2012/08/31
先日、お彼岸の打ち合わせに群馬へ行ってきました。
お昼は、近くの焙茶話(いりさわ)というお店でランチ。

黒米のご飯と韓国風の豆腐の付け焼きとオクラとインゲンのおひたし、そうめんうりのサラダにジャガイモとネギのお味噌汁、漬物、サラダ。
たくさんの品目を食べれて、おいしくてホッとするお味。
最近、群馬に行くと、つい寄っちゃうんです。
上のランチだけだと800円で、
ミニデザートとドリンクが付くと+200円で1,000円です。
ちなみに今週のデザートは…

キウイのシャーベットでした。
ものすっごくキウイでした♡
ごちそうさまでした~♪

お昼は、近くの焙茶話(いりさわ)というお店でランチ。
黒米のご飯と韓国風の豆腐の付け焼きとオクラとインゲンのおひたし、そうめんうりのサラダにジャガイモとネギのお味噌汁、漬物、サラダ。
たくさんの品目を食べれて、おいしくてホッとするお味。
最近、群馬に行くと、つい寄っちゃうんです。
上のランチだけだと800円で、
ミニデザートとドリンクが付くと+200円で1,000円です。
ちなみに今週のデザートは…
キウイのシャーベットでした。
ものすっごくキウイでした♡
ごちそうさまでした~♪
2012/08/26
CMを見ていた娘たちが、
「これ食べてみたいよね~。」
ということでモスの新商品スパカツバーガー食べてきました。^^

ちょうどケータイクーポンもあったので、
娘たちはスパカツバーガーのセット。(右側ね)
私はこれまた期間限定のザンギバーガーのセット。(左側)
スパカツは一口娘からもらったのですが、
結構さっぱり?していて美味しかったです♪
ザンギバーガーは確か以前にも食べたことがあったはず。
こちらももちろん美味しかったですよ♫
「これ食べてみたいよね~。」
ということでモスの新商品スパカツバーガー食べてきました。^^
ちょうどケータイクーポンもあったので、
娘たちはスパカツバーガーのセット。(右側ね)
私はこれまた期間限定のザンギバーガーのセット。(左側)
スパカツは一口娘からもらったのですが、
結構さっぱり?していて美味しかったです♪
ザンギバーガーは確か以前にも食べたことがあったはず。
こちらももちろん美味しかったですよ♫
2011/11/20
今日は久々にモスでランチ♪
携帯クーポンがあったので、
期間限定の胡麻だれチキンバーガーのSポテトセットで~

セットドリンクはミネストローネ
野菜たっぷりで美味しいわ~
娘はクラムチャウダー。
これまた美味しいんだよね~
スープが美味しい季節になりましたね
携帯クーポンがあったので、
期間限定の胡麻だれチキンバーガーのSポテトセットで~


セットドリンクはミネストローネ

野菜たっぷりで美味しいわ~

娘はクラムチャウダー。
これまた美味しいんだよね~

スープが美味しい季節になりましたね

2011/10/01
久々の更新になってしまいました。
新しい仕事が始まり、てんやわんやの毎日です。^^;;
まだまだわからない・慣れないことばかりですが、がんばらなくっちゃ!
さて、ちょっと前になりますが、日帰りで群馬へ行って来ました。
その際、これまた久々に横川の釜めしを食べました♪

お味も濃すぎず美味しかったです。^^
手前に載ってるあんず、これ、結構ポイント高いですよね~。
新しい仕事が始まり、てんやわんやの毎日です。^^;;
まだまだわからない・慣れないことばかりですが、がんばらなくっちゃ!
さて、ちょっと前になりますが、日帰りで群馬へ行って来ました。
その際、これまた久々に横川の釜めしを食べました♪

お味も濃すぎず美味しかったです。^^
手前に載ってるあんず、これ、結構ポイント高いですよね~。
2011/05/14
きのこのリゾット・のびろ・和トマトです。

ふきっこさんはわりと近所なので時々買いに行きます。^^
もっちりとしてこしのある食べやすい皮と工夫の凝らされた具材がとても美味しいです♪

ふきっこさんはわりと近所なので時々買いに行きます。^^
もっちりとしてこしのある食べやすい皮と工夫の凝らされた具材がとても美味しいです♪
2011/05/05
前から行ってみたかった「そうげんラーメン」さんに行きました。^^
そして地鶏白湯ラーメンを注文。

残念ながらすでに鶏のチャーシューは切れていて普通のチャーシューでした。
あっさりしていながら味の良さを感じられるスープで、くせがなく全部飲めちゃう感じ。
麺はツルツル(白龍ストレート)とサクサク(黒龍ストレート)だったかな?の二種類から選べたのですが、
私は初心者向きのツルツルの方でいただきました。
チャーシューも美味しかったし、さっぱりと食べられて美味しかったです♪
鶏餃子も頼んだのですが、紫蘇の風味がちょっとしてこれまたさっぱり美味しかった。
他にも食べてみたいラーメンが色々あったのでまた行ってみたいと思いました。^^
そうそう、鶏のチャーシューも食べてみたいしね!
ごちそうさまでした!
そして地鶏白湯ラーメンを注文。

残念ながらすでに鶏のチャーシューは切れていて普通のチャーシューでした。
あっさりしていながら味の良さを感じられるスープで、くせがなく全部飲めちゃう感じ。
麺はツルツル(白龍ストレート)とサクサク(黒龍ストレート)だったかな?の二種類から選べたのですが、
私は初心者向きのツルツルの方でいただきました。
チャーシューも美味しかったし、さっぱりと食べられて美味しかったです♪
鶏餃子も頼んだのですが、紫蘇の風味がちょっとしてこれまたさっぱり美味しかった。
他にも食べてみたいラーメンが色々あったのでまた行ってみたいと思いました。^^
そうそう、鶏のチャーシューも食べてみたいしね!
ごちそうさまでした!

2011/02/28
先日娘たちとサブウェイへ行きました。

娘たちは初サブウェイです。
苦手な野菜等の具材を三つも抜いてもらっていました。二人とも。
母は好き嫌いが全くないのになぁ。。。
でも二人とも美味しくって満足だったみたい。
私的に期間限定の海老のスープが美味しかったな♪
そしてまたまた先日、ちょっと用事があって北長野方面へ行ったので
Keinoshinさんへ寄ってケーキを購入。

夕方だったのであまり種類はなかったけど、やはりきれいなケーキですよね。^^
これまた娘たちも大満足でございました。

娘たちは初サブウェイです。
苦手な野菜等の具材を三つも抜いてもらっていました。二人とも。
母は好き嫌いが全くないのになぁ。。。
でも二人とも美味しくって満足だったみたい。
私的に期間限定の海老のスープが美味しかったな♪
そしてまたまた先日、ちょっと用事があって北長野方面へ行ったので
Keinoshinさんへ寄ってケーキを購入。

夕方だったのであまり種類はなかったけど、やはりきれいなケーキですよね。^^
これまた娘たちも大満足でございました。

2010/08/21
先日行った富士急ハイランドのモスで「黒胡椒チキンバーガー」を食べました。^^

富士急限定というこのバーガー、あの黒胡椒チキンがバーガーにはさまってます。
黒胡椒チキンってちょっとしつこいイメージだったのですが、バーガーにすると意外とさっぱり?
食べやすくて美味しかったです♪
あわせて富士急限定のモスの氷・白桃…だったかな?も食べちゃいました。

これまた暑いこの時期にはとっても美味しかった♪

富士急限定というこのバーガー、あの黒胡椒チキンがバーガーにはさまってます。
黒胡椒チキンってちょっとしつこいイメージだったのですが、バーガーにすると意外とさっぱり?
食べやすくて美味しかったです♪
あわせて富士急限定のモスの氷・白桃…だったかな?も食べちゃいました。

これまた暑いこの時期にはとっても美味しかった♪
2010/07/11
今日は7連チャンの仕事明けの休みだったのですが、
朝6時から地域の清掃(草取り)はあるし~、
参議院選挙の投票日だし~、
下の娘は部活だし~、
上の娘はどっかの高校の文化祭に出かけちゃったし~。。。
なんとなく疲れがとれずダラダラ~。
そんなわけで?旦那も出かけてしまって部活から帰ってきた娘と二人マックへ。
噂の?チキンバーガー ソルト&レモンを食べちゃいました。^^ゞ

うん、これ、なかなか美味しかった~♪
チキンがサクッとしてたし、レタスとオニオンが結構入っていて(オニオンがいい。)女性に嬉しいバーガーですね。^^
朝6時から地域の清掃(草取り)はあるし~、
参議院選挙の投票日だし~、
下の娘は部活だし~、
上の娘はどっかの高校の文化祭に出かけちゃったし~。。。
なんとなく疲れがとれずダラダラ~。

そんなわけで?旦那も出かけてしまって部活から帰ってきた娘と二人マックへ。
噂の?チキンバーガー ソルト&レモンを食べちゃいました。^^ゞ

うん、これ、なかなか美味しかった~♪
チキンがサクッとしてたし、レタスとオニオンが結構入っていて(オニオンがいい。)女性に嬉しいバーガーですね。^^
2010/07/01
昨日・今日と娘のお弁当がいらない日でした~。^^
それで今日はタリーズで遅いランチ♪
以前から気になっていた あんずスワークル と ベジピッツァ ビーフプルコギ を食べちゃいました。^^

ベジピッツァは美味しかったけど高いかな~。
あんずスワークルはさっぱりして美味しかったです♪
それで今日はタリーズで遅いランチ♪
以前から気になっていた あんずスワークル と ベジピッツァ ビーフプルコギ を食べちゃいました。^^

ベジピッツァは美味しかったけど高いかな~。
あんずスワークルはさっぱりして美味しかったです♪
2010/06/26
今日は本当に久しぶりに群馬の実家へ行って来ました。^^;;
娘たちは期末テスト前だし(下のは北信大会もあるし)、旦那はお葬式ができてしまって、
1人で行って来ました。
多分一年ぶりかな~?
昨年の秋に両親に来てもらおうと思ったらインフルエンザ騒ぎで中止になり、正月もインフルエンザやら上の娘の受験やらで行けず、春先には妹の出産祝いで母には会えたけど…
ゴールデンウィークに今度こそ来てもらおうと思っていたら私と上の娘が体調を崩し中止に。
本当に父に会ったのはきっと一年ぶりだ。。。
なんと親不孝な娘だろう!
本当は先週行きたかったのだけど(父の日だったから)仕事で行けず、今日は父の日の寄せ植えも持って行って来ました。^^;
両親はなんとか元気にやっているみたいで、父なんか私よりずっとお肌がツルツル
(母が健康管理にもの凄く気を使っているからね…)
母も参議院選挙の応援で忙しいみたいで元気でした。^^;;
(そういう事が活力になってるみたい?)
で、ちょっと前にできた鳥焼屋さんに行こうとう事になり「日向屋」さんという宮崎地鶏のお店でランチしてきました。^^

東国原知事の看板も立ってますねぇ。^^;
頼んだのは私と母がレディース御膳¥1,180。

父が日向屋御膳¥1,250。

これにデザートの黒ゴマアイスが付いてました。^^
色んな鶏料理が食べられてなかなか良かったです♪
あとランチのドリンクが100円でアイスコーヒーを頼みました。
それと先着50名様ってあったかな?になんとデザートサービス券が付いていて、ケーキまで食べちゃいました!
写真は撮り忘れましたが父がモンブラン、母がバナナのロールケーキ、私はチョコチーズケーキ?をいただきました。
たくさん食べて大満足!
昨日も懇親会で美味しい物をいただいて、今日もたくさんいただいて未だに満腹感が。。。
なので今日の夜は実家で貰ってきた枝豆とビールだけにしときました~。
今度のお彼岸にこそ長野に来てもらわねば!!!
娘たちは期末テスト前だし(下のは北信大会もあるし)、旦那はお葬式ができてしまって、
1人で行って来ました。
多分一年ぶりかな~?
昨年の秋に両親に来てもらおうと思ったらインフルエンザ騒ぎで中止になり、正月もインフルエンザやら上の娘の受験やらで行けず、春先には妹の出産祝いで母には会えたけど…
ゴールデンウィークに今度こそ来てもらおうと思っていたら私と上の娘が体調を崩し中止に。
本当に父に会ったのはきっと一年ぶりだ。。。

なんと親不孝な娘だろう!

本当は先週行きたかったのだけど(父の日だったから)仕事で行けず、今日は父の日の寄せ植えも持って行って来ました。^^;
両親はなんとか元気にやっているみたいで、父なんか私よりずっとお肌がツルツル

(母が健康管理にもの凄く気を使っているからね…)
母も参議院選挙の応援で忙しいみたいで元気でした。^^;;
(そういう事が活力になってるみたい?)
で、ちょっと前にできた鳥焼屋さんに行こうとう事になり「日向屋」さんという宮崎地鶏のお店でランチしてきました。^^

東国原知事の看板も立ってますねぇ。^^;
頼んだのは私と母がレディース御膳¥1,180。

父が日向屋御膳¥1,250。

これにデザートの黒ゴマアイスが付いてました。^^
色んな鶏料理が食べられてなかなか良かったです♪
あとランチのドリンクが100円でアイスコーヒーを頼みました。
それと先着50名様ってあったかな?になんとデザートサービス券が付いていて、ケーキまで食べちゃいました!
写真は撮り忘れましたが父がモンブラン、母がバナナのロールケーキ、私はチョコチーズケーキ?をいただきました。
たくさん食べて大満足!

昨日も懇親会で美味しい物をいただいて、今日もたくさんいただいて未だに満腹感が。。。
なので今日の夜は実家で貰ってきた枝豆とビールだけにしときました~。

今度のお彼岸にこそ長野に来てもらわねば!!!
2010/03/31
ケンタッキーを食しました!
今CMしているパリパリ旨味チキンとビスケット。

ホント薄い衣がパリッとしていてなかなか美味しかったです♪
が、モスチキンを食べ慣れている娘達にはリアルに骨つきのチキンは食べづらかったみたい。
たまには手羽とか食べさせないといけませんねぇ。^^;;
ケンタッキー、三年ぶりか???
今CMしているパリパリ旨味チキンとビスケット。

ホント薄い衣がパリッとしていてなかなか美味しかったです♪
が、モスチキンを食べ慣れている娘達にはリアルに骨つきのチキンは食べづらかったみたい。
たまには手羽とか食べさせないといけませんねぇ。^^;;
ケンタッキー、三年ぶりか???
2009/08/09
先週のことになりますが、先月末にOPENしたベトナム料理のお店「ベトナム・キュイジーヌ・チャオゴン」さんでランチしちゃいました~。^^
OPEN前からお店の前を通っていて、行ってみたかったんですよね。^^ゞ

私が食べたのはブンボー中部のピリ辛牛肉うどんとVNオーレ。
うどんはツルツルの断面が丸いタイプで、きれいな透明感のあるスープにピリっととうがらしとレモングラスかな?が効いててなかなか美味しかったです♪
ご飯が付くセットがあったのですが、今回は頼みませんでした。
量的にはうどんだけでは少なめな感じがしたのでセットにすれば良かったです。
それからオリジナルというベトナムコーヒーオーレは濃い目の苦み走った?コーヒーとミルクがよ~く合って美味しかったのはいうまでもありません。^^
予算があればまた食べに行きたいな♪
OPEN前からお店の前を通っていて、行ってみたかったんですよね。^^ゞ

私が食べたのはブンボー中部のピリ辛牛肉うどんとVNオーレ。
うどんはツルツルの断面が丸いタイプで、きれいな透明感のあるスープにピリっととうがらしとレモングラスかな?が効いててなかなか美味しかったです♪
ご飯が付くセットがあったのですが、今回は頼みませんでした。
量的にはうどんだけでは少なめな感じがしたのでセットにすれば良かったです。
それからオリジナルというベトナムコーヒーオーレは濃い目の苦み走った?コーヒーとミルクがよ~く合って美味しかったのはいうまでもありません。^^
予算があればまた食べに行きたいな♪
2009/06/17
今日は娘たちのテニススクールの日。
旦那は飲み会で夕飯いらないっていうので、帰りにお好み焼屋さんに行っちゃいました。^^

「スペシャル」だったか?はイカにホタテに豚肉に鶏肉・牛肉などが入ってました。
そして「もちーず」にはお餅とチーズが。*^^*
どちらもふんわり焼けて美味しかった~!
そして最後にガーリックライスを作りました。
これまた香ばしくて美味しかった!
久々にお好み焼を堪能しました。
旦那は飲み会で夕飯いらないっていうので、帰りにお好み焼屋さんに行っちゃいました。^^

「スペシャル」だったか?はイカにホタテに豚肉に鶏肉・牛肉などが入ってました。
そして「もちーず」にはお餅とチーズが。*^^*
どちらもふんわり焼けて美味しかった~!

そして最後にガーリックライスを作りました。
これまた香ばしくて美味しかった!
久々にお好み焼を堪能しました。

2009/06/14
先日。久々にお外ランチしました~・・・って言っても仕事上がりの3時過ぎにだけど。^^;
今回はちょっと気になっていたトイーゴの「かんてんぱぱ」さんの「かんてんサンド」

ちょっとパンは小さめでしたが、エビやお野菜のものとマンゴープリンだったか?のものの2種類のサンドウィッチが楽しめます♪
お豆と寒天?のサラダみたいなのとスープまで付いて580円だったかな?
?マークが多いのは少し日が経ってしまったため記憶があいまいに・・・すみません
でも色んな食材が食べられてなかなか良かったですよ。^^
今回はちょっと気になっていたトイーゴの「かんてんぱぱ」さんの「かんてんサンド」

ちょっとパンは小さめでしたが、エビやお野菜のものとマンゴープリンだったか?のものの2種類のサンドウィッチが楽しめます♪
お豆と寒天?のサラダみたいなのとスープまで付いて580円だったかな?
?マークが多いのは少し日が経ってしまったため記憶があいまいに・・・すみません

でも色んな食材が食べられてなかなか良かったですよ。^^
2009/04/26
すっかりご無沙汰しちゃってます。^^ゞ
引っ越しを5月後半に控え、いよいよ騒がしくなってまいりまして。。。
引っ越し日も引っ越し屋さんもまだ決まっていないのですが、とにかく5月末までには引っ越すことにしました。
しばらくブログはお休み状態になるかと思いますのでよろしくお願いします。
そんな事言いながらちょくちょく現れるかもしれないけど。。。^^;
さてさて先日、社宅の歓送迎会がありまして久々のランチに行ってまいりました♪
場所はちょっと前にOPENしていた川中島町御厨のOSTERIA BALENOTTO(オステリア・バレノット)。
生パスタと本格ナポリピザにこだわりのあるお店だそうです。
みんなでそれぞれ色んなパスタとピザをランチのドルチェコースで頼んでみました。
残念ながらパスタの写真はありませんが、3種類のドルチェの写真を。。。

このボリュームでサラダとドリンクも付いて1,380円~のお値段(パスタやピザによって変わります)にはちょっと感激。^^
生パスタもモッチモチで美味しかったですー♪
通りかかるたびに結構車が停まっていて、繁盛してるのねぇ・・・と思っていたのだけど
お味とボリューム、そしてお得な価格になるほど納得しちゃいました。^^
店内も色んなファブリックパネルが飾られていてちょといい感じ。
お店の屋根には赤いクジラさんがちょこんと乗っています。
BALENOTTOってクジラの子って意味なんですって。^^
また行きたくなるお店でした~♪
引っ越しを5月後半に控え、いよいよ騒がしくなってまいりまして。。。
引っ越し日も引っ越し屋さんもまだ決まっていないのですが、とにかく5月末までには引っ越すことにしました。
しばらくブログはお休み状態になるかと思いますのでよろしくお願いします。
そんな事言いながらちょくちょく現れるかもしれないけど。。。^^;
さてさて先日、社宅の歓送迎会がありまして久々のランチに行ってまいりました♪
場所はちょっと前にOPENしていた川中島町御厨のOSTERIA BALENOTTO(オステリア・バレノット)。
生パスタと本格ナポリピザにこだわりのあるお店だそうです。
みんなでそれぞれ色んなパスタとピザをランチのドルチェコースで頼んでみました。
残念ながらパスタの写真はありませんが、3種類のドルチェの写真を。。。

このボリュームでサラダとドリンクも付いて1,380円~のお値段(パスタやピザによって変わります)にはちょっと感激。^^
生パスタもモッチモチで美味しかったですー♪
通りかかるたびに結構車が停まっていて、繁盛してるのねぇ・・・と思っていたのだけど
お味とボリューム、そしてお得な価格になるほど納得しちゃいました。^^
店内も色んなファブリックパネルが飾られていてちょといい感じ。
お店の屋根には赤いクジラさんがちょこんと乗っています。
BALENOTTOってクジラの子って意味なんですって。^^
また行きたくなるお店でした~♪
2009/04/07
今日はロッテリアで気になっていた「まるごとポテト ころ丸」を買っちゃいました。^^

小さなじゃがいもを丸ごと揚げた物が5個入り天然粗塩付きで290円。
じゃがいもはしっとり系で甘みもあって美味しかったです。^^
あとパッケージがかわいかった。^^

でも本当に小さなじゃがいもなんで5個290円はちと高いかな~。。。
ずっと前にテレビでロッテリアさんの商品開発(この「まるごとポテト」の)の様子を見て、食べてみたいな~と思っていたんです。
その時の「まるごとポテト」は普通サイズのじゃがいもに切れ目を入れてまるごと揚げるというダイナミックな物でした。
残念ながら長野では販売していなくて食べられなかったのですが、このたび、「まるごとポテト ころ丸」という小さなじゃがいもヴァージョンの販売が開始されてめでたく?食べることができたというわけです。^^
でもこれって家でも作れそうかな。^^

小さなじゃがいもを丸ごと揚げた物が5個入り天然粗塩付きで290円。
じゃがいもはしっとり系で甘みもあって美味しかったです。^^
あとパッケージがかわいかった。^^

でも本当に小さなじゃがいもなんで5個290円はちと高いかな~。。。
ずっと前にテレビでロッテリアさんの商品開発(この「まるごとポテト」の)の様子を見て、食べてみたいな~と思っていたんです。
その時の「まるごとポテト」は普通サイズのじゃがいもに切れ目を入れてまるごと揚げるというダイナミックな物でした。
残念ながら長野では販売していなくて食べられなかったのですが、このたび、「まるごとポテト ころ丸」という小さなじゃがいもヴァージョンの販売が開始されてめでたく?食べることができたというわけです。^^
でもこれって家でも作れそうかな。^^
2008/12/23
先週の土曜日は所用で街へ。
娘たちとベイカリーズ・ストリート・カフェでランチしました。^^

これは私が食べたロコモコ。
ソースはマヨネーズとソースを混ぜた感じのお味。
ロコモコって食べるの2度目なんだけど、こんな風なお味なのかな???
ハンバーグは手作り感があって美味しいし、アボガドがたくさんのっててGOOD!でした。^^
(後はお値段がもうちょい安かったらVERRY GOOD!)
上の娘はトマトソースのツナのパスタ。
下の娘はサーモンのサンドウィッチ。

味見させてもらうの忘れた。^^;
でもこの細いポテトが塩きつかったんだけど美味しかったっす。
ここは本も色々置いてあるし、なんとな~くゆっくりできていいですよね。^^
娘たちとベイカリーズ・ストリート・カフェでランチしました。^^

これは私が食べたロコモコ。
ソースはマヨネーズとソースを混ぜた感じのお味。
ロコモコって食べるの2度目なんだけど、こんな風なお味なのかな???
ハンバーグは手作り感があって美味しいし、アボガドがたくさんのっててGOOD!でした。^^
(後はお値段がもうちょい安かったらVERRY GOOD!)
上の娘はトマトソースのツナのパスタ。
下の娘はサーモンのサンドウィッチ。

味見させてもらうの忘れた。^^;
でもこの細いポテトが塩きつかったんだけど美味しかったっす。

ここは本も色々置いてあるし、なんとな~くゆっくりできていいですよね。^^
2008/12/19
今日は仕事が忙しかったので上がるのが遅くなってしまいました。
で、4時過ぎにドトールさんへ。

マシュマロ塩キャラメルラテ・・・だったかな?
それから、

チキンとキノコのカルツォーネ・・・だったよね?(・・・って誰に聞いてるの?^^;)
見るからに好みだったので頼みました。
美味しかったです
で、4時過ぎにドトールさんへ。

マシュマロ塩キャラメルラテ・・・だったかな?
それから、

チキンとキノコのカルツォーネ・・・だったよね?(・・・って誰に聞いてるの?^^;)
見るからに好みだったので頼みました。
美味しかったです

2008/12/18
先日、無事に地鎮祭を終えることができました。^^
義母の知り合いの和尚さんにお願いしたので仏式でした。
用意するものとかは神式とかわらない感じで、和尚さんがお経をあげてくださる・・・というのが違うくらいなのかな?
(神式の経験もないんだけどね^^;)
晴れていいお天気に恵まれて、なんだか幸先いいって感じでした。^^
施工会社の方と土地と家の建つ場所などを確認した後、旦那と義母とお昼を食べに行くことに。
どこに行こうか?と考えて、ふと思い出したのが青木島の「松栄寿司」さん。
お隣の奥様が美味しいお寿司屋さんと教えてくれたことがあったんです。
「夜はなかなか(高くて)入れないけど、昼はランチをやってるからいいよ~」って。
で、行っちゃいました!^^
中に入るといきなり高そうな雰囲気。。。^^;
でも入口横にちゃんとランチ千いくら・・・って書いてあったよな。。。とお店に上がっていきました。
他にも手頃そうなものがあったのですが、結局、千いくらのランチにしました。
(1,0××円だったんだけど忘れちゃいました^^;;;)

こんな風に3つずつ三回にわけて、一皿食べ終わると次のお皿を出してくれます。
しかも何のお魚かちゃんと説明してくれてとても親切。^^
お味は・・・美味しかった!!!
最初のお皿を食べたら美味しくって他の写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました。^^;;;
二番目のお皿の塩でいただくイカのお寿司が美味しかったな~
三番目のお皿の卵もとっても美味しかったし、巻物も凝っていて変化があってよかった。
久しぶりにこんなに美味しいお寿司をいただきました。
この他お味噌汁とお漬け物、そして最後にゴマのアイスがついてました
最初はこんなお上品な感じでお腹は満たされるのか?と思いましたが、なんのなんの、結構お腹いっぱいになりました。
本当、美味しかったのでまたランチ時に絶対行きたいと思います!
義母の知り合いの和尚さんにお願いしたので仏式でした。
用意するものとかは神式とかわらない感じで、和尚さんがお経をあげてくださる・・・というのが違うくらいなのかな?
(神式の経験もないんだけどね^^;)
晴れていいお天気に恵まれて、なんだか幸先いいって感じでした。^^
施工会社の方と土地と家の建つ場所などを確認した後、旦那と義母とお昼を食べに行くことに。
どこに行こうか?と考えて、ふと思い出したのが青木島の「松栄寿司」さん。
お隣の奥様が美味しいお寿司屋さんと教えてくれたことがあったんです。
「夜はなかなか(高くて)入れないけど、昼はランチをやってるからいいよ~」って。
で、行っちゃいました!^^
中に入るといきなり高そうな雰囲気。。。^^;
でも入口横にちゃんとランチ千いくら・・・って書いてあったよな。。。とお店に上がっていきました。
他にも手頃そうなものがあったのですが、結局、千いくらのランチにしました。
(1,0××円だったんだけど忘れちゃいました^^;;;)

こんな風に3つずつ三回にわけて、一皿食べ終わると次のお皿を出してくれます。
しかも何のお魚かちゃんと説明してくれてとても親切。^^
お味は・・・美味しかった!!!
最初のお皿を食べたら美味しくって他の写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました。^^;;;
二番目のお皿の塩でいただくイカのお寿司が美味しかったな~

三番目のお皿の卵もとっても美味しかったし、巻物も凝っていて変化があってよかった。
久しぶりにこんなに美味しいお寿司をいただきました。

この他お味噌汁とお漬け物、そして最後にゴマのアイスがついてました

最初はこんなお上品な感じでお腹は満たされるのか?と思いましたが、なんのなんの、結構お腹いっぱいになりました。

本当、美味しかったのでまたランチ時に絶対行きたいと思います!
