さてさて次なる目的地は・・・

小布施でありますっ!face01

ゴールデンウィークに行こうと思って行けなかったとこなんです。

今回はtonkichiさんがブログに書いておられたパティスリー ロントでケーキを食べるのが主な目的!(^m^)

でも、先ずはお昼です!

駐車場でカーナビを何故か小布施ミュージアムに設定。

推奨経路?でLet’go!

きっと途中に何か食べ物屋さんがあるはず。。。

と、思ったのですが、最短距離の道を推奨されたのか

狭い農道みたいなとこや住宅地を通り・・・あっという間に小布施ミュージアムに到着。(^^;;

小布施ってこんな近いんやん。。。


しかたなく町営駐車場に車を停めて小布施の中心街?へ歩いてゆきました。

小布施のガイドセンターのあたりまで来てこじんまりしたお蕎麦屋さんを発見!

遅いお昼をこのお蕎麦屋さんでいただくことに。












時間が時間だけにお客さんは私達だけ。

(あとからおば様グループがお見えになりましたが・・・)

最初にお水とお茶請けならぬ干し梅が。。。

うちの娘たちはそろって梅干が苦手。(^^;;

それが、この干し梅、ほんのり甘くてほんのり酸っぱくて美味しい!!!

娘たちが食べられたんです!face08

この梅、お店で売っているもので迷わず買って帰りました。

さて、お蕎麦ですが、もりそば、とろろそば、山菜そばを頼みました。


↑こちらはもりそば。

お蕎麦もとても美味しかったです!

お店の方もとても感じがよくてまた行きたいな。。。と思うお店でした。face01


お蕎麦屋さんを出て、すぐにケーキというのも・・・ねぇ?

というわけでせっかく小布施に来たのだからと、

tonkichiさんに以前教えてもらった北斎館や雑貨屋さん、サンクゼールのお店を見てまわりました。

サンクゼールにも美味しそうなケーキやら色々ありましたが、

今日はロントに来たんだから・・・と堪えました。(^^;;


そして小布施ミュージアムのほうへ向かって行くと・・・

パティスリー ロントがありました!

私達がお店に入った時はもう一組のお客さんがいただけでした。

ショーケースを覗くと美味しそうなケーキばかり!face05

三人それぞれ違うケーキを頼んでお店で食べました。


左上が「ロント」お店の名前がついたチョコレートケーキです。

右上が・・・?ラズベリーのミルフィーユ?だったかな?

そして手前が・・・???例によって例のごとく忘れてしまいました。(^^ゞ

この手前のが私のなんですが、中を見ると・・・


わかります~!?

下はサクサク、中はフワトロでフルーツたっぷり!

上はカリッと焦がしてありますっ!face05

美味しかった~~~!face05

娘達のケーキも一口ずつ味見したけど美味しかった~!

その他、お店にはケーキばかりでなく、焼き菓子やチョコレートやデニッシュ・・・etc

(特にデニッシュが美味しそうだった~!face05)

美味しそうなものがた~~~くさんありました。

お店の方もとても親切でパティシエの奥様かな?感じのいい方でした。face01



こうして・・・中野で美しいバラを観賞し、念願の小布施で美味しいお蕎麦とケーキを食べ、

大満足で帰路についたのでした。face02



あ~~~、終わった。長かったねー。(^^;;

皆様、長らくお付き合いいただきありがとうございました!m(^^)m

< 2007年06>
S M T W T F S
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
QRコード
QRCODE
インフォメーション
長野県・信州ブログコミュニティサイトナガブロ
ログイン

ホームページ制作 長野市 松本市-Web8

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
みぃ
みぃ
バラと映画とお酒を愛するぐうたら主婦です(^m^)
長女は大学をなんとか卒業し、そのまま東京で就職。
大学2年の娘は松本で一人暮らしを始め、ついに夫と二人暮らしに。。。(@_@)

↑日本にあるムーミン谷の水辺の小屋?です。
スナフキンが釣りに来るかな~(^^*)
オーナーへメッセージ