「もりのにわ」さんは岐阜の高山で自家製酵母パンとnaturalsweetsを作っておられます。

「もりのにわ」さんのパンは国産の小麦を使い副材料も体に負担の少ないものを選んで、自家製天然酵母を使って焼かれています。
(ほとんどのパンやお菓子はバターや卵が使われていません)

最近よくブログを拝見していて、オーナーさんのお人柄とオーナーさんの作るパンの魅力に負け

ついに購入させていただいちゃいました。^^ゞ



見てくださ~い、パンがいっぱいですー!^^

購入したのは・・・

 ○はるのパンセット *カレンズくるみ
               *よもぎマフィン
              *葡萄のカンパーニュ
              *セサミプチ
              *全粒山食パン
              *キャラウェイビスケット
              *オートミールバー

 ○アップルパイ

 ○ラスク   










夕飯の後に早速食べたのが。。。



キャラウェイビスケットとアップルパイ。

このキャラウェイビスケットが美味しい~!

石臼挽きのライ小麦と独特の風味のスパイス・キャラウェイが入っていてクセのあるお味。

バターや卵が入ってなくて甘さも抑えてあるので、粉の素朴な味わいが楽しめます。

本当、美味しかった!

アップルパイも甘くなくて素朴な味がたまりませ~ん。^^



明日の朝はパンをいただきたいと思います。

楽しみだな~icon06

中央通りの植え込みが花回廊に向けて替わりましたね!face01



一気に初夏?って感じですが、さわやかでとてもきれいです。icon12

< 2008年04>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
みぃ
みぃ
バラと映画とお酒を愛するぐうたら主婦です(^m^)
長女は大学をなんとか卒業し、そのまま東京で就職。
大学2年の娘は松本で一人暮らしを始め、ついに夫と二人暮らしに。。。(@_@)

↑日本にあるムーミン谷の水辺の小屋?です。
スナフキンが釣りに来るかな~(^^*)
オーナーへメッセージ