今日は上の娘の小学校の卒業式でした。
昨夜から旦那は熱を出し卒業式には行けなくなってしまいましたが、
無事卒業式が終わりました。
娘は卒業する事よりお世話になった先生が異動になってしまった事にショックを受けて
涙をぽろぽろ流していました。私もでしたが。(^^ゞ

長いようであっという間の六年間でした。。。
最初の子供ということで、なにもかも始めての小学校生活。
そのうえ上の子はちょっと難しい子だったので色々大変で
本当にたくさんの方々にお世話になりました。
でも、大変だった分色々な経験や様々な人との出会いを得られたのだなぁと思います。
本当に子供って得意不得意や成長の速度、感性が一人一人違って
「みんなちがって みんないい」なんだなぁ・・・っておしえてもらいました。
私は昔から強がりの意地っ張りで人に甘える事が苦手な人間でした。
でも娘の事でたくさんの先生やお友だちやお母さんetc・・・に
心配してもらったりたすけていただいたりして
人は一人だけで生きているんじゃなくて
たくさんの人に支えられて生きているんだという事を実感する事ができました。
これも娘が私のところに生まれてきてくれたおかげですね。

私の子供に生まれてきてくれてありがとう。
元気に大きくなってくれてありがとう。
これからもよろしくね。

卒業文集には書けなかった私の娘への言葉です・・・

…じゃなくて

カールのチョコ味ココア仕立てでした〜!

子供たちが大騒ぎでアッという間に食べちゃいました。。。

私にはココアまみれになったイ○ムシに見える・・・icon10

< 2007年03>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
みぃ
みぃ
バラと映画とお酒を愛するぐうたら主婦です(^m^)
長女は大学をなんとか卒業し、そのまま東京で就職。
大学2年の娘は松本で一人暮らしを始め、ついに夫と二人暮らしに。。。(@_@)

↑日本にあるムーミン谷の水辺の小屋?です。
スナフキンが釣りに来るかな~(^^*)
オーナーへメッセージ