英国王のスピーチ

先週の土曜日の夜、娘たちと一緒に観てきました。

アカデミー賞作品賞・主演男優賞などを受賞した作品ということで是非娘たちと観たいと思っていました。

下の娘には少し難しいところもあったようですが(たぶんセリフの言い回しというか翻訳がかな…)、心温まるいい映画でした。

エリザベス女王のお父様のジョージ6世が吃音症に苦しめられていたなんて知らなかったのですが、王様といえども一人の人間、コンプレックスや色々な悩みがあったのですね。

ジョージ6世が身分を越えた友情と献身的な妻の愛にささえられて吃音症を克服する姿が感動的でした。



上の娘はこの映画にハリー・ポッターの役者さんが何人か出ていたといって喜んで?いました。

ジョージ6世の父親ジョージ5世にアルバス・ダンブルドア役のマイケル・ガンボン。

ウィンストン・チャーチル役をピーター・ペティグリュー役のティモシー・スポール。

そして妻のエリザベス役はベラトリックス・レストレンジ役のヘレナ・ボナム=カーター。

私はヘレナ・ボナム=カーター以外は気が付かなかったんだけど、娘に言われて気が付きました。^^;;


スピーチ矯正の専門家ライオネル役のジェフリー・ラッシュは有名な俳優さんだというのはわかっていたのだけど、

「どっかで見たよな~」と思っていたらパイレーツ・オブ・カリビアンのバルボッサでしたよね。^^;;



今回、夜の回(18時台)を見たのだけど、この時間帯っていいかも。

昼間のうちに色々な用事を済ませて、夜は映画を見てご飯食べて帰って寝る。

外食可能な日に限るけど、一日丸々有効に使える感じ。

うん、またこの時間で行こう。icon21


同じカテゴリー(映画・DVD)の記事画像
相棒 劇場版Ⅲ
あの花
しあわせのパン
ハリー・ポッターと謎のプリンス
かもめ食堂
マイライフ・アズ・ア・ドック
同じカテゴリー(映画・DVD)の記事
 相棒 劇場版Ⅲ (2014-04-26 21:18)
 永遠の0 (2013-12-27 20:18)
 あの花 (2013-09-01 21:59)
 しあわせのパン (2012-08-18 08:06)
 パイレーツ・オブ・カリビアン 生命の泉 (2011-06-08 20:21)
 羊たちの沈黙 (2011-03-06 21:38)
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
みぃ
みぃ
バラと映画とお酒を愛するぐうたら主婦です(^m^)
長女は大学をなんとか卒業し、そのまま東京で就職。
大学2年の娘は松本で一人暮らしを始め、ついに夫と二人暮らしに。。。(@_@)

↑日本にあるムーミン谷の水辺の小屋?です。
スナフキンが釣りに来るかな~(^^*)
オーナーへメッセージ