昨日までやっていた東急さんの台所用品の特設コーナーで

前々から欲しかったワッフルメーカーを買っちゃいました♪



ちょっと前にブルーカードの買い物券が送られてきて、クレジットカードのポイントで交換した商品券など貯めていたものを合わせたら八千円になったので、プラス300円で買えました。icon22

ワッフルプレートの他にホットサンドプレート・パニーニプレート・タルトプレートが付いてました。^^


で、早速ワッフルを作ることに。

ワッフルも色々種類があるようですが、一先ず説明書の最初にあったブリュッセルワッフルを作りました。

ワッフルって学生の頃によく作ったのですが、ガスを使ってフライパンのような焼き型を使ったもので

モンテールのワッフルみたいにカスタードクリームをサンドするタイプの物でした。

今回はじめて格子模様のワッフルを作ったのですが、ワッフルってドライイーストを使うのね!?face08

発酵させるなんて知らなかったからちょっとびっくり。



こちら発酵後のきじなんですけど、細かい気泡というか微妙な泡立ちがわかりますでしょうか?

ふわふわしたきじができあがりました。^^


そして焼きあがりがこちらicon12



ホイップとはちみつをかけてみましたicon06

これが美味い~~~face05

焼きたてなんて最高icon12icon14

娘たちも大喜びで食べてました♪

これはしばらくハマるかも~face05

先日、ちゃたまやさんで買ってきた「たまごメープル」。

職場に持って行ってみんなでいただきました。^^



メープルの味が効いてて卵もしっかり使われていて、素朴なお味がして美味しい♪

裏書きを見るとメープルシロップとメープルシュガーが使われていました。

だからメープルの味がちゃんとするのね。

メープル好きにはたまらないカップケーキでした♪

< 2009年09>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
みぃ
みぃ
バラと映画とお酒を愛するぐうたら主婦です(^m^)
長女は大学をなんとか卒業し、そのまま東京で就職。
大学2年の娘は松本で一人暮らしを始め、ついに夫と二人暮らしに。。。(@_@)

↑日本にあるムーミン谷の水辺の小屋?です。
スナフキンが釣りに来るかな~(^^*)
オーナーへメッセージ