つぼみ♡
2009/04/12
ここのところ本当に暖かくて…いや暑いくらいですよね!
久々のお休みでベランダに出てまったり。^^
バラのつぼみをいくつか発見しました!

↑これはルイ14世のつぼみ。
我が家のベランダではいつも一番早く咲いてくれるバラです。

そして↑これはグルスアンテプリッツ。
これまたルイ14世と競い合って早く咲いてくれます。

で、↑これはなんとイヴ・ピアッチェ!
ここのところ今一調子が悪かったのですが、今年はやる気満々?
見事な大輪を見られるのが楽しみです♪
他には粉鐘楼にもつぼみが。
チャイナ系は早いのかな。
今年は5月のバラの盛りに引っ越しという、バラたちには過酷な?事をしなくてはいけません。^^;
それなので冬剪定ではかなり小さめに刈り込んだつもりなのですが、これからの季節どんどん伸びてくるのは目に見えています。
大変な事になりそうだけど、幸い引っ越し先は近いので丁寧に運んであげたいと思っています。
久々のお休みでベランダに出てまったり。^^
バラのつぼみをいくつか発見しました!


↑これはルイ14世のつぼみ。
我が家のベランダではいつも一番早く咲いてくれるバラです。

そして↑これはグルスアンテプリッツ。
これまたルイ14世と競い合って早く咲いてくれます。

で、↑これはなんとイヴ・ピアッチェ!
ここのところ今一調子が悪かったのですが、今年はやる気満々?
見事な大輪を見られるのが楽しみです♪
他には粉鐘楼にもつぼみが。
チャイナ系は早いのかな。
今年は5月のバラの盛りに引っ越しという、バラたちには過酷な?事をしなくてはいけません。^^;
それなので冬剪定ではかなり小さめに刈り込んだつもりなのですが、これからの季節どんどん伸びてくるのは目に見えています。
大変な事になりそうだけど、幸い引っ越し先は近いので丁寧に運んであげたいと思っています。
この記事へのコメント
まあ、もうつぼみが!
この頃は葉っぱの中を捜してみるのですが、まだ、つぼみは発見できません。
早いですね〜。
お引っ越しですか?
お引っ越しで蕾みや花が落ちないようお祈りします。
Posted by simarisu
at 2009年04月12日 16:52
simarisuさん
そうなんですよ~!もう、つぼみが!
ここのところの急激な暖かさのためかしら?と思ったのですが、2年前のブログを見てみると結構早くから咲いていて。。。
うちは長野市でも南の方ですし、ベランダというのがポイントかもしれません。
5月に引っ越しなんですよ~。^^;
ちょうどバラの成長・開花の時期でバラにはかわいそうな事をするのですが、
狭いながらも念願のお庭を持てるのでわくわくしています。^^
Posted by みぃ
at 2009年04月12日 22:48
すごいですねぇ~。
長野市も北の外れの我が家とはかなりの差があってびっくりです。
ルイ14世って深紅のバラでしたか?
我が家では育ってくれませんでしたぁ(;_;)
これからの季節・・・日々成長する新芽や蕾にワクワクしますよね。
Posted by maman at 2009年04月13日 00:00
mamanさん
お返事遅れてすみません。
どうも先週の7日連続仕事の疲れがいまいちとれず。。。
昨日も早くからこたつでグーグーと寝てしまいました。^^;;;
長野市ってよく犀川を挿んで北と南では気候が違うというような話を聞きますが、
長野市って広いから北と南では本当に随分と違うものなんでしょうねぇ。
ルイ14世、そうです!深紅のバラですー。^^
日本では難しいバラと聞いたことがありますが、mamanさんのお宅では育たなかったのですね。それは悲しいかったですね。
家はベランダで鉢植えなんですけど、小さな鉢でろくに世話もしてあげていないのですがなんとか細々と?花を咲かせてくれています。
あんまり手をかけないのがいいのか???^^;;;
本当にこれから楽しみな季節になりますね♪
Posted by みぃ
at 2009年04月14日 17:42