ロックハート城を後にして、同じく高山村にある県立ぐんま天文台へ行きました。



ここには以前、火星大接近なんて騒いでいた時に妹と娘たちと来たことがあります。

世界最大級?の直接観察できる有効口径150cmの反射望遠鏡があり、群馬県教育委員会に属している施設なだけあって、本物の体験・開かれた利用・学校や生涯学習との連携…等の方針のもとに運営されていて、子供たちと一緒に楽しめる天文台なんです。face01

金・土・日・祝日等の夜には施設の反射望遠鏡を使って誰でも天体観望をすることができて、

火星大接近の時も150cmの反射望遠鏡で火星を観察することができました。^^

その時上の娘は確か小学1・2年生だったかと思うのですが、ちゃんと覚えていて「火星がお月さまみたいだったんだよね。」って言ってました。

子供たちにとって実際に体験することがどれだけ貴重な事か実感しますよね。

ま、今回は娘たちも大きくなってしまって「理科苦手face07」意識が定着してしまっているせいか、サ~っと見て回る程度でしたが。

きっと男の子だったら興味津津なんでしょうかねぇ。

旦那は始めてだったので結構感心して見てましたよ。^m^



敷地の中にはストーンヘンジならぬストーンサークルもありました。



大きなサークルの中に入ってみると不思議な気持ちになりましたよ~。


県立ぐんま天文台。なかなかお勉強になるし楽しいので皆さんも機会がありましたら行ってみて下さいませ。icon23



さて山頂の天文台へは下の駐車場から遊歩道を通って600mの階段を上って行くのですが、今回、落石があったとかで遊歩道がつかえず遠回りの林道を900m歩くことに。face07

最初はまあ900mだし…と甘くみていたのですが、結構急な上り坂で…かなりきつい!icon10

疲れて帰りの車の中では旦那も娘たちも爆睡。

運転の私も眠くなっちゃって大変でした。icon10

これは確実に筋肉痛になりそうだ。。。face07


3連休の中日、旦那がめずらしく何所かに連れて行ってくれるというので、

上の娘が以前から行ってみたがっていたロックハート城へ行ってきました。

群馬県の高山村というところにあるのですが、群馬出身の私も一度も行ったことが無くて。。。^^;;

前の日が遅かったので出かけたのは8時頃になってしまい、途中横川でまったりしたり、前橋インター付近で渋滞したりで着いたのは11時半頃になってしまいました。



ロックハート城はスコットランドのロックハート家によって1829年に建設された物をあの俳優の津川雅彦さんがシベリア鉄道を経由してはるばる日本に運び、色々あって高山村の大理石村に3年有余の歳月をかけて復元されたというお城です。

当時ニュースになっていたのをよく覚えています。

でもって色んなドラマやプロモーションビデオなどのロケ地としてもよく使われていて、

仮面ライダーや〇〇レンジャー、相棒シリーズやちょっと前にやっていた堀北真希ちゃん主演の「アタシんちの男子」の舞台にもなってました。

家でもよく見ていた「アタシんちの男子」。

上の娘が行ってみたいと言い出したのもそのせいなんですね~。^^;

実際お城は若干小さいもののなかなかの迫力でした。



これはロックハート家の紋章の一部分?

鍵とハートをモチーフにした物だそうです。

ハートが紋章に…ってかわいらしいですよねぇ。


ウェディングもやっているようでウェディングドレスを着た花嫁さんと花婿さんがお城をバックに写真を撮っていらっしゃいました。^^


お城の中には津川雅彦さんコレクションのサンタミュージアムとか、敷地内にテディベアの家とかちょこちょこあるのですが、なんとなくもったいないというかなんというか…微妙に寂しい感じface06

レストランでは何があったか知らないが30分以上も待たされて…出てきたものはそれなりだったけど、正直もうここでは食事したくないかも。

ショップも古城のショップだからか?アンティークな物が多いのだけど、なんだか古臭過ぎる感じが。。。
(欲しいなぁと思うような物もあるんだけどディスプレイが良くないのかな~?)

良い物がいっぱいあるのになんだかすごくもったいない感じのテーマパーク(というのか?)でした。

最後の出口を出たところにある石のショップはさすが大理石村?って感じでしたが。



う~~~ん、きっともっと素敵な所になるはず。

がんばれ!ロックハート城!

今日は3連休の中日。

ちょっとお出かけしてきました。^^

で、途中、横川のサービスエリアでミカドコーヒーさんのクレープ屋さんを見つけ、横川サービスエリア限定?のモカ・クレープを食べてみました♪



たっぷりのクリームにほろ苦コーヒーゼリーが美味しかったです。^^

< 2009年10>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
みぃ
みぃ
バラと映画とお酒を愛するぐうたら主婦です(^m^)
長女は大学をなんとか卒業し、そのまま東京で就職。
大学2年の娘は松本で一人暮らしを始め、ついに夫と二人暮らしに。。。(@_@)

↑日本にあるムーミン谷の水辺の小屋?です。
スナフキンが釣りに来るかな~(^^*)
オーナーへメッセージ