2009/05/11
我が家の新人・ニューウェーブが開花しました!!!
美しいです!

香りも良か~~~!

2009/05/10
母の日に義母にクレマチスを贈りました。

カシスというのですが、色(本当は写真よりも濃い深い紫色です)も雰囲気も私好み~!
旦那の実家は純和風な白塗りの家なのですが、そんな家にも合うかな?と。
いつか家にも欲しいな~。
それからネットで注文していた新苗も到着。^^
(自分で母の日か?^^;;)

ず~~~と憧れていたセバスチャン・クナイプとバロン・ジロー・ド・ラン。
初めて篠宮バラ園さんに頼んでみました。
苗自体は若干華奢な感じもしますが(品種の性質なのか?)きれいだし、
バラを傷めないよう梱包が丁寧にしてあったのが良かったです。^^

カシスというのですが、色(本当は写真よりも濃い深い紫色です)も雰囲気も私好み~!

旦那の実家は純和風な白塗りの家なのですが、そんな家にも合うかな?と。
いつか家にも欲しいな~。

それからネットで注文していた新苗も到着。^^
(自分で母の日か?^^;;)

ず~~~と憧れていたセバスチャン・クナイプとバロン・ジロー・ド・ラン。
初めて篠宮バラ園さんに頼んでみました。
苗自体は若干華奢な感じもしますが(品種の性質なのか?)きれいだし、
バラを傷めないよう梱包が丁寧にしてあったのが良かったです。^^
2009/05/08
我が家の古株さん、開花第一号はやはりルイ14世でした。^^

ルイ14世ってあっという間に乱れちゃうのよね。。。^^;;
でもいい香り~♡
曇り空も手伝ってなんだかスモーキーな写真になっちゃいましたね。
そしてこちらは新人ニューウェーブのつぼみ♡

う~~~ん、期待が高まりますー!o(≧∀≦)o

ルイ14世ってあっという間に乱れちゃうのよね。。。^^;;
でもいい香り~♡
曇り空も手伝ってなんだかスモーキーな写真になっちゃいましたね。
そしてこちらは新人ニューウェーブのつぼみ♡

う~~~ん、期待が高まりますー!o(≧∀≦)o
2009/05/05
実家の庭にた~~~くさんすずらんの花も咲いてまして
「新居の庭に株分けして~。」とお願いしたところ
「もっと早い時期の方が良かったんだけど・・・」と言いながら父が株分けして持たせてくれました。^^ゞ
株分けしてもらったところ花がいくつかとれてしまって、それを拾い集めていたらブーケを作りたくなって。。。
咲いているお花も何本か引っこ抜いて作ってみました。

かわいいでしょ~~~?!
洗剤か芳香剤ですずらんの香りってあるけど、本当、すずらんってさわやかないい香り
ブーケにしたらとってもよくわかりました。^^

それから、こちらも株分け?してもらってきた月見草?

これもかわいいけど、庭に植えたらすごく繁殖しそうだなぁ。。。
後、次回はギボウシをもらって来る予定。^^ゞ
「新居の庭に株分けして~。」とお願いしたところ
「もっと早い時期の方が良かったんだけど・・・」と言いながら父が株分けして持たせてくれました。^^ゞ
株分けしてもらったところ花がいくつかとれてしまって、それを拾い集めていたらブーケを作りたくなって。。。
咲いているお花も何本か引っこ抜いて作ってみました。

かわいいでしょ~~~?!
洗剤か芳香剤ですずらんの香りってあるけど、本当、すずらんってさわやかないい香り

ブーケにしたらとってもよくわかりました。^^

それから、こちらも株分け?してもらってきた月見草?

これもかわいいけど、庭に植えたらすごく繁殖しそうだなぁ。。。

後、次回はギボウシをもらって来る予定。^^ゞ
2009/05/05
今日は所用で実家へ日帰りで行って来ました。^^
高速料金の割引のおかげで普通なら往復7,400円かかるところ2,000円で行って来られるのだからなんだかんだいっても有難い。
ゴールデンウィークの渋滞に巻き込まれるかと思いきや、私たちの行く先は逆行しているようで全くもって渋滞にあわずに済んだし。^^ゞヨカッタ。ヨカッタ。
(渋滞で大変だった方、すみません^^;;)
さてさて、一ヶ月ぶりの実家は緑濃く、花々が咲き始めていました。^^
つつじや露草、月見草に牡丹。。。
そしてバラも咲き始めていました。^^

これは一つだけ咲き始めていたアイスバーグ(ブッシュ)。
とってもきれいに咲いてました!
そしてこちらは↓つるアイスバーグ。

クシュクシュしてますね~!
それから実家の黄モッコウ。

まだ小さな鉢植えなのでお花も華奢な感じ。^^
でも、これはこれで素敵です~。
高速料金の割引のおかげで普通なら往復7,400円かかるところ2,000円で行って来られるのだからなんだかんだいっても有難い。
ゴールデンウィークの渋滞に巻き込まれるかと思いきや、私たちの行く先は逆行しているようで全くもって渋滞にあわずに済んだし。^^ゞヨカッタ。ヨカッタ。
(渋滞で大変だった方、すみません^^;;)
さてさて、一ヶ月ぶりの実家は緑濃く、花々が咲き始めていました。^^
つつじや露草、月見草に牡丹。。。
そしてバラも咲き始めていました。^^

これは一つだけ咲き始めていたアイスバーグ(ブッシュ)。
とってもきれいに咲いてました!

そしてこちらは↓つるアイスバーグ。

クシュクシュしてますね~!
それから実家の黄モッコウ。

まだ小さな鉢植えなのでお花も華奢な感じ。^^
でも、これはこれで素敵です~。

2009/05/04
昨日・今日と仕事に出たのですが、花回廊にくわえて御開帳もあって
長野の町はすごい人の出ですね!!!
仕事先もめちゃめちゃ混んで二日連続二時間延長で仕事してきました。
売上はびんずるには及ばないまでも過去のゴールデンウィークの中では最高売上になったみたいです。
嬉しいけれど超疲れました。


そんなわけで疲れ果てて帰宅途中のしまんりょ小路にモッコウバラが咲き始めていました

黄色い黄モッコウです。
常緑のこのバラは春一番に咲いてくれるバラで小さな花ですがまとまって咲くためボリュームもあって素晴らしい景色を見せてくれます。

結構庭先に植えられているお家がたくさんあって、いつも圧巻の景色に見とれてしまうんですよね。
本当に見事な黄モッコウで疲れた私は癒されました。。。
新居の庭にも是非植えたいバラです。
長野の町はすごい人の出ですね!!!

仕事先もめちゃめちゃ混んで二日連続二時間延長で仕事してきました。

売上はびんずるには及ばないまでも過去のゴールデンウィークの中では最高売上になったみたいです。
嬉しいけれど超疲れました。



そんなわけで疲れ果てて帰宅途中のしまんりょ小路にモッコウバラが咲き始めていました


黄色い黄モッコウです。
常緑のこのバラは春一番に咲いてくれるバラで小さな花ですがまとまって咲くためボリュームもあって素晴らしい景色を見せてくれます。


結構庭先に植えられているお家がたくさんあって、いつも圧巻の景色に見とれてしまうんですよね。

本当に見事な黄モッコウで疲れた私は癒されました。。。
新居の庭にも是非植えたいバラです。
2009/05/03
我が家のバラが咲きました!^^
って言っても先日関西から届いた新苗の「てまり」なんですけどね。^^ゞ

ピンクの花と黄緑色の葉が明るく軽やかな感じですね。
ちょっと想像していた感じと違うのですが、これからどんな風に育って行くか楽しみです。^^
家のベランダの古株さんたちが咲くのはもう少し時間がかかりそうです。。。
こちらは三日前の近所の黄モッコウ。

今日は随分咲きだしていました。
圧巻の景色を見られるのももうすぐです。^^
って言っても先日関西から届いた新苗の「てまり」なんですけどね。^^ゞ

ピンクの花と黄緑色の葉が明るく軽やかな感じですね。
ちょっと想像していた感じと違うのですが、これからどんな風に育って行くか楽しみです。^^
家のベランダの古株さんたちが咲くのはもう少し時間がかかりそうです。。。
こちらは三日前の近所の黄モッコウ。

今日は随分咲きだしていました。
圧巻の景色を見られるのももうすぐです。^^
2009/04/27
お休み宣言しときながら嬉しい?事があってやっぱり書いちゃいました。^^ゞ
実は今日、宅急便が届きました。^^

何でしょう~?
開けてみると・・・

ジャ~~~~~ン!!!
11月に京阪園芸さんに注文したバラの新苗でした!
ナエマ・てまり・カフェラテ・ニューウェーブです
私の乙女心を捉えたバラたちなんですねぇ。^m^
いくつか蕾が付いている物もありますが、新苗なのでねぇ・・・一つだけ咲かせてあとはカットします。^^;
実はまだ他にも新苗が到着する予定になっているんですよね。
新居の庭のどこに何を植えるか・・・悩めるけど楽しい~♪
実は今日、宅急便が届きました。^^

何でしょう~?
開けてみると・・・

ジャ~~~~~ン!!!
11月に京阪園芸さんに注文したバラの新苗でした!

ナエマ・てまり・カフェラテ・ニューウェーブです

私の乙女心を捉えたバラたちなんですねぇ。^m^
いくつか蕾が付いている物もありますが、新苗なのでねぇ・・・一つだけ咲かせてあとはカットします。^^;
実はまだ他にも新苗が到着する予定になっているんですよね。
新居の庭のどこに何を植えるか・・・悩めるけど楽しい~♪
2009/04/18
今日は久しぶりに穏やかな暖かい…いや暑いくらいの日でしたね~。^^
ベランダに出て色々と作業をしていたら、オンファロデスの花を発見!

オンファロデスは一年草なんですけど、昨年のこぼれ種が色んな鉢から芽をだしていたのは気付いていたんです。
(昨年のも一昨年のこぼれ種から咲いたものでした。^^)
でもまさかもう咲いてるなんて思いもしなかったんですよね。^^;
小さい(小指の爪くらいの)白い花がとってもかわいいんですー!
葉っぱもシルバー系でいい感じ♪
なんとなく我がベランダに欠かせないお花になっています。^^
私って自分がちんまい(小さい)せいか、ちんまいお花って好きなんですよね。^^ゞ
で、今回はちんまい花特集にしてみました。(って言ってもそんなにありませんが^^;)
ちんまいお花の2番目は勿忘草を。

ブルーの小さいお花の中央に黄色い縁取り?があってかわいいですよね♪
最近はピンクや白の勿忘草もあって、いいな~と思っています。
3番目はアリッサム。

これまた我がベランダには欠かせないお花です。
小さな花たちが固まってモコモコとたくさん咲いてくれます。
ちょっと良い香りもしてかわいいお花ですよね。^^
ラストはこでまり。

子供の頃、りぼんのマンガでこでまりが出てきてその名前を知りました。^^ゞ
白い花がたくさんついた枝が風にそよぐ姿がなんとも言えませんよね。^^
雪柳も好きだなぁ。。。
でも最近はおおでまりも気になってますー。^^;;
我が家のちんまいお花たちでした~。^^
ベランダに出て色々と作業をしていたら、オンファロデスの花を発見!

オンファロデスは一年草なんですけど、昨年のこぼれ種が色んな鉢から芽をだしていたのは気付いていたんです。
(昨年のも一昨年のこぼれ種から咲いたものでした。^^)
でもまさかもう咲いてるなんて思いもしなかったんですよね。^^;
小さい(小指の爪くらいの)白い花がとってもかわいいんですー!
葉っぱもシルバー系でいい感じ♪
なんとなく我がベランダに欠かせないお花になっています。^^
私って自分がちんまい(小さい)せいか、ちんまいお花って好きなんですよね。^^ゞ
で、今回はちんまい花特集にしてみました。(って言ってもそんなにありませんが^^;)
ちんまいお花の2番目は勿忘草を。

ブルーの小さいお花の中央に黄色い縁取り?があってかわいいですよね♪
最近はピンクや白の勿忘草もあって、いいな~と思っています。
3番目はアリッサム。

これまた我がベランダには欠かせないお花です。
小さな花たちが固まってモコモコとたくさん咲いてくれます。
ちょっと良い香りもしてかわいいお花ですよね。^^
ラストはこでまり。

子供の頃、りぼんのマンガでこでまりが出てきてその名前を知りました。^^ゞ
白い花がたくさんついた枝が風にそよぐ姿がなんとも言えませんよね。^^
雪柳も好きだなぁ。。。
でも最近はおおでまりも気になってますー。^^;;
我が家のちんまいお花たちでした~。^^
2009/04/12
ここのところ本当に暖かくて…いや暑いくらいですよね!
久々のお休みでベランダに出てまったり。^^
バラのつぼみをいくつか発見しました!

↑これはルイ14世のつぼみ。
我が家のベランダではいつも一番早く咲いてくれるバラです。

そして↑これはグルスアンテプリッツ。
これまたルイ14世と競い合って早く咲いてくれます。

で、↑これはなんとイヴ・ピアッチェ!
ここのところ今一調子が悪かったのですが、今年はやる気満々?
見事な大輪を見られるのが楽しみです♪
他には粉鐘楼にもつぼみが。
チャイナ系は早いのかな。
今年は5月のバラの盛りに引っ越しという、バラたちには過酷な?事をしなくてはいけません。^^;
それなので冬剪定ではかなり小さめに刈り込んだつもりなのですが、これからの季節どんどん伸びてくるのは目に見えています。
大変な事になりそうだけど、幸い引っ越し先は近いので丁寧に運んであげたいと思っています。
久々のお休みでベランダに出てまったり。^^
バラのつぼみをいくつか発見しました!


↑これはルイ14世のつぼみ。
我が家のベランダではいつも一番早く咲いてくれるバラです。

そして↑これはグルスアンテプリッツ。
これまたルイ14世と競い合って早く咲いてくれます。

で、↑これはなんとイヴ・ピアッチェ!
ここのところ今一調子が悪かったのですが、今年はやる気満々?
見事な大輪を見られるのが楽しみです♪
他には粉鐘楼にもつぼみが。
チャイナ系は早いのかな。
今年は5月のバラの盛りに引っ越しという、バラたちには過酷な?事をしなくてはいけません。^^;
それなので冬剪定ではかなり小さめに刈り込んだつもりなのですが、これからの季節どんどん伸びてくるのは目に見えています。
大変な事になりそうだけど、幸い引っ越し先は近いので丁寧に運んであげたいと思っています。
2009/04/05
今日からご開帳!
私は日曜だけど人手が足らないので仕事に。^^;
善光寺さんはもちろん駅も町も人が出てましたねー!
今日の暖かい陽気も手伝って…って感じでしたね。
で、その陽気で先日のチューリップが咲き始めました~♪

なかなかいい感じ~!^^
でも未だに何のチューリップを植えたのか思い出せません。^^;;;
ま、きれいだからいいけど。。。
やはり植えた物はちゃんと確認できるようにしておかないとダメですね。^^;
私は日曜だけど人手が足らないので仕事に。^^;
善光寺さんはもちろん駅も町も人が出てましたねー!

今日の暖かい陽気も手伝って…って感じでしたね。
で、その陽気で先日のチューリップが咲き始めました~♪

なかなかいい感じ~!^^
でも未だに何のチューリップを植えたのか思い出せません。^^;;;
ま、きれいだからいいけど。。。
やはり植えた物はちゃんと確認できるようにしておかないとダメですね。^^;
2009/03/24
TDLっていつ行っても植え込みやプランターを季節の植物たちできれいにしてますよね!
今回はおもいっきり春を感じる花々たちがいっぱいでした♪
いくつか写真に収めてきたのでのせちゃいますね。^^
先ずは満開?のビオラちゃんたち。

かわいいですよね~♡
それからプランターに植えられたルピナスとパンジーかな?

見事なルピナスでしたよ~!
こちらは咲き始めた白いチューリップ。

少し刺してるグリーンがいいですね~。^^
それから植え込みの中にネモフィラも。

大きなおおいぬふぐりじゃないよ~。^m^
そしてこれは華やかなラナンキュラス。

豪華ですよね~。
金魚草かな?もカラフル♪

時計うさぎはポピーの花にかこまれて・・・

こんな豪華な寄せ植えも。

もくれんの木にも花が。

これはしゃくなげ?

そしてホーンテッドマンションの木陰にはクリスマスローズも。

見事に咲いてました。^^
そしてそしてきれいなお花たちの前は・・・

白雪姫のフォトスポット?になってました。^^
きれいな春の花々に負けない美しさ
でございました。
今回はおもいっきり春を感じる花々たちがいっぱいでした♪
いくつか写真に収めてきたのでのせちゃいますね。^^
先ずは満開?のビオラちゃんたち。

かわいいですよね~♡
それからプランターに植えられたルピナスとパンジーかな?

見事なルピナスでしたよ~!
こちらは咲き始めた白いチューリップ。

少し刺してるグリーンがいいですね~。^^
それから植え込みの中にネモフィラも。

大きなおおいぬふぐりじゃないよ~。^m^
そしてこれは華やかなラナンキュラス。

豪華ですよね~。
金魚草かな?もカラフル♪

時計うさぎはポピーの花にかこまれて・・・

こんな豪華な寄せ植えも。

もくれんの木にも花が。

これはしゃくなげ?

そしてホーンテッドマンションの木陰にはクリスマスローズも。

見事に咲いてました。^^
そしてそしてきれいなお花たちの前は・・・

白雪姫のフォトスポット?になってました。^^
きれいな春の花々に負けない美しさ


2009/03/20
この数日すっごく暖かかったですね!
ベランダの植物たちも絶好調~!って感じでバラの芽がニョキニョキ大きくなってきたり、アネモネの花が元気咲きまくったり。
そしてついにチューリップのつぼみが見えてきました~!!!

見て~!かわいい~♪
・・・で、さて・・・
なんのチューリップを植えたんだっけなぁ。。。???

ベランダの植物たちも絶好調~!って感じでバラの芽がニョキニョキ大きくなってきたり、アネモネの花が元気咲きまくったり。
そしてついにチューリップのつぼみが見えてきました~!!!

見て~!かわいい~♪
・・・で、さて・・・
なんのチューリップを植えたんだっけなぁ。。。???


2009/03/15
今日はいいお天気でしたね~!
おかげで待ちに待ったアネモネが開花しました。
こちらは朝のアネモネのドアップ!

美しい!
白いアネモネって幻想的ですよね~。
そしてこちらはお昼過ぎのおもいっきり開花したお顔。

まだまだ咲いてくれそうです。^^

おかげで待ちに待ったアネモネが開花しました。

こちらは朝のアネモネのドアップ!

美しい!

白いアネモネって幻想的ですよね~。
そしてこちらはお昼過ぎのおもいっきり開花したお顔。


まだまだ咲いてくれそうです。^^
2009/03/11
ラナンキュラスを買っちゃいました。^^ゞ

お花屋さんにはちょくちょく見に行くんですけど(見に行くだけでめったに買わないけどね^^;)
段々色とりどりのお花の鉢が出てきてついついお財布のひもがゆるゆると・・・。
ついにラナンキュラスを購入してしまいました。^^ゞ
いつもだったら白い花を購入するんだけど白がなくて、私にしてはめずらしくピンク色を購入しました。
だってバラみたいにふんわり・まきまきに咲いているんですもの~!

ね!かわいいでしょ~!?
そういえば家のベランダのアネモネ、もう少しのところまできました。^^

それからホームセンターで購入したこでまりが咲いてます。

ああ、春はもうすぐです♪

お花屋さんにはちょくちょく見に行くんですけど(見に行くだけでめったに買わないけどね^^;)
段々色とりどりのお花の鉢が出てきてついついお財布のひもがゆるゆると・・・。
ついにラナンキュラスを購入してしまいました。^^ゞ
いつもだったら白い花を購入するんだけど白がなくて、私にしてはめずらしくピンク色を購入しました。
だってバラみたいにふんわり・まきまきに咲いているんですもの~!

ね!かわいいでしょ~!?

そういえば家のベランダのアネモネ、もう少しのところまできました。^^

それからホームセンターで購入したこでまりが咲いてます。

ああ、春はもうすぐです♪
2009/03/05
今日はいいお天気で暖かかったですね
久しぶりに?ベランダに出たらアネモネのお花が咲きそうです!

白い八重咲きのアネモネのはずですが、どんな感じかな~?
楽しみです♪

久しぶりに?ベランダに出たらアネモネのお花が咲きそうです!

白い八重咲きのアネモネのはずですが、どんな感じかな~?
楽しみです♪

2009/02/21
今年も我が家のクリスマスローズが咲きました♪

クリスマスローズってうつむいたまま、だんだん蕾を開かせながら、茎を伸ばして大きくなってくるんですよね。
見方によってはちょっと怖い?^^;;
でも花の少ないこの季節、こうやってかわいらしい花を見せてもらえると嬉しいんですよね♪

クリスマスローズってうつむいたまま、だんだん蕾を開かせながら、茎を伸ばして大きくなってくるんですよね。
見方によってはちょっと怖い?^^;;
でも花の少ないこの季節、こうやってかわいらしい花を見せてもらえると嬉しいんですよね♪
2009/01/31
ムスカリの花が咲き始めました♪

小さな小さな青いスズランのような花がかわいいです♡
花を見て少女の青いワンピース(の袖)を思い起こしました。
こんなかわいいお袖の服はもう着れない年だなぁ。。。


小さな小さな青いスズランのような花がかわいいです♡
花を見て少女の青いワンピース(の袖)を思い起こしました。
こんなかわいいお袖の服はもう着れない年だなぁ。。。


2009/01/27

そろ~~~っと出てきました

2009/01/24
白いヒヤシンスの花が咲きました?
っていうか咲きながら花が出てきました。^^;

ヒヤシンスってこんな咲き方するんだっけ???
鼻を近づけると・・・春の香りがします♪
っていうか咲きながら花が出てきました。^^;

ヒヤシンスってこんな咲き方するんだっけ???
鼻を近づけると・・・春の香りがします♪