えご
2007/03/21

朝早めに行く予定が旦那がなかなか起きなくて、道も混んでて結局着いたのはお昼頃。^^;
義母は子供たちの大好きなにらせんべいと蕎麦、そしてえごを作って待っていてくれました。
私は他県から嫁にきたので始めてえごを見た時には「ちょっとグロい物が出てきたぞ!」っとびっくり。
でも食べてみたら寒天のような感じで海の香り満点(言い換えると磯臭い?)で美味しい!癖になるお味でした。
で、今日も実家で食べて、お土産にもらって帰って食べて・・・
これでお腹すっきり!ミネラルたっぷり!(^ー^)b♪
なんて思っていたのだけど・・・
ちょっと食べ過ぎてお腹苦しいです。

過ぎたるは及ばざるがごとし・・・?
この記事へのコメント
コメントありがとうございました。
『えご』、テレビでしか見たことがありません。
たぶん。
長野市内では売っていないかしら??
Posted by みわ at 2007年03月22日 20:54
みわさん、ようこそ~!\(^o^)/
こちらこそコメントありがとうございますー!
「えご」って長野でも食べる地域が限られてるんですね~。
たぶん長野市内でも「えご」って売ってると思いました。
たしか川中島のSEIYUの魚売り場で見かけたような・・・。
(私、かなりの大ボケ者なので違ってたらごめんなさいね・・・^^;;)
今度また見てきてみますね~。(^^ゞ
Posted by みぃ at 2007年03月22日 21:25