マイライフ・アズ・ア・ドック

学生の頃、地方にはめずらしいミニシアター系?の映画館(昨年閉館してしまった;_;)でバイトしていました。

そこで、昔(約20年前)は東京に行かなければなかなか観ることのできなかった映画をいろいろ観ることができたのですが、

その中でもすご~く印象に残っていた映画です。

で、先日、TUTAYAで見かけてつい手にとってしまいました。^^














↑イングマルとシッカン。写真家のママに写真を撮ってもらった時のもの。
 むりやり?シッカンを笑った顔に。^^




主人公のイングマルは病気の母と兄と暮らしています。

ついてない事ばかりの彼なのですが、

「宇宙船に乗せられたライカ犬にくらべたら僕はまだましだ。」

・・・といつも思いながら暮らしています。

そんなある日、母親の病気のために兄とも愛犬シッカンとも離れ、

叔父のもとで暮らすことになるイングマル。

そこで待っていたのは、ゆかいな叔父さん夫婦?や

イングマルに下着のカタログの説明書きを読ませる寝たきりの老人、

屋根の修理に命をかけている男、

そして男の子みたいなサガとあたたかい村の人々で。。。




本当、約20年ぶりに観たんですけど、よかった~!^^

少年の母への想い、

自分の境遇を他の不幸な事例と比較して「ぼくはまだましさ」という健気さ、

少年の性への興味も楽しく描かれていて。。。

なんといってもイングマルとサガがかわいい!!!シッカンも!^^

最初からちょっと切なくて、途中、やはり涙が出てしまいましたが、

観終えて気持の良いお話でした。


イングマルってかっこよくないのに何故か女の子にもてるんだよね。

母性本能をくすぐるタイプだからかな。face06


スウェーデンの映画なんだけど、

やっぱ北欧っていいな~と思ってしまった。
(かもめ食堂を観た時も思ったけど)

いつか行きたいなぁ。。。face01









あ~~~。。。あれから20年も経とうとしているのね。。。

かわいかったイングマルとサガも立派な大人になっているんだろうなぁ。。。

同じカテゴリー(映画・DVD)の記事画像
相棒 劇場版Ⅲ
あの花
しあわせのパン
ハリー・ポッターと謎のプリンス
かもめ食堂
同じカテゴリー(映画・DVD)の記事
 相棒 劇場版Ⅲ (2014-04-26 21:18)
 永遠の0 (2013-12-27 20:18)
 あの花 (2013-09-01 21:59)
 しあわせのパン (2012-08-18 08:06)
 パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉 (2011-06-08 20:21)
 英国王のスピーチ (2011-04-19 20:28)
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
みぃ
みぃ
バラと映画とお酒を愛するぐうたら主婦です(^m^)
長女は大学をなんとか卒業し、そのまま東京で就職。
大学2年の娘は松本で一人暮らしを始め、ついに夫と二人暮らしに。。。(@_@)

↑日本にあるムーミン谷の水辺の小屋?です。
スナフキンが釣りに来るかな~(^^*)
オーナーへメッセージ