本好き

先の記事に書いたが上の娘は本が好きだ。

よく育児・教育関連の記事に「子供を読書好きにするには先ず親が読書している姿を子供に見せろ。」みたいなことが書かれている。

うちの場合、旦那は新聞ばかり読んでいるし(上の娘は新聞も読む)、私も本は好き(といっても読書は偏ったもので、マンガや雑誌も大好き!)だからよく読んでいるので

それを見ていて・・・と言えなくもない。

では私が本が好きなのは誰の影響か?と考えると・・・父かな。

来年80歳になる父は昔から寝る前に寝床で本を読んでいた。

その本は大体歴史小説かSF小説だった。

そういう姿を見ていたので私も本が好きになったのかな。
(私より妹の方がもっと本が好きな人だけど。)

そういえば父がとにかくよく読んでいたSF小説があった。

それは「ペリー・ローダンシリーズ」だ。

世界最長の小説シリーズとギネスブックに記録されているドイツのSF小説で、日本で現在350巻くらい翻訳出版されているらしい。

それを父は近所の本屋で最新刊が出る度にとってもらって読んでいるようだ。

・・・ということは実家のどこか(たぶん父・母の部屋)に300巻を超えるSF小説があるってことか!face08

一度見てみたいな~。父の好きなSF小説のぎっしり詰まった本棚を。。。
(父と母の部屋は今は物置状態で私もこの数年足を踏み入れた事がないのだ。^^;;)

本がズラリと並んでるのを見るのも好きicon06な私であった。^^ゞ

同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
3月も・・・
なんだか急に・・・
あけましておめでとうございます
12月
できてきた?2
できてきた?
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 久しぶりの…(^^; (2017-03-16 11:57)
 3月も・・・ (2016-03-24 23:19)
 夜更かし (2015-07-16 01:42)
 旦那の言 (2015-07-05 23:48)
 仁義 (2015-05-22 01:07)
 なんだか急に・・・ (2015-02-18 10:48)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
みぃ
みぃ
バラと映画とお酒を愛するぐうたら主婦です(^m^)
長女は大学をなんとか卒業し、そのまま東京で就職。
大学2年の娘は松本で一人暮らしを始め、ついに夫と二人暮らしに。。。(@_@)

↑日本にあるムーミン谷の水辺の小屋?です。
スナフキンが釣りに来るかな~(^^*)
オーナーへメッセージ