2008/04/14
新学期は始まってますが、今頃ようやく下の娘の座布団カバーを作りました。^^;

布もアップリケも娘に選ばせました。
下の娘は好みがうるさくて、私が勝手に作ったり買ったりして好みでないと難しくなってしまうんで。(ーー;;
今回もさんざん時間をかけて選んでました。(下のは物を選ぶのに時間をかけるんですーー;;)
で、座布団の中身は・・・

防災頭巾が入っています。^^
以前住んでいた埼玉の小学校では防災頭巾の座布団が入学時の必須アイテムだったので、
幼稚園で卒園の時にプレゼントでもらうんです。
長野ではそういう座布団を使っている子はいないみたいだったんだけど、
(長野ではあんまり地震とかもないからかな?)
まだまだ使えるしーってことで使ってました。
それでもカバーはぼろっちくなってゴムなんか伸びきっちゃったので
今回、カバーだけ作ったというわけです。^^
さてさて明日目覚めた娘は気に入ってくれるかな?
娘の選んだ材料で作ったんだから気に入ってくれないと困るけど。

布もアップリケも娘に選ばせました。
下の娘は好みがうるさくて、私が勝手に作ったり買ったりして好みでないと難しくなってしまうんで。(ーー;;
今回もさんざん時間をかけて選んでました。(下のは物を選ぶのに時間をかけるんですーー;;)
で、座布団の中身は・・・

防災頭巾が入っています。^^
以前住んでいた埼玉の小学校では防災頭巾の座布団が入学時の必須アイテムだったので、
幼稚園で卒園の時にプレゼントでもらうんです。
長野ではそういう座布団を使っている子はいないみたいだったんだけど、
(長野ではあんまり地震とかもないからかな?)
まだまだ使えるしーってことで使ってました。
それでもカバーはぼろっちくなってゴムなんか伸びきっちゃったので
今回、カバーだけ作ったというわけです。^^
さてさて明日目覚めた娘は気に入ってくれるかな?
娘の選んだ材料で作ったんだから気に入ってくれないと困るけど。
