ラフランスのジャム♪
2008/11/09
先々週買ったラフランス。
近くの共撰所で7個入った袋が500円・・・だったかな?^^;
なかなか柔らかくならなくて待っていたのだけど、まだまだ渋みがあって。。。
で、昨日の日経プラス1にジャムのちょっと変わった作り方が紹介されていたので早速ジャムにしてみました。

細かく刻んで砂糖とレモン汁にバニラビーンズを入れて煮込んでます。
ラフランスのジャムを作るのは初めてだったのだけど、粒粒がある梨独特のジクジクした食感が残って好き嫌いがあるかな~?
本当はすりおろした方が良かったのかな??
我が家的にはOKなんだけど。
味はバニラの香りが効いてて甘さを控えたんですけど甘~い香りがしてGOOD!でした。^^
今度はちょっと変わったリンゴジャムを作ってみよう。。。
近くの共撰所で7個入った袋が500円・・・だったかな?^^;
なかなか柔らかくならなくて待っていたのだけど、まだまだ渋みがあって。。。
で、昨日の日経プラス1にジャムのちょっと変わった作り方が紹介されていたので早速ジャムにしてみました。

細かく刻んで砂糖とレモン汁にバニラビーンズを入れて煮込んでます。
ラフランスのジャムを作るのは初めてだったのだけど、粒粒がある梨独特のジクジクした食感が残って好き嫌いがあるかな~?
本当はすりおろした方が良かったのかな??
我が家的にはOKなんだけど。
味はバニラの香りが効いてて甘さを控えたんですけど甘~い香りがしてGOOD!でした。^^
今度はちょっと変わったリンゴジャムを作ってみよう。。。
この記事へのコメント
美味しそうなジャムができましたね♪
バニラビーンズが入るのがミソなのかな?
洋梨って食べ頃が難しいですよね。
柔らかくなるのを待っているうちに傷んじゃったり(^^;)
私は一つだけ残っていたヤツをお菓子にしました。
これからアップしますね。
Posted by maman
at 2008年11月10日 22:15
mamanさん
ありがとうございます。^^
そうなんですよね。洋ナシっていつ食べたらよいのか難しいですー。^^;
柔らかくなっても渋みが残っていたりして。。。
よくコンポートにしたりしたんですが、今回はちょうどジャムの記事があったのでやってみました。
バニラの香りがいい感じです♪
mamanさんはお菓子を作られたんですね。
どんなお菓子でしょう?拝見させていただきま~す。^^楽しみ♪
Posted by みぃ
at 2008年11月10日 23:10
洋ナシのジャム、バニラビーンズを入れると香りが良さそうですね~。
オイシそう~(*^^*)
ラフランス、私もそんなに詳しくは無いんだけど
毎年実家から分けてもらっていて、
上(棒が付いている所)を触って柔らかくなっていればちょうど食べ頃だよ~って聞きました。
やや固めのものはコンポートにするとちょうどいいですよね。
変わったりんごジャムってなんだろう??
楽しみにしてますね^^
Posted by こっこ
at 2008年11月10日 23:25
こっこさん
洋ナシのジャム、なかなか美味しかったですよ♪
洋ナシ、そっか軸のところを触ってみるといいんですね。
いつもボディ?が柔らかくなったら・・・とか思ってみてました。
今度からやってみますね。^^
りんごの変わったジャムはねぇ、ローズマリーと煮込んだり生姜を入れて煮込んだりする物なんですよ。
生姜ってこれからの季節、よさそうですよね。
作ったらまたご報告しますね~。^^
Posted by みぃ
at 2008年11月12日 08:21