2007/04/29
今日は上田真田まつりに旦那が会社で参加するというので、それにかこつけてまた上田へ遊びに行って来ました。
なんでも真田幸村や真田忍者に扮した人達が出陣と称して行列したり、上田城攻防戦と称して玉入れ合戦をしたり決闘劇を演じたり、そのほか色々と催しがあるらしい。
でも結局行列とかは見ないでイオン上田ショッピングセンターで買い物をして、それから行列等が終わった頃に街中を通ってかの有名なパン屋さん「ルヴァン」へ行ってみました。
前々から行ってみたかったルヴァン。
北国街道という蔵造りの建物が立ち並ぶ雰囲気あるところにありました。


パッと見は絶対パン屋さんに見えないよね。(^^;;
外観もいいけど中もすごく趣きがあって・・・そこに素朴なハード系?のパンが並んでいて・・・素敵でした。
奥にレストランもあるはずでしたが、うるさい子連れゆえ今回は遠慮してパンを買うだけ。
でもちょっと遅い時間に行ったのであまりパンの種類がなかったみたい。
ラスクとカンパーニュを購入して帰りました。(べーグルが食べてみたかったなぁ。。。
)

買えってすぐ味見したのだけど、ラスクもカンパーニュもしっかり焼かれていてすごく固くて、でもしっかり小麦の味がするパンでした。
飯島商店で三宝柑のマーマレードも買ってきたので、明日の朝はルヴァンのパンといっしょに食べたいと思います。
☆おまけ☆
夕方、上田駅前のヨーカ堂の前を通ったら・・・

下の娘が食い入るように見てました。(^^;;

なんでも真田幸村や真田忍者に扮した人達が出陣と称して行列したり、上田城攻防戦と称して玉入れ合戦をしたり決闘劇を演じたり、そのほか色々と催しがあるらしい。
でも結局行列とかは見ないでイオン上田ショッピングセンターで買い物をして、それから行列等が終わった頃に街中を通ってかの有名なパン屋さん「ルヴァン」へ行ってみました。
前々から行ってみたかったルヴァン。
北国街道という蔵造りの建物が立ち並ぶ雰囲気あるところにありました。


パッと見は絶対パン屋さんに見えないよね。(^^;;
外観もいいけど中もすごく趣きがあって・・・そこに素朴なハード系?のパンが並んでいて・・・素敵でした。
奥にレストランもあるはずでしたが、うるさい子連れゆえ今回は遠慮してパンを買うだけ。
でもちょっと遅い時間に行ったのであまりパンの種類がなかったみたい。
ラスクとカンパーニュを購入して帰りました。(べーグルが食べてみたかったなぁ。。。


買えってすぐ味見したのだけど、ラスクもカンパーニュもしっかり焼かれていてすごく固くて、でもしっかり小麦の味がするパンでした。
飯島商店で三宝柑のマーマレードも買ってきたので、明日の朝はルヴァンのパンといっしょに食べたいと思います。

☆おまけ☆
夕方、上田駅前のヨーカ堂の前を通ったら・・・

下の娘が食い入るように見てました。(^^;;
2007/04/28

土曜日なのでお弁当を作って、いつも通り下の娘を送り出して
午後から授業参観。
でも今日は変なお天気で
朝からジャンジャン

娘が学校へ行く頃には止んで
お昼頃ゴロゴロと

また

授業参観に行く頃には止んだから良かったけど
その後も降ったり止んだり・・・。

行く時はてくてく歩いていったのですが
途中の林檎畑でりんごの花がほころんでいるのを発見。
りんごの花ってかわいいね~。

ピンクの蕾もかわいい。。。

そ~いえば休み明けにりんごの摘花作業をするってお手紙来てたなぁ。
(娘の小学校はりんご畑でりんごを育ててるんです)
授業参観・懇談会も一つ終わりました。
来週は中学校だよ。
はじめての中学校の授業参観・懇談会。
どんな感じなのかなぁ。。。

2007/04/27
ただいま のどに えへんむしが・・・。
先週末から上の娘がのどの痛い風邪をひいていたんです。
で、うつったのかな?
一昨日の晩、こたつで寝ちゃってねぇ・・・それが引き金?になったのか
昨日から なんだか のどに えへんむしが・・・!
のどが痒いとか痛いとかじゃなくて、
イガイガするっていうか・・・
まっくろくろすけの小さいのみたいな「えへんむし」がのどの辺りでザワザワしている感じ。。。
のどはかわくし、急にせきがしたくなるし、嫌なむしだ。
トローチなめたりしてるけどなかなかとれません。
明日は小学校の授業参観。
たまには早く寝ましょうか。。。
少しは良くなってるといいなぁ。。。
先週末から上の娘がのどの痛い風邪をひいていたんです。
で、うつったのかな?
一昨日の晩、こたつで寝ちゃってねぇ・・・それが引き金?になったのか
昨日から なんだか のどに えへんむしが・・・!

のどが痒いとか痛いとかじゃなくて、
イガイガするっていうか・・・
まっくろくろすけの小さいのみたいな「えへんむし」がのどの辺りでザワザワしている感じ。。。

のどはかわくし、急にせきがしたくなるし、嫌なむしだ。

トローチなめたりしてるけどなかなかとれません。

明日は小学校の授業参観。
たまには早く寝ましょうか。。。
少しは良くなってるといいなぁ。。。
2007/04/25
上の娘の身体測定の結果がわかりました。
身長・・・153.8㎝、体重・・・ヒミツ、だそうです。
私の身長は155㎝(だいぶ前に測った身長なんだけど)なので、
かろうじて母のほうがまだ身長は上でした。
しかし時間の問題ですね。(^^;;
私が中学校に入学した時、身長はたしか146㎝だったんですよね。おちびさんだったの。(^^ゞ
今の子は発育がいい事を考慮しても、その点ではすでに大負け。
娘を見上げる日がそのうちくるのね・・・。
身長・・・153.8㎝、体重・・・ヒミツ、だそうです。
私の身長は155㎝(だいぶ前に測った身長なんだけど)なので、
かろうじて母のほうがまだ身長は上でした。

しかし時間の問題ですね。(^^;;
私が中学校に入学した時、身長はたしか146㎝だったんですよね。おちびさんだったの。(^^ゞ
今の子は発育がいい事を考慮しても、その点ではすでに大負け。

娘を見上げる日がそのうちくるのね・・・。

2007/04/23

今日は上の娘の家庭訪問。
昨夜は寝ずに・・・ってのはウソだけど(^^;;、夜中まで部屋をかたづけてました。(^^ゞ
こういう時っていつもは触らない場所まで手をつけちゃって・・・収拾つかなくなっちゃうっていうか。。。
まぁ、「のだめカンタービレ」ののだめほどではないが、旦那に「かたづけられない女」のレッテルを貼られている私ゆえ・・・かえって散らかってしまう・・・みたいな・・・?(^^;;;
動物占いも「部屋をかたづけられないライオン」だし。。。
・・・とにかく一部屋犠牲にしてなんとかリビングだけはかたづけました。(つもり)
で、お茶菓子はどうしようかなぁ・・・と色々考えて、
今年は娘の希望により黒糖のチーズケーキ↑を娘と一緒に作りました。
前に一度作っておいしかったので作ったんですけど、
今回は色も前より薄い感じで味も・・・
う~ん・・・おいしいけど・・・前の方がおいしかったような・・・?
でもやさしい先生は「おいしい!」って言って全部食べて下さいました。
先生、ありがとう・・・!

2007/04/21
今日はTUTAYAさんで「バッテリーⅥ」をやっと買ってきました。
(さ~、読むぞー!)
それと上の娘が借りたがってたCDを借りてきました。
YUIの「CAN'T BUY MY LOVE」
新作レンタルだよー!
で、早速、車の中でかけてみたら・・・いきなり・・・
尊敬できない大人のアドバイス
アタシはあなたみたいにはなりたくないと思った
・・・というフレーズにドキッ!
おお~っ!娘も中学生、そんな年頃に突入してゆくのね。
尊敬か・・・せめて娘に恥ずかしくない大人でいたいなぁ。
(もはや手遅れかもしんないけど・・・(^^;;;;;)
(さ~、読むぞー!)
それと上の娘が借りたがってたCDを借りてきました。
YUIの「CAN'T BUY MY LOVE」
新作レンタルだよー!

で、早速、車の中でかけてみたら・・・いきなり・・・
尊敬できない大人のアドバイス
アタシはあなたみたいにはなりたくないと思った
・・・というフレーズにドキッ!

おお~っ!娘も中学生、そんな年頃に突入してゆくのね。
尊敬か・・・せめて娘に恥ずかしくない大人でいたいなぁ。
(もはや手遅れかもしんないけど・・・(^^;;;;;)
2007/04/21
昔々、青空の下桜を見に出かけました
桜ののれんの向こうにはうららかなひだまり
本当、いい日だな~。。。
鳥がついばんだ桜を集めて・・・
気持ちのよい日でした。。。
2007/04/21
「介助犬ムサシ~学校へ行こう~」というドラマを見ました。
ドラマもよかったけど。。。
成海璃子ちゃん、かわいいですね~。
「瑠璃の島」も見てたんです。
演技も上手いし、あちこちひっぱりだこのわけですね。
介助犬のムサシもかわいかった~!
黒ラブ、かわいい~!
子供の頃飼っていた犬の事を思い出してしまいました。
昔5匹の犬を飼っていたんですよ。
その話はまた後にして・・・主題歌に使われていた曲がまた良かったですー。
BANK BANDの「糸」
これは中島みゆきさんの曲なんですけど、それをBANK BANDで(ミスチルの)桜井さんが歌ってるんですよね。
この「糸」が入ってるアルバムはレンタルして好きで聞いていたんです。
中でもこの「糸」が好きだったんですよ~。
だからドラマで流れてきた時にはびっくりして嬉しくなっちゃいました。
また久々に聞きたくなっちゃいました。。。
ドラマもよかったけど。。。
成海璃子ちゃん、かわいいですね~。

「瑠璃の島」も見てたんです。
演技も上手いし、あちこちひっぱりだこのわけですね。
介助犬のムサシもかわいかった~!

黒ラブ、かわいい~!

子供の頃飼っていた犬の事を思い出してしまいました。
昔5匹の犬を飼っていたんですよ。
その話はまた後にして・・・主題歌に使われていた曲がまた良かったですー。

BANK BANDの「糸」
これは中島みゆきさんの曲なんですけど、それをBANK BANDで(ミスチルの)桜井さんが歌ってるんですよね。
この「糸」が入ってるアルバムはレンタルして好きで聞いていたんです。
中でもこの「糸」が好きだったんですよ~。
だからドラマで流れてきた時にはびっくりして嬉しくなっちゃいました。
また久々に聞きたくなっちゃいました。。。
2007/04/19
2007/04/18
あさのあつこさんという作家の児童文学です。
映画化されて、まだグランドシネマズでも上映してるかな?
いい本ですよ。。。
たしか2・3年前に1巻を娘のために買ってきました。
でも娘は野球(題名通り野球が重要な要素なんですが)をぜんぜん知らないので興味をもってくれなくて、私のほうがはまってしまった。
なんかね、すごくよかったんですよ。
主人公と家族の関係(特に母親との)とか、中学生の頃の過敏な感覚とかすごくよく描かれていて、初めて読んだ時は涙出てきた。
なんかね、主人公の母と自分を重ね合わせたり、主人公の気持ちに自分の昔を重ね合わせたり、いろんな忘れてしまった感覚を思い出したりして。。。
あさのさんて、この10代の感覚を描けるなんてすごいなぁって思った。
で、3巻までは単行本になっていたので一気に読んだんですけど、その後読んでなかったんです。
映画化されて、続きを読みたいな~と思っていたんですけど、ようやく先日4・5巻を買ってきて読みました。
主人公の成長というか心の変化がとてもよく描かれていました。
最後の6巻(完結編)、買ってこなきゃ!
早く読みたい~!
2007/04/17

ひかりのはるさんのBLOGでラスクを話題にされていて、
ああ~ラスク食べたいなぁ~。。。思っていたら
東急の地下食品売り場で期間限定?でガトーフェスタハラダのラスクを売っているではありませんか!
群馬のお菓子屋さんなんですけど、このラスクおいしいんです。
これはホワイトチョコレートが片面にたっぷりコーティングされていて、とてもリッチなラスクです。
今朝し~さんのBLOGを見てダイエットを決意したばかりだというのに、
懐かしさ?に負けて買って来てしまいました。(^^;;;
でも、久々においしかった!
さあ、もうこれからは気をつけよっと。。。
書いてる後ろで娘に「無理だね!」と言われてしまった。。。

2007/04/17
吉岡くんの声って、なんか和むというかなんというか、いい感じですよね。
昨日の帰りのしなの鉄道の車掌さんのアナウンスが吉岡くんの声に似てたんですよ。
で、なんだかいいな~って。
―信濃の春(菜の花や桃の花が咲く中)を
しなの鉄道の赤い電車が走るわけですよ。
で、その電車の車掌は吉岡くん。
「つぎは小諸。小諸です。お降りの方は・・・」
・・・なんて吉岡くんのアナウンス。
いいなぁ~。。。
一人で勝手に想像して和んじゃいました。(^^ゞ
*一応言っておきますと、私はべつに吉岡くんのファンというわけではありません。
でも、癒されちゃった一瞬でした。(^^ゞ

昨日の帰りのしなの鉄道の車掌さんのアナウンスが吉岡くんの声に似てたんですよ。
で、なんだかいいな~って。
―信濃の春(菜の花や桃の花が咲く中)を
しなの鉄道の赤い電車が走るわけですよ。
で、その電車の車掌は吉岡くん。
「つぎは小諸。小諸です。お降りの方は・・・」
・・・なんて吉岡くんのアナウンス。
いいなぁ~。。。
一人で勝手に想像して和んじゃいました。(^^ゞ
*一応言っておきますと、私はべつに吉岡くんのファンというわけではありません。
でも、癒されちゃった一瞬でした。(^^ゞ
2007/04/16
川口湖方面へ旅行へ行った時でした。
旦那は急に仕事が入って後から合流することに。
先に宿に着いていた私と子供たち、
富士吉田(だったかな?)の駅まで車で迎えに行く途中でのこと・・・
私 「確かこの道、(宿へ行く時)通ったよね?」
娘 「うん。たしか そこをざせつだよ。」
ええ~~~っ!?挫折しちゃうのーーー!!?何を?人生?・・・って左折でしょう!!!
上の子が小1の頃のお話でした。。。(^m^)
旦那は急に仕事が入って後から合流することに。
先に宿に着いていた私と子供たち、
富士吉田(だったかな?)の駅まで車で迎えに行く途中でのこと・・・
私 「確かこの道、(宿へ行く時)通ったよね?」
娘 「うん。たしか そこをざせつだよ。」
ええ~~~っ!?挫折しちゃうのーーー!!?何を?人生?・・・って左折でしょう!!!

上の子が小1の頃のお話でした。。。(^m^)
2007/04/16
2007/04/16
上田城をあとにして、てくてくと上田駅へ。
モスでお昼となりました。(・・・ってまだ11時前だよ!)
でもとにかくお昼なのです。
モスバーガーとテリヤキバーガーが新しくなって、
新.モスバーガーと新.テリヤキバーガーになったのです。
上の娘は新.モスチーズバーガーのSポセットを。
私は新.テリヤキバーガーのオニポテセットを。
下の娘は・・・フィッシュバーガーのSポセットを。(マイペースな娘です。。。)
新.モスバーガーは、かなりさっぱりした感じ。新ミートソースがより野菜たっぷりめになったようです。
新.テリヤキバーガーは、味噌がかなり効いてます!ちょっと甘くなって味噌の味が濃い。
私的にはおいしかった。。。
で、ついでに玄米フレークシェイクのずんだ小豆とクランベリーも食べちゃいました。(^^ゞ
玄米フレークとシェイクって合いますね~。おいしかったわ。
今日も満足・満足な私でした。
今日(4/15)のお昼なのに書いてるうちに16日になっちゃいました。(^^;;
モスでお昼となりました。(・・・ってまだ11時前だよ!)
でもとにかくお昼なのです。
モスバーガーとテリヤキバーガーが新しくなって、
新.モスバーガーと新.テリヤキバーガーになったのです。
上の娘は新.モスチーズバーガーのSポセットを。
私は新.テリヤキバーガーのオニポテセットを。
下の娘は・・・フィッシュバーガーのSポセットを。(マイペースな娘です。。。)
新.モスバーガーは、かなりさっぱりした感じ。新ミートソースがより野菜たっぷりめになったようです。
新.テリヤキバーガーは、味噌がかなり効いてます!ちょっと甘くなって味噌の味が濃い。
私的にはおいしかった。。。
で、ついでに玄米フレークシェイクのずんだ小豆とクランベリーも食べちゃいました。(^^ゞ
玄米フレークとシェイクって合いますね~。おいしかったわ。
今日も満足・満足な私でした。

今日(4/15)のお昼なのに書いてるうちに16日になっちゃいました。(^^;;
2007/04/15
ようやくお花見に行ってまいりました。(^^;;
旦那が仕事で上田へ行くというので、便乗して上田城の千本桜まつりへ。
桜はもう盛りを過ぎた感で散ってしまった木もありましたが、それでもなかなか楽しめました。
朝、バタバタしていたもんでデジカメ忘れちゃってケータイの画像ですが・・・
お堀に映る桜の景色がよかったなぁ。。。

まりのように咲いててかわいかった。。。

ピンクの子や。。。

枝垂桜も。。。

子供たちはちょっと桜を見ると、あとはお決まりの?「お腹空いた」「のど乾いた」攻撃。
もちっと桜を愛でよーよ!
仕方ないので持参したお菓子を食べながら。。。
児童遊園地を見つけて少しお遊び。
再び「お腹空いた!お腹空いた!お腹空いた~!」
ということで上田城をあとにしました。。。(^^;;
旦那が仕事で上田へ行くというので、便乗して上田城の千本桜まつりへ。
桜はもう盛りを過ぎた感で散ってしまった木もありましたが、それでもなかなか楽しめました。
朝、バタバタしていたもんでデジカメ忘れちゃってケータイの画像ですが・・・
お堀に映る桜の景色がよかったなぁ。。。

まりのように咲いててかわいかった。。。

ピンクの子や。。。

枝垂桜も。。。

子供たちはちょっと桜を見ると、あとはお決まりの?「お腹空いた」「のど乾いた」攻撃。

もちっと桜を愛でよーよ!

仕方ないので持参したお菓子を食べながら。。。
児童遊園地を見つけて少しお遊び。
再び「お腹空いた!お腹空いた!お腹空いた~!」
ということで上田城をあとにしました。。。(^^;;
2007/04/14
2007/04/14
2007/04/13
2007/04/13