2009/05/06
今日はよく降りましたね~。
昨日のうちに実家へ行って良かったぁ・・・と思っちゃいましたよ。
(雨の日の運転は好きじゃないので^^;)
で、昨日のなっちゃんはマイベッドの藤のイスに寝転んで出迎えてくれました~。^^

なんだか益々貫禄もついてきて、「なっちゃん」というより「なつ様」という感じ?^^;;
昨日は実家に行く途中で「登利平」(とりへい)のお弁当を買って行ってお昼にしました。

買ったのは鳥めし竹弁当と炙り焼き弁当(豚の炙り焼き)。

群馬の名物弁当というと・・・横川の釜めしや高崎のだるま弁当がありますが、こちらの登利平は地元の人がよく食べているお弁当かも。
そぎ切りにされた鳥肉の甘辛いたれで焼かれた物がご飯の上にのっています。
たれのかかったご飯も美味しいんですよね。^^
私は豚の炙り焼き弁当を食べましたが、これも美味しかったです。^^
なっちゃんはこのお肉のにおいに食卓を眺めてはいたけれど「くれ」という顔もしぐさもせずにいました。
食いしん坊なのになかなかお利口さんなんだねぇ。。。
昨日のうちに実家へ行って良かったぁ・・・と思っちゃいましたよ。
(雨の日の運転は好きじゃないので^^;)
で、昨日のなっちゃんはマイベッドの藤のイスに寝転んで出迎えてくれました~。^^

なんだか益々貫禄もついてきて、「なっちゃん」というより「なつ様」という感じ?^^;;
昨日は実家に行く途中で「登利平」(とりへい)のお弁当を買って行ってお昼にしました。

買ったのは鳥めし竹弁当と炙り焼き弁当(豚の炙り焼き)。

群馬の名物弁当というと・・・横川の釜めしや高崎のだるま弁当がありますが、こちらの登利平は地元の人がよく食べているお弁当かも。
そぎ切りにされた鳥肉の甘辛いたれで焼かれた物がご飯の上にのっています。
たれのかかったご飯も美味しいんですよね。^^
私は豚の炙り焼き弁当を食べましたが、これも美味しかったです。^^
なっちゃんはこのお肉のにおいに食卓を眺めてはいたけれど「くれ」という顔もしぐさもせずにいました。
食いしん坊なのになかなかお利口さんなんだねぇ。。。
