家
2008/11/29
実は・・・家を建てることになりました!
←自分でビックリ!
旦那が転勤になったことは以前(6月)に書きましたが、
出なくてもよくなったはずの社宅をやはり出なくてはならなくなってしまったからです。
まったくもって突然な話なんです。
で、難しい年頃の娘たちが転校しないですむように、
学区内で賃貸を探すか?それとも思い切って土地を購入して家を建てるか?
色々と情報を収集して旦那と話し合いました。
(ナガブロもしばらくお休みして)
で、結局、隣の駅近くに土地を購入して家を建てることに決めました!
中学校は今と同じ学区だし、小学校は隣の小学校の学区なんですが、家が建って引っ越すのは下のが6年生になってから
最後の学年なのでなんとか越境通学?させてもらおうと考えています。
土地も購入し、建築会社もやっと決まり(決めるまで大変だった~!
)、今は細かい設備や内装を決めているところです。
これも見始めると本当に色々とあって・・・!!!
一つ一つ決めるのが大変!
でもできるだけ色々と調べて悔いの残らないように決めていきたいな~と思っていますが、
旦那と趣味が合わなくてね~
予算もなくて小さな我が家ですが、私の好みと旦那の好み加えて娘たちの意見も一応ききつつ、住みよい我が家を作っていきたいと思います。
そして。。。念願のお庭!!!
狭いけどとっても楽しみです!


旦那が転勤になったことは以前(6月)に書きましたが、
出なくてもよくなったはずの社宅をやはり出なくてはならなくなってしまったからです。

まったくもって突然な話なんです。
で、難しい年頃の娘たちが転校しないですむように、
学区内で賃貸を探すか?それとも思い切って土地を購入して家を建てるか?
色々と情報を収集して旦那と話し合いました。
(ナガブロもしばらくお休みして)
で、結局、隣の駅近くに土地を購入して家を建てることに決めました!

中学校は今と同じ学区だし、小学校は隣の小学校の学区なんですが、家が建って引っ越すのは下のが6年生になってから
最後の学年なのでなんとか越境通学?させてもらおうと考えています。
土地も購入し、建築会社もやっと決まり(決めるまで大変だった~!

これも見始めると本当に色々とあって・・・!!!
一つ一つ決めるのが大変!

でもできるだけ色々と調べて悔いの残らないように決めていきたいな~と思っていますが、
旦那と趣味が合わなくてね~

予算もなくて小さな我が家ですが、私の好みと旦那の好み加えて娘たちの意見も一応ききつつ、住みよい我が家を作っていきたいと思います。

そして。。。念願のお庭!!!
狭いけどとっても楽しみです!



この記事へのコメント
みぃさ~~ん おめでとうございます♪
嬉しいですね! ワクワクしますね! 新しいお家!
でも・・・結構大変なんですよね~~ 色々決めるの・・・
いいな いいな~♪
また 新居情報 楽しみにしてますね^^
Posted by vivo
at 2008年11月29日 23:41
楽しみだね~^^
うちは子供がいないうちに建てたから部屋割りに困ってます(><)
大きな買い物だから悩むよね~
みぃさんちのお庭、楽しみだな~って行く気でいたりして(^^ゞ
Posted by しまりー at 2008年11月30日 01:06
vivoさん
ありがとうございますー!^^
突然降ってわいた話で、私自身びっくりしているんですが、
色々と大変ながら楽しんでおります。
でも、今日もリビングの照明をダウンライトにするか普通に天井に付ける物にするかでもめました。^^;;
旦那は実用重視派なんですが私は見た目も重視派なもんで。。。
また時々家の話も出てくるかと思いますが、アドバイス等お願いすることもあるかもしれません。
その際はよろしくお願いしま~す。^^
Posted by みぃ
at 2008年11月30日 20:20
しまりーさん
先日はどうもでした!^^
しまりーさんはお子さんが生まれる前に建てられたんだね。すごい!
うちは転勤族だから考えてなかったんだよね。^^;
で、ようやく施工会社が決まってさ~。
間取りも決まって、色々内装とか決めてるんだけど
予算がないから大変なんだ。^^;;;
でも旦那が建ててくれる家だから旦那が気に入るようにできるだけ妥協してます。(って旦那も随分妥協してるって言いそうだけど。)
庭も「ジャングルにしないように!」と今から旦那に釘刺されてます。^^;;;
今よりさらにしまりーさんとは近くなりそうだし、是非是非遊びに来てね~♪
Posted by みぃ
at 2008年11月30日 20:37