これ、な~んだ?
2008/10/09

このかわいいくまさん、なんだと思いますか?
ジャ~~~ン!

湯たんぽなんです♪
正確には湯たんぽカバーですね。^^ゞ
あんまりかわいいので早いかな~と思いつつ・・・買っちゃいました。
うちには金物の湯たんぽがあるんですけど、一つだけなので娘たち用の湯たんぽです。
後ろはこんな感じ。。。

木のボタンもかわいいですよね。^^
手触りもとってもやわらかくていいんですよ~。

かわいい物・気持のいい物大好きの下の娘は一目見るなりとっても気に入ってしまったようです。^^
ところで、このくまさん、涙を一粒こぼしています。

なぜか?
実はこのくまさん、地球温暖化を防ぐことを呼びかけるために生まれたキャラクターなんだそうです。
(「そらべあ」基金というNPO法人があって、 "そらべあ"をシンボルキャラクターに、地球温暖化防止のための活動や未来を担う子どもたちへの環境教育を行っているそうです。)
このくまさんたちのお話が「そらべあ」。
「そらべあ」というのはホッキョクグマの兄弟「そら」と「べあ」の物語。
地球が温まったことで氷の大地が裂け、いつも一緒にいたお母さんグマと離ればなれになってしまいました。
「そら」と「べあ」はお母さんを見つける旅に出ることにしました。
もう一度氷の大地で一緒にくらせることを信じて。。。(パンフ参照)
そっか~、この涙はお母さんと離ればなれになってしまった涙なんですね。

「この涙を止められるのは、あなたです。」という言葉がそらべあのキャラクターには添えられています。
私たち一人一人が温暖化を防ぐための行いを少しでもしていけたら、地球を守っていくことができるかもしれない。
ささやかな事でもできることからやって行かなくてはですね。
じゃ、先ずは湯たんぽってことで。^^ゞ
この記事へのコメント
可愛い~(≧∀≦)
うちの娘も、これ見たら「買って買って~!」って、
攻撃されちゃいます・・・きっと(笑)
でも、
涙を流しているのは・・ちょっと切ないですねぇ~。
子供がきっと「どうして?」って言うでしょうね。
そしたら、地球温暖化を分かりやすく説明してあげて
ちょっと子供なりに考えたり何か行動を起したり
できそうですね~。
私も冬はゆたんぽ派。
家族4人で使ってますよ^^
Posted by こっこ
at 2008年10月09日 22:15
こっこさん
かわいいでしょ~?
あんまりかわいくてお家に連れて帰って来ちゃいましたよ~。^^ゞ
そう、去年の冬にナガブロでも湯たんぽが話題になってて
こっこさんがお手製の湯たんぽカバーを作られてましたよね。^^
で、去年からネットで湯たんぽを探していたんですけど、いいな~と思うと売り切れだったの。
今回はアゲインをフラフラしてたら雑貨屋さんで「湯たんぽ」コーナーを見つけて入ってみたら・・・このそらくんに出会ったんです。^^
涙を流しているくまくん、小さい子供たちにはこういう「そらべあ」の物語があると地球温暖化について理解しやすいかもしれませんね。^^
Posted by みぃ
at 2008年10月10日 22:09