上田で桜
2008/04/20
昨日は第3回つくるの大好きの会に参加の後、上田に行きました。^^
ちょうど旦那が休日出勤で迎えに行きがてら上田城で桜が見たいという娘たちの希望があったので。
ちょっと用事を済ませお昼を食べて、上田城についたのは2時頃だったでしょうか。
やはり桜は散り始めていましたが人の出はたくさん。
にぎやかな人だかりを覗いてみると、猿回しのショー?をやっていました。
女性の猿回しさんだったのですが、これがなかなかおもしろかった!
ひとしきり見物してからお城の門の方へ。

その先の真田神社でしたか?の桜はとてもきれいでした!
ふと門の方を振り返り仰ぎ見ると今が盛りの枝垂桜が見えたので登ってパチリ☆

「べにしだれざくら」とありました。
確かに色の濃いめの桜です。
下に降りてお堀の橋を渡りました。

それからお堀をぐるっと廻って行くと、かわいい景色。

たんぽぽと桜の競演です。
しかも桜の木の室?に。。。

たんぽぽ。
強いね!
散っている桜もありましたが、まだきれいに咲いているのもちらほらあって
お城と散り行く桜はなかなか趣き深くすてきでした。^^
☆番外編☆
亀の甲羅干し。

上田城に行く途中の学校のお堀で見つけました。^^
ちょうど旦那が休日出勤で迎えに行きがてら上田城で桜が見たいという娘たちの希望があったので。
ちょっと用事を済ませお昼を食べて、上田城についたのは2時頃だったでしょうか。
やはり桜は散り始めていましたが人の出はたくさん。
にぎやかな人だかりを覗いてみると、猿回しのショー?をやっていました。
女性の猿回しさんだったのですが、これがなかなかおもしろかった!
ひとしきり見物してからお城の門の方へ。

その先の真田神社でしたか?の桜はとてもきれいでした!
ふと門の方を振り返り仰ぎ見ると今が盛りの枝垂桜が見えたので登ってパチリ☆

「べにしだれざくら」とありました。
確かに色の濃いめの桜です。
下に降りてお堀の橋を渡りました。

それからお堀をぐるっと廻って行くと、かわいい景色。

たんぽぽと桜の競演です。
しかも桜の木の室?に。。。

たんぽぽ。

散っている桜もありましたが、まだきれいに咲いているのもちらほらあって
お城と散り行く桜はなかなか趣き深くすてきでした。^^
☆番外編☆
亀の甲羅干し。

上田城に行く途中の学校のお堀で見つけました。^^
この記事へのコメント
上田城のお花見、満喫されたようで何よりです。
散り始めた桜も、みぃさんの手にかかると素敵に見えますね。
Posted by もず at 2008年04月21日 23:35
もずさん
やはりお城と桜はいいですね~。*^^*
上田城は城好きな人が選んだ好きな城でしたか?で№1に選ばれただけありますね!
なぜだかまた行きたくなっちゃうんですよね。
それから「タルト」さんのマカロン、教えていただいてありがとうございました。^^
また色々教えてくださ~い。^^
Posted by みぃ
at 2008年04月22日 21:57