白玉、もっちもち~!
2007/05/11
なんか画質が悪くなっちゃいましたが・・・
先日買ったあんこがあまっているので
あんこに合う白玉をつくろ~!

・・・ってことになり作りました。

二色白玉でっす!!!

見えるかな?あんこの下に緑の白玉(緑でも白玉っていうんだよね?)がかくれてるんだけど見えるかな?
これはモロヘイヤの粉を入れてみました。
手前の大きな白玉は下の娘が作りました。
一応、

私は甘いものは控えているので、あんこ少な目でいただきましたよ。一応ね。(^^;;
もっちもち~!でおいしかったぁ!

この記事へのコメント
ハートの白玉かわいいですね♪
女の子はみんなハートが好きですよね!
モロヘイヤのおだんごおいしそ~。
それに身体にもよさそうですね。
我が家も時々白玉だんごを作ります。
息子はきな粉をつけて食べるのが好きで、
うちの人はぜんざいの中に白玉を入れてよく食べますよ。
Posted by 抹茶シフォン at 2007年05月11日 23:16
白玉って小さい頃よくお手伝いしながら
作ったな~。
お鍋の底から浮かんでくるのがとっても
楽しかったです。
ハート型なんてかわいい♪
白玉なら粘土感覚で4歳の娘でも
できるかも。こんどやってみま~す!
Posted by tonkichi at 2007年05月11日 23:47
抹茶シフォンさん
下の娘は特にかわいいもの好きで。。。
モロヘイヤはパンに入れてみようと買ったものがあったので使ってみました~(^^ゞ
野菜の王様ですもんね!
きな粉にぜんざい、いいですね~!
今度はきな粉にしようかな。。。
tonkichiさん
うちの娘、最初はまとまりが悪くて苦労してましたが、まとまってきてからは紙粘土みたいで、成形にはまってました。(^^;;
粉々の感じと粘土の感じ、そして茹で上がった時のつるっ!もちっ!とした感じと、いろんな感触を楽しんでましたよん♪
よっちゃんもきっと楽しいよ~。
Posted by みぃ at 2007年05月12日 11:57