土曜日は軽井沢へおでかけ。^^

でもプリンスショッピングプラザには行かず南軽井沢方面へ。

まずはタリアセン。

タリアセンにはたぶん二度目。

でも以前来たのは学生時代にサークルで来たのでかれこれ20年ぶりか!?face08

あまりに昔すぎてあんまり覚えてないし。。。^^;;



↑「仮屋崎省吾 花の世界in軽井沢」というイベントが開催されていたのだけど、その仮屋崎さんのアレンジオブジェになってるのかな?

「睡鳩荘」では歴史的建築と仮屋崎省吾のコラボレーションという展示をやっていたのだけど、別料金だったのでやめときました。^^;;



イングリッシュローズ・ガーデンを見て(その様子は後日別ブログでicon23)

その後、娘たちの希望で足こぎボートに乗ってみた。



ひさびさの足こぎボート。

う~~ん、たぶん上の娘が4歳くらいの時に行った那須高原で乗って以来か?!

足は疲れたが水辺の一時は気持ち良かった♪



↑ボートから見た旧朝吹山荘「睡鳩荘」。



それからぺイネ美術館へ。



素敵な恋人たち。。。の作品がいっぱい!

館内は撮影禁止だったのでお外の銅像?

とてもかわいらしいバラにちなんだ作品もあって、おもわず絵はがきを購入。



特に気に入ったのがこれ↓



バラのお母さんが子供の蕾になにか編んであげている・・・といった光景。

脇のクモさんがかわいい。^^



ぺイネ美術館の後はちびっこ広場の傍にあった綱渡りみたいな幅広ロープにチャレンジして一遊び。
(これがなかなか難しくて楽しかった!)

それから深沢紅子野の花美術館に行ってタリアセンを後にしました。^^

バラはあるし水辺は気持ちいいし、子供向けの遊びあり、ちょっとした美術館ありでなかなか楽しめました♪




タリアセンの後はず~~~~っと行きたかったレイクガーデンへ!

その様子は後日別ブログに書きます。

・・・すばらしかった!!!



↑予告画像?^m^

< 2009年07>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
みぃ
みぃ
バラと映画とお酒を愛するぐうたら主婦です(^m^)
長女は大学をなんとか卒業し、そのまま東京で就職。
大学2年の娘は松本で一人暮らしを始め、ついに夫と二人暮らしに。。。(@_@)

↑日本にあるムーミン谷の水辺の小屋?です。
スナフキンが釣りに来るかな~(^^*)
オーナーへメッセージ