食べてみたいな~と思っていた丸山珈琲のコーヒーゼリー。

5個セット(¥2,700税込)でしか販売されていないのでなかなか食べる機会がありませんでした。

が、ちょっとしたプレゼントをしたい事があり、思い切って購入。

バラして二つをプレゼント用にして、後の三つを家用にしていただきました♪

丸山珈琲のシングルオリジンコーヒーをパティスリー ジュンウジタの宇治田シェフと共に作った「香りを楽しむ」コーヒーゼリーなのだとか。

5つのゼリーはそれぞれ、2013ルワンダCOE#3ギスマ・コーヒー、2013コスタリカCOE3ファラミ、ケニア・カリンガ、エチオピア・ハチラ、インドネシア・スマトラ・アチェ・タケンゴンの5種類。
(正直、私にはお味の違いとかはあんまりわからないので、もったいないかも~。^^;;;)

少し冷やしてバニラアイスといただきましたが、「ああ~♡丸山珈琲のコーヒーがそのままゼリーになってる~face05」って感じで美味しかったです♪

ゼリー自体に砂糖が少し使われているので、そのまま食べても十分に美味しいと思うのですが、バニラアイスでよりリッチな味わいになって満足度がUPicon14

5個2,700円(税込)ってことは、1個税込で540円だよね。icon10

かなりお高いのでそうそう食べられないですね。

でも、さすが丸山珈琲のコーヒーゼリーって味がしましたよ!face01

よろしかったらお試しあれ♪


先日、娘に連れられて?〇十年ぶりに原宿なんて行ってしまいましたface03


娘は通りのあちらこちらに下がっている旗を写メしまくってました~face02icon10

< 2014年08>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
みぃ
みぃ
バラと映画とお酒を愛するぐうたら主婦です(^m^)
長女は大学をなんとか卒業し、そのまま東京で就職。
大学2年の娘は松本で一人暮らしを始め、ついに夫と二人暮らしに。。。(@_@)

↑日本にあるムーミン谷の水辺の小屋?です。
スナフキンが釣りに来るかな~(^^*)
オーナーへメッセージ