りんごのカントリーケーキ♡
2015/02/07
娘がバレンタインに何か作るというので、お菓子の本を見ていたら
久々に何か作りたくなって、りんごのカントリーケーキを作りました♪

くるみをプラスして、シナモンも入れちゃおう!なんて思っていたのですが、
シナモンをうっかり入れ忘れてしまいました。^^;;
ま、いっか。次回は入れてみよう。
味はもちろん美味しくできました♡
さてさて来週はいよいよバレンタインデーですね。^^
今年は何を作りましょうか。。。悩む~。
久々に何か作りたくなって、りんごのカントリーケーキを作りました♪

くるみをプラスして、シナモンも入れちゃおう!なんて思っていたのですが、
シナモンをうっかり入れ忘れてしまいました。^^;;
ま、いっか。次回は入れてみよう。
味はもちろん美味しくできました♡
さてさて来週はいよいよバレンタインデーですね。^^
今年は何を作りましょうか。。。悩む~。

この記事へのコメント
みぃさん お久しぶりです!
あっ りんごケーキ!と思って見たら
みぃさんでした^^
美味しいですよね~~ りんごケーキ♪
簡単なので 良く作っています!
先日はアーモンドプードルを入れたら グレードアップの味になりました。
先日 ずいぶん前にLe ciel bleuで習いきりになっていた
ウィークエンドシトロンと言うお菓子を作ったら
大好評でした☆
やっぱり プロに習ったお菓子は美味しいですね~~
みぃさん お嬢さん お受験ですか?
家の息子が通ったエリアのような気がします。
もっとも 気に入った住処がなくて、結局 定期券を奮発して
遠くから通いました><
その人 先日センター試験受けました・・・
あ~~ いったい何年子育てするのでしょう。。。
もちろん 学費は自己責任でお願いしますが~
Posted by vivo
at 2015年02月07日 23:27
vivoさん、こんばんは!^^
vivoさんもりんごのケーキをよく作られるんですね。
私は稲田多佳子さんのレシピで作るのですが、
アーモンドプードル入りで家族からも好評です。^^
アーモンドプードルが入ると美味しさ倍増ですね♪
Le ciel bleuさん、仕事がバタバタで最近行けてません~。
やはりプロの教えは違いますよね!
私もまた習いに行きたいです。
上の娘(短大2年)が大学の編入試験を受けておりまして・・・
最後の発表が今週末にあります。^^;;
それによって住む場所が変わるのですが、
今のところ確率が高い学校の周辺を散策してまいりました。
vivoさんのご子息は再び学業を志されるのですね。
私の知り合いにも大学を二つ卒業された方とか、
まだ在学中だけれど違う学校を受けなおす方とか
結構いらっしゃいます。
そんなに勉強したいなんて素晴らしい!と思いますが、
確かに親の身になってみると・・・一概に喜ばしいことではないのでしょうかね。
私も下の娘が高2なので、旦那と後6年頑張ろう!と言っていますが、
もっと頑張らないといけなくなることもあるってことですね~。^^;;
身体に気を付けて頑張らないとですね!
Posted by みぃ
at 2015年02月08日 23:47