十五夜ということで
2013/09/19
今日は群馬へ行ってきました~
そして十五夜ということで実家のシマススキを15本ほどいただいてきました

(お外でお月様と記念撮影♪)
んでもって、おだんごも作ってみました

上の娘があんこで食べたいというのであんことホイップクリーム、下の娘の好きな砂糖醤油を用意して皆で食べました
なかなか美味しかった~
そういえば・・・帰りに母校の中学校の前を通ったら、色とりどりのハチマキをした中学生たくさんが校庭に椅子を並べて何やらしていました。
この光景は見覚えがあります!そう、体育大会の予行練習でしょ!
色とりどりのハチマキは各団のしるし。
赤・・・赤城団、黄・・・妙義団、黄緑・・・榛名団、白・・・白根団、桃・・・浅間団、と団ごとに色が決まっているのです。
私は中学の時は白根団でした~!懐かしい!
1年の時に3年の妙義の団長がカッコよくてね~
群馬ならではの体育大会(運動会)の風景なのでした

そして十五夜ということで実家のシマススキを15本ほどいただいてきました

(お外でお月様と記念撮影♪)
んでもって、おだんごも作ってみました

上の娘があんこで食べたいというのであんことホイップクリーム、下の娘の好きな砂糖醤油を用意して皆で食べました

なかなか美味しかった~

そういえば・・・帰りに母校の中学校の前を通ったら、色とりどりのハチマキをした中学生たくさんが校庭に椅子を並べて何やらしていました。
この光景は見覚えがあります!そう、体育大会の予行練習でしょ!
色とりどりのハチマキは各団のしるし。
赤・・・赤城団、黄・・・妙義団、黄緑・・・榛名団、白・・・白根団、桃・・・浅間団、と団ごとに色が決まっているのです。
私は中学の時は白根団でした~!懐かしい!
1年の時に3年の妙義の団長がカッコよくてね~

群馬ならではの体育大会(運動会)の風景なのでした
