しあわせのパン
2012/08/18
DVDをレンタルして見ました。
とてもすてきなかわいらしい絵本のような映画でした。
北海道の四季折々の風景と
おいしそうな食べ物たちと
なにより原田知世さん演ずるりえさんと
大泉洋さん演ずる水縞くん夫婦がすてきでした。
原田知世さんって同じくらいの年だったはず~と思って調べたら
なんとドンピシャ!同じ学年!
本当にかわいくってすてきで、なんでここまで違うんだろう!?
衣装もとてもすてきで、原田知世さんの着こなしがすてきなんだな。
月浦に住んでいる人達はみんな個性的で自分の価値観で生きているから魅力的で、
夢の世界だな~、私にとっては。
本当、時々開いては温かな気持ちになれる絵本のような映画でした。
やっぱおいしそうな食べ物が出てくる映画っていいよね。
「かもめ食堂」のように。
とてもすてきなかわいらしい絵本のような映画でした。
北海道の四季折々の風景と
おいしそうな食べ物たちと
なにより原田知世さん演ずるりえさんと
大泉洋さん演ずる水縞くん夫婦がすてきでした。
原田知世さんって同じくらいの年だったはず~と思って調べたら
なんとドンピシャ!同じ学年!

本当にかわいくってすてきで、なんでここまで違うんだろう!?

衣装もとてもすてきで、原田知世さんの着こなしがすてきなんだな。
月浦に住んでいる人達はみんな個性的で自分の価値観で生きているから魅力的で、
夢の世界だな~、私にとっては。
本当、時々開いては温かな気持ちになれる絵本のような映画でした。
やっぱおいしそうな食べ物が出てくる映画っていいよね。
「かもめ食堂」のように。

この記事へのコメント
お久しぶりです。もず改め、もみです。
原田知世さん主演「時をかける少女」の袴姿に憧れて、学生時代に弓道部に入りました。
あの頃かわいらしかった少女が素敵な大人の女性になり、憧れますね。
おいしそうな食べ物 が出てくる映画とか本、引き付けられます。食いしん坊だからでしょうか?
食べることは生きることだからでしょうか?
Posted by もみ at 2012年08月25日 13:21
もみさん
お久しぶりです~。^^
もみさんに改名されたのですね!
もしかしたら…と思いつつ、
ここ数カ月バタバタしていて
ナガブロもなかなか…だったものですから
失礼しておりました。
原田知世さんって本当に透明感があって素敵ですよね~。
もみさんは弓道部でいらしたんですね。
なんとなく袴姿が似合っていらっしゃっただろうな~♡と
お会いしたこともないのに思ってしまいました。^^ゞ
おいしい食べ物、大事ですよね~。
もみさんのおっしゃるように、食べることって生きて行く上で基本ですもんね。
だから食いしん坊って大切だと思います!
食欲って好奇心とかヤル気にもつながっている思うので…
自己擁護かしら?^^ゞ
Posted by みぃ
at 2012年08月26日 09:22