特別展「手塚治虫×石ノ森章太郎 マンガのちから」
2014/12/05
ずっと行こう行こうと思いつつ行けなかった特別展「手塚治虫×石ノ森章太郎 マンガのちから」。
この7日までということで、本日行ってまいりました。

手塚治虫さんのマンガはいくつか持っているし、石ノ森章太郎さんも「仮面ライダー」とか見てたし・・・
でも展示を見る前は私よりもちょっと上の世代の方々の漫画家さん・・・という感じがありました。
が、が、しかし!
展示を見ていくと、よみがえる子供のころの記憶!
「鉄腕アトム」は新しいアニメを見ていたし、「ジャングル大帝」も「リボンの騎士」「ふしぎなメルモ」も好きで再放送を見ていた。
「さるとびえっちゃん」や「星の子チョビン」は好きだったし、「秘密戦隊ゴレンジャー」しかり、「がんばれロボコン」はランドセルを前にしてロボコンごっこをして遊んだし、「サイボーグ009」は友達に感化されて新しいアニメを夢中で見た。
なんと、子供時代の思い出があふれ出るあふれ出る。
そしてこんな展示も!

手塚治虫さんをはじめ石ノ森章太郎さん、赤塚不二夫さん、藤子不二雄さん等々才能ある漫画家さんたちが売れない時代から住んでいたトキワ荘の外観です。
私が中学生になったばかりの頃だったか?トキワ荘のアニメをテレビで見たんですが、すごい漫画家さんたちが一つ屋根の下で助け合い、切磋琢磨しながら暮らしていた様子にすごく憧れたんですよね。
一緒に見ていた妹と二人でアニメの中に出てきた大根のお汁を作って食べてみたりして。。。^m^
本当に懐かしく楽しい展示でした。
しかし、さすが「漫画の神様」と「漫画の王様」!
絵のうまさといい、作品のジャンルの広さといい、本当にすごい!
どれだけの好奇心と勉強と情熱とお持ちだったかと思うと本当に脱帽します。
お二人の作品を改めて読みたいな~と思いました。

(島村ジョーに恋した女子は多かったのでは?^^)
この7日までということで、本日行ってまいりました。

手塚治虫さんのマンガはいくつか持っているし、石ノ森章太郎さんも「仮面ライダー」とか見てたし・・・
でも展示を見る前は私よりもちょっと上の世代の方々の漫画家さん・・・という感じがありました。
が、が、しかし!
展示を見ていくと、よみがえる子供のころの記憶!
「鉄腕アトム」は新しいアニメを見ていたし、「ジャングル大帝」も「リボンの騎士」「ふしぎなメルモ」も好きで再放送を見ていた。
「さるとびえっちゃん」や「星の子チョビン」は好きだったし、「秘密戦隊ゴレンジャー」しかり、「がんばれロボコン」はランドセルを前にしてロボコンごっこをして遊んだし、「サイボーグ009」は友達に感化されて新しいアニメを夢中で見た。
なんと、子供時代の思い出があふれ出るあふれ出る。
そしてこんな展示も!

手塚治虫さんをはじめ石ノ森章太郎さん、赤塚不二夫さん、藤子不二雄さん等々才能ある漫画家さんたちが売れない時代から住んでいたトキワ荘の外観です。
私が中学生になったばかりの頃だったか?トキワ荘のアニメをテレビで見たんですが、すごい漫画家さんたちが一つ屋根の下で助け合い、切磋琢磨しながら暮らしていた様子にすごく憧れたんですよね。
一緒に見ていた妹と二人でアニメの中に出てきた大根のお汁を作って食べてみたりして。。。^m^
本当に懐かしく楽しい展示でした。
しかし、さすが「漫画の神様」と「漫画の王様」!
絵のうまさといい、作品のジャンルの広さといい、本当にすごい!
どれだけの好奇心と勉強と情熱とお持ちだったかと思うと本当に脱帽します。
お二人の作品を改めて読みたいな~と思いました。

(島村ジョーに恋した女子は多かったのでは?^^)