昨日は…
2008/02/24
先週、義父の命日だったので、二日遅れでお墓参りに行ってきました。
旦那の実家に行ったので、ついでと言ってはなんですが、
お雛様も飾ってきました。
長野は4月に雛祭りなんですよね?
だから遅くはないのかもしれませんが、3月3日が雛祭りで育った私はちょっと焦ってかざりました。^^;
ぎりぎり1週間前って感じですね。
七段飾りのお雛様を狭い社宅で飾るのは難しいので旦那の実家で飾ってもらっています。
娘たちと3人で飾りましたが、雛人形を飾るのって楽しい~。^^
私は子供の頃から雛人形を飾るのが好きでした。
ちょっと面倒ではありますが、雛壇を作り、毛氈を敷き、お道具を一つ一つ飾って、
雛人形たちとも一人一人1年ぶりのご対面?。
烏帽子を被せてあげたり、刀を差してあげたり、お道具を持たせたリ。。。
(お人形遊びの延長か?^^ゞ)
娘たちとたわいもない話をしながらあっという間に(と言っても2時間弱かかりましたが)飾り終わりました。
最後に雪洞に灯りをともして飾ったお雛様を眺めます。^^
娘たちも何とか元気にこれまで育つことができました。
これからも娘たちが健康で無事に成長していってくれることを祈りつつ。。。
旦那の実家に行ったので、ついでと言ってはなんですが、
お雛様も飾ってきました。
長野は4月に雛祭りなんですよね?
だから遅くはないのかもしれませんが、3月3日が雛祭りで育った私はちょっと焦ってかざりました。^^;
ぎりぎり1週間前って感じですね。
七段飾りのお雛様を狭い社宅で飾るのは難しいので旦那の実家で飾ってもらっています。
娘たちと3人で飾りましたが、雛人形を飾るのって楽しい~。^^
私は子供の頃から雛人形を飾るのが好きでした。
ちょっと面倒ではありますが、雛壇を作り、毛氈を敷き、お道具を一つ一つ飾って、
雛人形たちとも一人一人1年ぶりのご対面?。
烏帽子を被せてあげたり、刀を差してあげたり、お道具を持たせたリ。。。
(お人形遊びの延長か?^^ゞ)
娘たちとたわいもない話をしながらあっという間に(と言っても2時間弱かかりましたが)飾り終わりました。
最後に雪洞に灯りをともして飾ったお雛様を眺めます。^^
娘たちも何とか元気にこれまで育つことができました。
これからも娘たちが健康で無事に成長していってくれることを祈りつつ。。。

この記事へのコメント
私も子供の頃、お雛様を飾るのが楽しみでした。
きっとお人形遊びの延長だったんでしょうね。
大人になると、面倒になって飾らなくなってしまって…
たまには飾ってあげないといけませんね。
ちなみにウチは3月3日に合わせて飾ってます♪
Posted by Haru at 2008年02月24日 19:41
長野は4月3日になんですね~ (゜□゜ノ)ノ
初めて知りました!
お雛様・・・。
私の場合、いたずらっ子だったので
ちゃんとした飾り付けをせず、
三人官女に刀持たせたり、
他にも場所を変えたりして
よく親にしかられてました (o^艸^o)
Posted by ゆーり at 2008年02月24日 21:31
長野は4月にお節句をするので
まだまだのんびりしていましたが
我が家もそろそろお雛様を・・・と
思っているのですが
飾ってあるとるぅが触りたがるんですよね。
我が家も2人の娘と飾るまでにあと数年・・・。
楽しみです。
Posted by かのこ
at 2008年02月24日 22:50
Haruさん
Haruさんも3月3日に合わせて飾られるんですね。
やっぱり女の子はお人形遊び好きですよね~。(*^^*)
そうそう、大人になるとなかなかね~。^^;
Haruさんも今年はいかがですか?
ゆーりさん
そうなのよ!長野は4月なんだって。
私も最初は驚いたんだけど、長野は暖かくなるのが遅いから1ヶ月遅れくらいがちょうどいい感じですよね。
ゆーりさん、いたずらっこだったの~?^m^
でもわかるな~、色んな格好させるのもおもしろそうだよね。^^
かのこさん
そうそう、子供さんが小さいと、色々大変ですよね。^^
うちは上のが小さい時に左大臣がやられました。^^;
落っことされて左大臣の左まぶたの上の所がちょっと傷付いてしまって…(;_;)左大臣、ゴメンネ
でも、るぅちゃんも段々お姉さんになって
直にみんなでわいわい飾るようになりますね~。^^
Posted by みぃ
at 2008年02月25日 00:39
我が家も飾りました。一段だけど^^;
子供の頃から飾るのは私の役目だったから
7段に憧れたけど、場所がね・・・
今までは高い所に置いて触らないようにしたけど
今年からは解禁です(笑)
「私の部屋」まだあったんですね!
我が家の家具はそこで買いましたよ^^
懐かし~い♪
Posted by しまりー at 2008年02月26日 00:33
しまりーさん
しまりーさんも子どもの頃は飾る係りさんだったんだね。^^
うちも埼玉では一段だけ飾ってたよ~。
タンスの上に。。。^^;
今年から解禁なんだね。むくくんとゆずちゃん喜んだかな。^^
いいな~!しまりー家は「私の部屋」の家具なんだね!
すご~い!ステキだけど高そうなイメージがあって。。。
この間はお休みで残念だったけど、今度こそ行ってみたいな。
Posted by みぃ
at 2008年02月26日 21:04