ロックハート城♡
2009/10/11
3連休の中日、旦那がめずらしく何所かに連れて行ってくれるというので、
上の娘が以前から行ってみたがっていたロックハート城へ行ってきました。
群馬県の高山村というところにあるのですが、群馬出身の私も一度も行ったことが無くて。。。^^;;
前の日が遅かったので出かけたのは8時頃になってしまい、途中横川でまったりしたり、前橋インター付近で渋滞したりで着いたのは11時半頃になってしまいました。

ロックハート城はスコットランドのロックハート家によって1829年に建設された物をあの俳優の津川雅彦さんがシベリア鉄道を経由してはるばる日本に運び、色々あって高山村の大理石村に3年有余の歳月をかけて復元されたというお城です。
当時ニュースになっていたのをよく覚えています。
でもって色んなドラマやプロモーションビデオなどのロケ地としてもよく使われていて、
仮面ライダーや〇〇レンジャー、相棒シリーズやちょっと前にやっていた堀北真希ちゃん主演の「アタシんちの男子」の舞台にもなってました。
家でもよく見ていた「アタシんちの男子」。
上の娘が行ってみたいと言い出したのもそのせいなんですね~。^^;
実際お城は若干小さいもののなかなかの迫力でした。

これはロックハート家の紋章の一部分?
鍵とハートをモチーフにした物だそうです。
ハートが紋章に…ってかわいらしいですよねぇ。
ウェディングもやっているようでウェディングドレスを着た花嫁さんと花婿さんがお城をバックに写真を撮っていらっしゃいました。^^
お城の中には津川雅彦さんコレクションのサンタミュージアムとか、敷地内にテディベアの家とかちょこちょこあるのですが、なんとなくもったいないというかなんというか…微妙に寂しい感じ
レストランでは何があったか知らないが30分以上も待たされて…出てきたものはそれなりだったけど、正直もうここでは食事したくないかも。
ショップも古城のショップだからか?アンティークな物が多いのだけど、なんだか古臭過ぎる感じが。。。
(欲しいなぁと思うような物もあるんだけどディスプレイが良くないのかな~?)
良い物がいっぱいあるのになんだかすごくもったいない感じのテーマパーク(というのか?)でした。
最後の出口を出たところにある石のショップはさすが大理石村?って感じでしたが。
う~~~ん、きっともっと素敵な所になるはず。
がんばれ!ロックハート城!
上の娘が以前から行ってみたがっていたロックハート城へ行ってきました。
群馬県の高山村というところにあるのですが、群馬出身の私も一度も行ったことが無くて。。。^^;;
前の日が遅かったので出かけたのは8時頃になってしまい、途中横川でまったりしたり、前橋インター付近で渋滞したりで着いたのは11時半頃になってしまいました。

ロックハート城はスコットランドのロックハート家によって1829年に建設された物をあの俳優の津川雅彦さんがシベリア鉄道を経由してはるばる日本に運び、色々あって高山村の大理石村に3年有余の歳月をかけて復元されたというお城です。
当時ニュースになっていたのをよく覚えています。
でもって色んなドラマやプロモーションビデオなどのロケ地としてもよく使われていて、
仮面ライダーや〇〇レンジャー、相棒シリーズやちょっと前にやっていた堀北真希ちゃん主演の「アタシんちの男子」の舞台にもなってました。
家でもよく見ていた「アタシんちの男子」。
上の娘が行ってみたいと言い出したのもそのせいなんですね~。^^;
実際お城は若干小さいもののなかなかの迫力でした。

これはロックハート家の紋章の一部分?
鍵とハートをモチーフにした物だそうです。
ハートが紋章に…ってかわいらしいですよねぇ。
ウェディングもやっているようでウェディングドレスを着た花嫁さんと花婿さんがお城をバックに写真を撮っていらっしゃいました。^^
お城の中には津川雅彦さんコレクションのサンタミュージアムとか、敷地内にテディベアの家とかちょこちょこあるのですが、なんとなくもったいないというかなんというか…微妙に寂しい感じ

レストランでは何があったか知らないが30分以上も待たされて…出てきたものはそれなりだったけど、正直もうここでは食事したくないかも。
ショップも古城のショップだからか?アンティークな物が多いのだけど、なんだか古臭過ぎる感じが。。。
(欲しいなぁと思うような物もあるんだけどディスプレイが良くないのかな~?)
良い物がいっぱいあるのになんだかすごくもったいない感じのテーマパーク(というのか?)でした。
最後の出口を出たところにある石のショップはさすが大理石村?って感じでしたが。
う~~~ん、きっともっと素敵な所になるはず。
がんばれ!ロックハート城!
この記事へのコメント
お久しぶりです
実は昔 行ったことがあるのですが、やっぱり同じような感想を持ち、確かに微妙でした。今もそうなんですね~。
私んちの男子、こぐまこと見てましたがこぐまこがとても小さいとき行ったのでここへ行ったことは記憶がないそうでちょっと残念でしたが!
なつかしく思い出しました。
Posted by みうみうBETTY at 2009年10月11日 22:16
みうみうBETTYさん
お久しぶりで~す。^^
みうみうBETTYさんも以前行かれたことがおありなんですね。
なんか今一…いや今二くらい微妙な感じですよね。^^;;
古城がもったいない。。。
アタシんちの男子、結構おもしろかったですよね。^^
こぐまこちゃんは小さすぎて覚えてなかったんですね。
でもきっと脳のどこかにお母さんとお出かけした楽しい記憶として隠されているんじゃないでしょうか。^^
Posted by みぃ
at 2009年10月12日 10:21