2015/09/29
ちょっと前にOPENしたローソンへいってみたところ、こんなのを発見。

チアシード入り野菜と果実のスムージーだって。^^
本来はナチュラルローソンの商品なのかな?
チアシードの食感がおもしろい野菜ジュースでした。^^

チアシード入り野菜と果実のスムージーだって。^^
本来はナチュラルローソンの商品なのかな?
チアシードの食感がおもしろい野菜ジュースでした。^^
2015/09/29
先日の事。
下の娘と進路について話をしていてとある大学の話になり、急遽見に行くことになりました。
しかし私は仕事があるし、娘は補講があるというので、それが終わってから夕方にバスで行って上の娘のところに泊まり、翌日大学まで行き、またバスで帰ってきました。^^;;
急に行くことになったのでいつものWの高速バスは席が取れず、Aのちょいお高めの高速バスで。
着いた夜は上の娘の寮の最寄り駅のホルモン焼き屋さんでご飯(^^♪

5種類のホルモンのお皿やタン塩に上カルビなどなどいただきました♪
次の日は大学へ。
私も大昔憧れた大学だったんだけど、なんでも先日までやっていたドラマのロケ地になっていたとか・・・
娘は一人撮影会。^^;;

なんだよ~。そういうことかよ~。何のために来たんだか。。。
まあ、ちったあ受験勉強のモチベーションが上がってくれればいいんだけどさ。
初めて行ったその大学は広くて樹々がうっそうとしていてびっくり。
それにつけても最寄駅から徒歩16分と遠いから上の娘と一緒に住まわせるのは厳しいかな~?
学生さんは近所に下宿している人が多いのかしら?
やはり行ってみると色々と実感できますね。
帰りに渋谷で上の娘と待ち合わせ買い物。
渋谷はお祭りだったみたいでびっくり!

西武のあたりにお神輿が。
そうですよね。ここも生活の場なんですよね~。
そうしてあわただしく上の娘と別れ、またしてもAの高速バスで帰ってきました。
忙しかった~。
でも上の娘の様子も見れたし良かったです。
下の娘と進路について話をしていてとある大学の話になり、急遽見に行くことになりました。

しかし私は仕事があるし、娘は補講があるというので、それが終わってから夕方にバスで行って上の娘のところに泊まり、翌日大学まで行き、またバスで帰ってきました。^^;;
急に行くことになったのでいつものWの高速バスは席が取れず、Aのちょいお高めの高速バスで。
着いた夜は上の娘の寮の最寄り駅のホルモン焼き屋さんでご飯(^^♪

5種類のホルモンのお皿やタン塩に上カルビなどなどいただきました♪
次の日は大学へ。
私も大昔憧れた大学だったんだけど、なんでも先日までやっていたドラマのロケ地になっていたとか・・・

娘は一人撮影会。^^;;

なんだよ~。そういうことかよ~。何のために来たんだか。。。

まあ、ちったあ受験勉強のモチベーションが上がってくれればいいんだけどさ。
初めて行ったその大学は広くて樹々がうっそうとしていてびっくり。
それにつけても最寄駅から徒歩16分と遠いから上の娘と一緒に住まわせるのは厳しいかな~?
学生さんは近所に下宿している人が多いのかしら?

やはり行ってみると色々と実感できますね。
帰りに渋谷で上の娘と待ち合わせ買い物。
渋谷はお祭りだったみたいでびっくり!

西武のあたりにお神輿が。
そうですよね。ここも生活の場なんですよね~。
そうしてあわただしく上の娘と別れ、またしてもAの高速バスで帰ってきました。
忙しかった~。

でも上の娘の様子も見れたし良かったです。
2015/09/29
お彼岸に墓参りのため旦那の実家へ行きました。
そしてふと思い出したのが二階のお部屋に保管してもらっている衣装箱のこと。
長野に引っ越してきた時に引き取ってもらっていたのですが、かれこれ10年になろうかと・・・^^;;
未だ開けていないということは、どう考えても、もう着ないものばかりということ。
整理しなきゃな・・・と考えていて思い出しました!
そうだ!娘たちの小さい頃の服に姪っ子の着れそうなものがあるのではないか?と。
早速子供の服の衣装ケースを開けてみると・・・ありました~!^^
なんだか色が変わってしまっているのは置いといて~
先ずは私の作った浴衣たち。

白いのはキャミワンピと上着に分かれた作りになっています。
下の子の幼稚園の夏祭り用に作ったんだよね~^^
他にもジャンパースカートやワンピースが色々と。。。


もう10~15年くらい前のものばかりだけど、いまでも着れるんでないかい?
ってなわけで妹にラインで写真を送ったところ、全部くれとの返信が。
全部洗濯してアイロンかけて送ります。^^
姪っ子も来年は小学校だから洋服はいるもんね。
私は思い入れのある服ばかりだけれど、姪っ子のお気に召すかしら?^^;;
そしてふと思い出したのが二階のお部屋に保管してもらっている衣装箱のこと。
長野に引っ越してきた時に引き取ってもらっていたのですが、かれこれ10年になろうかと・・・^^;;
未だ開けていないということは、どう考えても、もう着ないものばかりということ。

整理しなきゃな・・・と考えていて思い出しました!
そうだ!娘たちの小さい頃の服に姪っ子の着れそうなものがあるのではないか?と。
早速子供の服の衣装ケースを開けてみると・・・ありました~!^^
なんだか色が変わってしまっているのは置いといて~
先ずは私の作った浴衣たち。

白いのはキャミワンピと上着に分かれた作りになっています。
下の子の幼稚園の夏祭り用に作ったんだよね~^^
他にもジャンパースカートやワンピースが色々と。。。


もう10~15年くらい前のものばかりだけど、いまでも着れるんでないかい?
ってなわけで妹にラインで写真を送ったところ、全部くれとの返信が。
全部洗濯してアイロンかけて送ります。^^
姪っ子も来年は小学校だから洋服はいるもんね。
私は思い入れのある服ばかりだけれど、姪っ子のお気に召すかしら?^^;;