新学期最初のお弁当
2010/04/06
昨日は下の娘の入学式でした。^^
なんとか雨にも降られずにすみましたが、結構寒かった。
でも仲良しのお友達や近所のお友達と一緒のクラスになれて一安心。
本人もよろこんでました。^^
でもって新学期早々今日はお弁当だそうで。。。

娘の希望により肉団子と卵焼きときんぴらとほうれん草とコーンのバター炒め。
りんごとたらこのおにぎりです。
少なかったみたいで帰ってきてから大きなゼリーとパン一枚食べて、それでも足らないみたいで自分で塩おむすびを握って食べてました。^^;;
(もちろん夕飯もちゃんと食べてました)
ま、明日からは給食が始まるからガッツリ食べてくれたまえ。
そして明日は上の娘の入学式。
明後日からはいよいよ本格的なお弁当生活が始まります。
たいしたお弁当は作れないけど、せっかくだから作ったお弁当の記録でも残そうかと思っています。^^ゞ
なんとか雨にも降られずにすみましたが、結構寒かった。
でも仲良しのお友達や近所のお友達と一緒のクラスになれて一安心。
本人もよろこんでました。^^
でもって新学期早々今日はお弁当だそうで。。。

娘の希望により肉団子と卵焼きときんぴらとほうれん草とコーンのバター炒め。
りんごとたらこのおにぎりです。
少なかったみたいで帰ってきてから大きなゼリーとパン一枚食べて、それでも足らないみたいで自分で塩おむすびを握って食べてました。^^;;
(もちろん夕飯もちゃんと食べてました)
ま、明日からは給食が始まるからガッツリ食べてくれたまえ。
そして明日は上の娘の入学式。
明後日からはいよいよ本格的なお弁当生活が始まります。
たいしたお弁当は作れないけど、せっかくだから作ったお弁当の記録でも残そうかと思っています。^^ゞ
この記事へのコメント
お嬢さん、ダブルでご入学、おめでとうございます!
嬉しい春ですね。
ママの自由な時間もこれからドンドン増えてくるのかな?
お子さんとの時間、今しか楽しめない事、大切にしてくださいね。
Posted by シマ
at 2010年04月07日 11:05
シマさん
ありがとうございます。^^
ついに我が家から小学生がいなくなりました。
ちょっとだけ寂しいです。^^;
まだ手のかかる娘たちなので色々とありますが、娘の成長を信じて手と口をできるだけ出さないで見守っていけるよう頑張ります!
そうですよね、シマさんのおっしゃるように今しかできない事を大切にしたいと思います。^^
Posted by みぃ
at 2010年04月07日 22:57