしゃべりは尽きず。face03


そろそろお茶でもしようということで、どこへ行くか色々考えたあげくパティスリーロントさんへ。

ロントさんもすごく混んでいたんだけど、ちょっと待ったら席が空いてケーキと飲み物をいただきながら、またおしゃべり。^^

私ともう一人はこの時期だから~とブラムリ―のシブスト。もう一人はなんだっけ?

中は・・・


こんな感じ~^^

実はブラムリーってあんまり食べたことなかったんだけど、このシブストに入っているのはなんだか梅のジャムみたいで美味しかった~♡

紅玉は酸味があるといっても甘酸っぱい感じなんだけど、ブラムリーって酸っぱ甘い感じ?

梅ジャムみたいに感じたのは何かお酒とか入っているからなのかな?face06

美味しかった♪


ひとしきりおしゃべりして次に向かったのは6次産業センター。

ここで農産物と花苗を物色。

ブラムリーがまだあったので買ってみました♪


そろそろ4時過ぎたよ~ってことで名残惜しいけれど帰途に。

よくしゃべって食べて満足な遠足?となりました。^^

〇十数年の人生の中の約5年という期間一緒にお仕事をしてたわけだけど、ずっと友達でいられる仲間に巡り合えて本当に幸せです。

みんな、ありがとう!

また行こうね~♫

セブンに行ったらビストロスマップとコラボした商品が。。。

そのうちの一つ、おもちで包んだ苺レアチーズを買ってみました♪


すごい柔らかいおもちの中に・・・

苺のジャム?とレアチーズのクリームが入っていました。

とても美味しくて好みでしたが、おもちが柔らかすぎて食べ辛かったicon10

美味しいのに残念!


コラボ商品は他にもいろいろあって、どれも美味しそうだったな~。

先日雑誌を見ていたら京都の特集をしていて、どこだかのお店のすだちそうめんの写真が美味しそうだったので真似てお昼に。

ちょうど先日さんまを焼いて時に使ったすだちが残っていたのよね。^^

単純にそうめんに冷たいおつゆをかけて、そこに輪切りのすだちをのせただけ~。

でもとっても美味しかった~face05

すだちの酸味と香りのさわやかさが美味しくて、ついついおつゆをゴクゴク。

満足な1杯でした。face02

妹から辛くないカラムーチョが美味しかったと聞いて買ってみました。^^

開けてみると・・・

あら?辛くなくても赤いのね~

パプリカの赤のようです。

食べてみると・・・うん、辛くないけどオニオン?ガーリック?が効いていて美味しい~♪

娘も「普通のポテトチップスじゃん。」と言っておりました。

これはこれで美味しいけれど、やっぱ辛い方が好きかな。^^ゞ


カラムーチョ、30周年なんだそうですね~。

そういえば発売当初はまりましたよ~

あとハートチップルも好きだったな~。。。(遠い目)


またまた生協でハーゲンダッツを注文。

フォレノワールです♪

開けると綺麗~icon12

一口食べると・・・

うん、うん、やっぱり美味しいね~face01

スポンジも入っているのかな?

パッケージのとおり、ケーキを食べてるような満足感のあるアイスでございました♪

先日ほり川さんで秋パフェを食べました~♪

下の娘と二人で行ったのですが、おやきも食べたのでパフェは二人で一つ。

凍らせたぶどうもあんずもアイスも杏仁豆腐?も温かいスイートポテト?も・・全部とっても美味しかったですface05

娘はきのこのおやきが気に入ったみたいです。

また食べたいな♪

< 2014年10>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
みぃ
みぃ
バラと映画とお酒を愛するぐうたら主婦です(^m^)
長女は大学をなんとか卒業し、そのまま東京で就職。
大学2年の娘は松本で一人暮らしを始め、ついに夫と二人暮らしに。。。(@_@)

↑日本にあるムーミン谷の水辺の小屋?です。
スナフキンが釣りに来るかな~(^^*)
オーナーへメッセージ