おふる2
2007/12/01
前記事の事で思い出したのが、3年前の下の娘の七五三の服。
写真は着物で撮ったのだけど、お参りは洋服でしました。
その際着せたのがこれ。↓

私が妹の七五三とピアノの発表会で着た服です。
フォークロア調?で細かい柄の入ったベルベットのワンピーススーツ。
結構かわいいですよね。
当時の写真(私の)を探してみたけど手元にはありませんでした。^^;
こんな風に一つの服に親子で思い出を重ねていくのもいいもんだな…なんて思っちゃいました。^^
まだまだ着れそうなんだけど、妹のところは男の子だし・・・
孫にでも着せるか?!^^ゞ

川越の氷川神社にて
写真は着物で撮ったのだけど、お参りは洋服でしました。
その際着せたのがこれ。↓

私が妹の七五三とピアノの発表会で着た服です。
フォークロア調?で細かい柄の入ったベルベットのワンピーススーツ。
結構かわいいですよね。
当時の写真(私の)を探してみたけど手元にはありませんでした。^^;
こんな風に一つの服に親子で思い出を重ねていくのもいいもんだな…なんて思っちゃいました。^^
まだまだ着れそうなんだけど、妹のところは男の子だし・・・
孫にでも着せるか?!^^ゞ

川越の氷川神社にて
この記事へのコメント
すっごくかわいい〜!
これなら絶対に孫でも(笑)大丈夫だよ^^
タンスの肥やしになってるOL時代のワンピースやスーツ
そろそろ処分しようか…なんて思ってたんだけど
やっぱりやめようかな〜。
Posted by tonkichi at 2007年12月02日 00:09
これ可愛いです~♡
色も落ち着いていて、素敵ですよ~!!
今着ても絶対におしゃれです (o^□^o)
私も今、母が若い頃の服などをもらって
着ていることが多いですよ~!!
そのとき、ほめられると嬉しいですよね♡
電話するときに「お母さんからもらった服、
今日ほめられちゃった☆」って言うと
母もすっごく喜びます~ (✿ฺ´∀`✿ฺ)ノ
Posted by ゆーり at 2007年12月02日 10:35
tonkichiさん
これ、まだまだいけるよね~。^^
よし、しっかり保管して孫にも着せよう~っと。^m^
そうそう、自分の若い頃の服とかどうしようか悩むよね。
私は頑張って買った思い出の服とかは、やっぱ処分できなくてタンスの肥やしになってるよ。^^;;
でも流行は繰り返すっていうから娘たちがまた着てくれたら嬉しいよね。^^
ゆーりさん
ゆーりさんもお母様の若かりし頃のお洋服を譲り受けたりしてるんですね。^^
ステキなことですよね!
そして人に誉めてもらったりすると本当に嬉しいよね。
ゆーりさんって親孝行だわ!^^
Posted by みぃ
at 2007年12月02日 18:49