昨日の帰り道。

いつもはマンションの通路を通っているところを、なんとなくそのマンション沿いの通りを通って帰ったら。。。

枯れ木ならぬ落葉している木に花が咲いているのをふと発見した。



え~!これってなんの木???face08

しかも紫の花ってなんの花???face06

近づいてよ~く見てみると・・・



朝顔じゃん!!!face08

木の根元に植えられている朝顔が木の幹をつたって枝に絡まり花を咲かせていたのでした。face02



ハハハ!誰がこんなところに植えたのか知らないけれど、おもしろい趣向ですなぁ。face02

先日、共選所にりんごを買いにいったら

レジの脇で花を売っていました。



吾亦紅と孔雀草。

秋ですね。。。



お月さまがきれいに見えたので携帯でパシャ☆

下の娘は小学5年生なのにここのところ睡眠時間が7時間弱。

なぜか?・・・宿題の日記に時間がかかるんです。icon10

今、作文を学校で勉強しているようなんで毎日のように宿題で日記が出るんですよ~。

うちの下のは変にきっちりしているので日記もどんな事を書くか?に始まってしっかり丁寧に?(まあ、あくまでも私から見てですが^^;)書く人なので、時間がかかるんですよね。

あとお風呂や食事、明日の用意やらも時間がかかるので尚更なんですけど。。。

もう少し手際よくできるようにしてあげるにはどうしたらいいんだか。face06




そんな私もここのところ制作に励んでいたので睡眠不足。

眼の下にクマが!face07

今日はプール参観の予定だったので早く仕事を上がったのだけど、プール参観は雨で中止。

久しぶりに早く家に帰れたのでお昼寝しちゃいました。icon10

それで元気になってバザー用のシュシュを作って、結局また夜更かししちゃった。^^ゞ



そうそう、今回、ma‐saki*さんの作り方でシュシュを作ってみたら、ズルズル引き出しながら縫うのっておもしろ~い。^^

おかげでたくさんできました。

ポンポンはどうかわからないけど、レースやリボンを端に付けるのも

先に粗ミシンでレース等を縫いつけてしまえば楽にできました。^^

またまたいっぱい作っちゃいそう。^^

夕方、空に「X」を発見!



今日は飛行機雲をたくさん見ることができました。

そういえば、こんな日は彩雲を見ることができるかも・・・と以前教えていただいたことがありました。

辺りを見回すと、それらしきものがありました!!



もう消えかかってきていたうえに、携帯で撮ったのでよく見えませんが

写真の中央に虹のかけらみたいなのが見えたんです。^^

あっというまに消えていきましたが、初めて見ました!face01

今日は旦那は飲みでママタク(ママタクシー)してきました。

うちはママタクがよく出動するんです。^^;

まだ電車はあったんですけど30分以上待たなくてはで、

うちの旦那はお酒に弱くてね~!すぐ寝ちゃうんですよー!

それで待ってる間に寝ちゃうと電車に乗れないし、電車に乗って寝ちゃうと今度は乗り過ごしてどこまで行ってしまうか・・・!?

それなので旦那は飲んでちゃんと帰る自信がない時はママタク・コールをしてくるんです。

最初は「なんで!icon08」と思うこともあったのですが、

学生の頃は高崎で飲んでバスで帰って榛名まで行っちゃた事もあったし、

埼玉の志木にいた頃はちょくちょく川越まで・・・なんてことがあって!face07

タクシー代もばかにならないし、実は・・・夜のドライブ好き・・・なのでママタクしてます。^^ゞ



で、帰り道、旦那が「コーラ飲みたい」と言うのでコンビニへ。

旦那はコーラ。

私は・・・



こっちのコーラにしました~face01

今日は色々あって疲れたのでこれくらいはねぇ。

お味はレモン入りコーラそのもの。美味しかったですよ。^^

でもちょっと私には甘すぎかな。face06


ご無沙汰してます。^^ゞ

毎日暑い日が続きますが皆さんいかがおすごしでしょうか。

私暑さともろもろで食も細り気味ですが、なんとか元気にやっております。



今夜は疲れをとるために、母が漬けてくれた梅をかじりながら梅酒を飲んでおります。^^



これ実は本みりんで梅を漬けたものです。

以前もずさんのブログでみりんの梅酒の事を知り、母にちょっと話したことがあったのです。

そうしたら毎年梅酒を作ってくれる母が今年はみりんで漬けたものを作ってくれました!

あんまり甘くなくてスッキリ・サッパリしていてとても美味しいです。^^

梅も同じく甘すぎなくて美味しかった!

母よ、ありがとう~!

この夏はこれで乗り切るぞ!!!o(^-^)o

皆さんもお体に気をつけて暑い夏を乗り切ってくださいね。^^

実は先日旦那の異動の内示が出まして、なんとかお引越しせずに引続き社宅に居る事ができる事になりました。face01

ここ2ヶ月くらい?旦那がしきりに「転勤だ!」「転勤だ!」と言っていて、そうなると引っ越すことになるかも。。。と、転居先の心配をしていたんです。

上の娘は中2で難しい人なので転校させたくないし、できれば下の娘も転校しないですむ場所にお家を購入するか借りるか。。。

でも今の住まい周辺には小学校の学区が違う場所しかないし。。。

なんて色々と考えて不動産の広告なんかを見たりしてたんですよね。^^;

だからなんとかこのまま引っ越さずにすむみたいでホッしました。
(でも本当はちょっとだけ残念だったりして。。。マイホーム持てたかもしれないからね。夢のお庭も。。。^^ゞ)



それで、そろそろ転勤かも・・・と思って今まで部屋の模様替えや電化製品の買い替えを様子見していたんですが、

また2・3年は引越しなしとわかったので色々やろうと思っています。


で、今日は早速押し入れの開かずのダンボールの整理を始めました~。
(引っ越すことになってもやらなきゃだったんだけどね。きっかけがないとなかなかやらない私です。^^;;)

開かず・・・という事はいらない物しか入ってないって事なのですが、

開けてみたら懐かしい写真やらこまごまとした物がたくさん!

中に昔凝って作ったビーズが。


これなんだかわかります?

Qooちゃんです~。^^

ビーズ作りにはまった時にキャラビーズを作るのが流行って色々作ったんですよね。

これは取って置くことにしましたが、写真の他はやっぱりほとんど捨てました~。^^ゞ


まだまだやるぞ~!!!icon21

母の日でしたね~。^^

私は朝から仕事だったのですが、4時頃帰って旦那の実家にお茶飲みに行ってきました。^^ゞ


お花はすでに旦那が会社の取引先に頼んで届くように手配してあったので

私は東急さんの地下で実演販売されていた飯田の大きんつば(焼きたて!)を持って行きました。(お店の名前を忘れちゃった^^;;;)

写真を撮っておくのを忘れちゃったんですが、きんつば、超美味しかったです!

あんこが甘すぎなくて手作りの味なんです。

また買いに行きたいな。。。^^

義母とお茶を飲みながら、ひとしきり過ごして

母の日だし・・・と行ったにもかかわらず、帰りはアスパラやうどんやお稲荷さん等々のおみやげをたくさんいただいて帰ってきました。^^ゞ

いつも色々と心配ばかりしてもらって感謝!感謝!です。


そうして家に帰り夕飯の支度をしてご飯を食べてバタバタとしていたら、

なんだか眠くて眠くて。。。

今日はなんだか疲れたわ~なんて思っていたら、

娘たちが寝る前になってお花をプレゼントしてくれました!



どうやら私が仕事に行った後、旦那と一緒に買ってきてくれたようです。

びっくりして嬉しくて眠気も吹きとんじゃいました。^^

先日実家に泊まった時の事。

夜中まで母と色々話しこみ、確か午前1時過ぎ頃に寝ました。

そして朝方。。。

ゴトゴトゴト・・・ガリガリガリ・・・ガリガリガリ・・・

・・・という音がして目が覚めました。face07

最初、天井から聞こえたような気がして(家の屋根には鳥が巣を作っているらしいので。。。)

鳥かな?ねずみかな?・・・それにしても大きなねずみだな・・・

などと思っていました。すると今度は。。。

ナァ~~~~~~・・・・ナァ~~~~~~・・・

・・・という小さな泣き声が。

ふと思いたってドアを開けると、

そう、そこにはなっちゃんが待っていました!face08

どうやらお腹がすいたのだけど、父も母も起こしても起きてくれなくて

「そいいえば今日は上の部屋にも人がいたわね。」ってなわけで

私達の寝ている2階に起こしにきたのです。icon10


ドアを開けた私の足の指に「ごはんくれ」と噛み噛みしてくるなっちゃん。^^;

いつもはどんなにおねだりされても(クレクレ・ビーム☆を送ってくるんだよね~^^;;)私はなっちゃんの飼い主ではないので、エサをあげることはしなかったんだけど

今回ばかりは仕方なくエサを少しだけあげちゃいました。

猫って家の人とか外の人とか関係ないのね。。。^^;;

かわいいんだけど、なっちゃんのたくましさ?にちょっと驚かされた出来事でした。^^;;


家の近所です。

色鮮やかに咲いてます!

今日は朝から地域の一斉清掃でした。

旦那とどっちか出るか話をしていて、結局私が出たのですけど。(まあ、いつもの事で)

私が「道ぶしん」と言ったら旦那には通じなくて、

旦那は「道こせ」なんて言い出して、

どちらも同じ事を言っているらしいのだけど

方言ってやつですかね?

おもしろいよね。^m^



しかし、今日は暑かったね。。。


昨日は小学校の授業参観だったのですが、

その前に仕事でした。

オリンピックの聖火リレーがあったのでお店が混む事を見越して急遽午前中だけ仕事に出る事になったんです。^^;

日本中(いや世界中)で注目のオリンピック聖火リレー、

朝から長野の各所がテレビに映っていました。

特に長野駅前のすごい状況が放送されていて、

仕事に行くのに「怖いな~。どうやって行こう?」なんて考えながら出かけました。

電車は土曜日だというのに混んでいて、聖火リレーを見に行く人が結構いるのかな?なんて思いました。

駅に着いて外に出ると、おお~!すごい人です!警察の人もいっぱい!

駅前の大通りは渡れないので地下通路を通って渡りました。

中央通りは避けていつもと違う道を使ってトイーゴ前まで行くと

ちょうどその時、聖火ランナーがトイーゴ前に到着しました!

聖火ランナーを見に来たわけではないけれど、思わずトイーゴの石の上に乗って人の垣根越しに聖火ランナーの姿を見ることができました。^^;

でも誰だかわからなかったわ。。。^^;;

それから急いで仕事に入ったのですが、やはり聖火リレーを見終えたお客さんでごったがえし。

行って正解でした。

家へ帰ってからテレビのニュースで聖火リレーのもようを見ましたが、いくつかのアクシデントはあったようですが無事に終わったようでホッとしましたね。

他県に住んでいる友達からも「聖火リレーを見てメールしました~」なんてメールが来たりして。

午後は雨の中授業参観に行って、寒い体育館でPTA総会もあって、

帰ってきたらクタクタでおこたつでグーグー寝ちゃいました。^^;



体も疲れたし、気候もこんなで。。。聖火ランナーの心配でも気疲れもしたのか、本当に疲れた一日でした。face07

中央通りの姫りんごの花が咲いてました。



しかし今日は暑いですね~face02icon10

今日は旦那の実家に行って来ました。^^

家の裏庭・・・いや、裏畑で摘んだ菜の花。



花束にしてみました。face01

おいしそ・・・いや、きれいですよね~icon06

菜の花の黄色って、なんて鮮やかできれいな色なんでしょう!



これはもらって帰って来て、もちろんおひたしにさせていただきました。^m^



それから同じく裏庭でみつけたのが・・・



大きくなったふきのとう。^^

回りにふきの葉っぱも見えますね~。

今日は 第3回 つくるの大好きの会 でゆりっちさんのご指導の下、ビーズでストラップを作らせていただきました。^^

かつて少々ビーズでアクセサリーを作ったりしたことがあったのですが、紐を使って作るのは初めて。

見本を見てゆりっちさんに教えていただきながらなんとか完成させる事ができました。



いや~、しかし今回、小さいビーズの穴に紐を通すのが大変だったのなんのって!icon10

以前は確かに目が疲れたりはしたけれど、もうちょっと楽にやっていたような。。。^^;

うう~ん・・・年齢を感じてしまいましたね。face07

でも、みなさんとおしゃべりしながらの作業はとても楽しかったです♪


今日は午後に上田に行くことになっていたため、ちょっと早めにお暇させていただいたのですが、

えんどうまめさんからは「たむら」さんのロールケーキ、他にも抹茶ミルキーやお菓子の差し入れもあって、

しっかりいただくだけいただいて帰って来てしまいました。^^ゞ

かたずけ等できずにごめんなさい!

また持って行ったクッキーもちょっと塩味が効き過ぎで。。。お粗末様でした。^^;;;


みなさん、お疲れ様でした!またよろしくお願いしま~す。^^



・・・あっ、書いてるうちに日付が変わっちゃった・・・^^;;;




今日は本当にいいお天気でしたね~。

仕事の帰りにかるかやさんにお参り。

桜は満開。でも、もう色が白っぽくなってました。



でもでも、きれい。。。face01

中央通りの植え込みが花回廊に向けて替わりましたね!face01



一気に初夏?って感じですが、さわやかでとてもきれいです。icon12

下の娘、クラス替えで3組になりました。^^

それでふと昔のテレビを思い出して。。。そのタイトルのことで旦那ともめました。^^;


その番組は・・・困っていた魔女ベルバラをたすけた子供たちが御礼に魔法の道具の入ったバッグをもらいます。

その道具で色んな事件などを解決していく?というような子供向けのドラマでした。


私は「5年3組魔法組」だったと思うのですが、旦那は「魔法組は5年4組だった!」と言いいはるんです。face10

3組なのか?4組なのか?

結局ネットで検索したら、やはり「5年3組魔法組」でした。^^

放映当時、私も5年3組だったので、結構思い入れがあったんだよね。

あ~、すっきり。icon01


しかし、こんなつまらん事でもめている夫婦って。。。icon10

ここのところバタバタしてまして、ナガブロも久しぶりになってしまいました~^^ゞ

書きたいことがいっぱいありますが、先ずはお彼岸でお墓参りに行った時の写真を。。。










いや~、ですね~。。。face01

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
みぃ
みぃ
バラと映画とお酒を愛するぐうたら主婦です(^m^)
長女は大学をなんとか卒業し、そのまま東京で就職。
大学2年の娘は松本で一人暮らしを始め、ついに夫と二人暮らしに。。。(@_@)

↑日本にあるムーミン谷の水辺の小屋?です。
スナフキンが釣りに来るかな~(^^*)
オーナーへメッセージ