私、お一人様が得意でして。。。

先日、用事の前にちょっとランチをと某カフェへ行ったところ、

11時40分頃行ったらすでに駐車場が満車でface07

どーしようかな~と思いつつ、バスのチケットを買わなきゃだし~ってことで街中へ。

ポエムさんの側のセントラルさんに停めて、思いついたのがビストロ ラシェットさん。

行っちゃいました~^^ゞ

ワンプレートランチ¥1,100にプラスデザート¥400をお願いしましたface01

で、とっても美味しかったデザート♪

チーズのムースだったにフルーツ、その上にライチのジュレがのっています。

まずジュレを味わってみたんだけど、さっぱりしてライチの風味がとっても美味しいicon06

ライチのジュレとチーズのムースを一緒に食べると更に美味しい~!face05

この時期にぴったりのデザートでしたface01

もちろんプレートランチもとっても美味しかったですよ♪

野菜たっぷりだし、チキンもとっても柔らかかったし、見ての通りボリュームもOK!icon22

また行かなくちゃ!icon16

これまた先日。

下の娘がオープンキャンパスに行きたい、上の娘が松本の中央図書館に行きたい、と言い、

私もラボラトリオさんのマルシェへ行きたいということで、車で松本まで出かけました~。

で、先ず下の娘を学校で降ろし、上の娘を図書館で降ろし、私は松本の街へ。

先ずはパルコでプラプラして、ラボラトリオさんでマルシェやワランワヤン展を見たりし、

fennelさんでセール品を物色しました。(戦利品についてはまた後ほど♪)

で、用事の終わった娘達と松本駅で合流し、ランチは何ていったか?豆菓子屋さんのとなりのお店で。

3人それぞれパスタのランチを食べ、そのあとはパルコでショッピング♪

ちょっと疲れて休憩はGODIVAでショコリキサーを。

上の娘はダークチョコレートデカダンス、下の娘はミルクチョコレートデカダンス、私はミルクチョコレートキャラメルサレを。

↑上の娘はさっさと飲み始めて写真には写らず。。。

外の公園でみんなで味見しながら飲みました♪

私のは美味しいけどちょっと甘過ぎでしたicon10

帰りはビクトリアンクラフトさんへ寄って目の保養~face05

充実したお出かけでございました。face01

先日群馬へ行った帰り。

母が雲行きが怪しいから早く帰れと言うので3時頃に実家を出発。

途中で仕事先にお土産を買いたいと思い、高崎のプチールさんに寄りました。

そこで仕事先には高崎メモリーとかいうお菓子を買い、

ぐんまちゃん大好き娘のためにはこちら購入。

かわいい?ぐんまちゃんのパッケージに入ったレモンケーキです♪

ごらんの通り、小ぶりな感じで食べやすいレモンケーキでした。


しかしなんで上の娘はぐんまちゃんが大好きなのかな~?

私的には普通にかわいいぐんまちゃんにそこまで魅力を感じないんだけど。
(もちろん普通にかわいいと思ってますよ^^;;)

もちっと刺激的だったりまったりしてたりする方が反ってかわいいと思うんだけどな。。。

ま、人は好き好きですな。face03

なんだかバタバタしているうちに7月もあと1週間ちょっとで終わっちゃうんですね!

梅雨も明けたそうでいよいよ夏本番ですね。icon10


さて先日群馬へ行った際にお昼に紅龍さんへ行きました。

ここは父が中央病院に入院していた時に頻繁に利用していた中華屋さんです。

気軽に美味しい中華が食べられて良かったんですよね。

今回、久しぶりに行ったんですが、お店の外観も名前も以前と変わらないのですが、

いっぱいいたはずのパンダグッズが全くなくなっていて。。。

きっとそのパンダを置いていたであろう小柄な店員の女性もおらず、

メニューも微妙に変わった?!

お店の経営者が変わったのか?と思うほど、ちょっと感じが違っていました。

注文したのは、母がラーメンとチャーハンの定食、私が冷やし豚麺みたいなの。(正式名称忘れましたicon10

お味は普通に美味しかったです。

デザートに杏仁豆腐を頼みました♪

こちらも美味しかったです。

う~~~ん、それにしてもお店の感じがちょっと違ったけど、どうしちゃったんだろう?

パンダのおばちゃんが辞めちゃっただけなのかな?

なんとなく聞けずに帰ってきちゃったんだけど、疑問が残る~。。。face06


この後、せっかくこっちまで来たんだからと、サンポ―ガーデンというお花屋さんに行きました。

こちらは大きなお店で苗もたくさん置いています。

子供のころから父によく連れてきてもらった思い出のお店でもあります。face01

が、母は、「初めて来たわ~」と言って、車から降りませんでした。^^;

ま、そんなもんですな。

今日は上の娘と待ち合わせてショッピング♪

待ち合わせたのはミスド。

CMしてたコットンスノーキャンディをいただきました。^^

かき氷を一人で一つ食べられない親子なため、一つ頼んでシェアしました。^^;;

マンゴーとストロベリーの二種類のソースがかかったミックスです♪

ミルク味のフワッとしたかき氷???・・・じゃないな。

何といったらいいのかな?

でもやっぱミルクを凍らせて削った感じだよね。

普通の氷より柔らかい感じ。

そこに果肉も入ったフルーツソースがたっぷりかかって、おいしゅうございましたface01

うん。次はチョコクランチを味見してみたいな。face06

今日は昨日の晩から作っておいた水切りヨーグルトと一緒に杏ジャムをいただきました~♪

パンはタカキベーカリーさんのレーズン&くるみ。

このパン好きです♡

りんごのパンもあって、そっちも美味しい。^^

で、水切りヨーグルト。

先日、お菓子教室で簡単なデザートを教えてもらって、

そこで使っていた水切りヨーグルトを今回パンにのせてみた。

これはこれで美味しいけれど、さっぱりした水切りヨーグルトに、やはりさっぱり系の杏ジャムは、さっぱりしすぎ!?って感じかな。

やっぱクリームチーズの方が好みかも。。。

でも水切りヨーグルト自体はなかなか美味しいからデザートにもいいし、お料理にもちょっと使えそう。

また作っておこう。

今年もシーズン到来!

ナガブロでもあちらこちらで梅酒やジャムの話題が。。。

私も仕事が一段落したので、梅と杏を買ってきました~^^

先ず、梅は梅サワーに♪

ソフトテニス班の娘のために。

暑い夏をサワーで乗り切ってもらいましょう。

昨年はちょっと酢がきつく感じられたので、今年はリンゴ酢で若干酢を少なめに。

おいしいサワーになあれicon12


そして杏はジャムに!

砂糖少なめだけど、すっぱさがたまらない~face05

クリームチーズによくあうんですよね♡

さ!いっぱい食べよう~icon21face01


梅に杏にさくらんぼ、桃に梨にぶどう!そしてりんご!ブルーベリーもあったね。

長野って本当にいいね♪

< 2014年07>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
みぃ
みぃ
バラと映画とお酒を愛するぐうたら主婦です(^m^)
長女は大学をなんとか卒業し、そのまま東京で就職。
大学2年の娘は松本で一人暮らしを始め、ついに夫と二人暮らしに。。。(@_@)

↑日本にあるムーミン谷の水辺の小屋?です。
スナフキンが釣りに来るかな~(^^*)
オーナーへメッセージ