2007/11/02
2007/11/02
「なでしこ食堂」に行って来ました!
前日に「なでしこ食堂、混んでるらしいよ~」という情報をいただき、予約を入れていただき行って来ました。
着いたのは11時半頃、まだそれほど混んではいませんでしたが(12時過ぎにはいっぱいになってました)、
予約席ということで少しフロア内でも隔離(言葉が悪いなぁ^^;;)されたスペースでゆっくり過ごすことができました。
メニューは迷ったのですが、最初なのでお店の名前に因んだ「なでしこ定食」と限定10食のデザートとドリンクのセットにしました。^^
まず最初に食前酢?の飲み物が出て来ました。

こちらのお店で作られたものだそうで、くせのない飲みやすいお酢でした~。^^
そして運ばれてきたお膳?がこちら。

ちょっと見ずらい画像で申し訳ないのですが、^^;;
まず…左上から二段の籠の下が鮪のお刺身、上が胡麻豆腐?
右上がサーモンとピーマンとエリンギとリンゴの包み焼き?
左下がさつまいものおこわ(紫いも入り)
真ん中下が漬物
右真ん中が白身魚のとろろ蒸し
右下があさりのお味噌汁
以上ですっ!^^
私はまずお味噌汁からいただいたのですが、化学調味料が使われてなくて薄味なんだけど美味しかった!
サーモンの包み焼きも柔らかくて油がのってて、リンゴが一緒になってるのがまた良かったです~。
おこわは紫いもがあまくて美味しかったし、とろろ蒸しも薄味だけど素材の味を感じられて美味しかった!
全体的に薄味で素材の味を味わう感じでした。
ちょっとずつ色々楽しめて嬉しい感じ。
他の方は「サーモンの湯葉包み(だったかな?)定食」や武石村の地鶏を使った定食(名前を忘れました^^;;)を食べてらしたんだけど、
「なでしこ定食」と同じようにメインの他に小鉢と籠が付いてました。
でも「サーモンの湯葉包み定食」のご飯はおこわじゃなくて、一膳飯か土鍋ご飯が選べるようになってました。
上の写真の右上隅にちょっと土鍋ご飯が写ってますが、少し味見させていただいたら焦げてないのにほんのりこうばしいっていうか・・・お米も立ってて美味しかったです。
そして仕上げにデザートと飲み物。。。

抹茶の豆乳プリンとコーヒーです。
(豆乳プリンは他にもごまとほうじ茶がありました。)
とろふわの抹茶プリンが甘すぎず美味しかった~!
コーヒーは皆違うカップに入っていて、色んなカップを観て楽しめました。
もちろんコーヒーも美味しかったです。^^
気になる価格は、「なでしこ定食」が1,300円で限定セットが480円ですから〆て1,780円です。
私の場合は100円割引券があったので1,680円でした。^^;;
最初はちょっと高いかな~?と思ったんですが、食べてみてやっぱこれくらいはするよね・・・と納得。
(もう少し価格を抑えた定食もたくさんありました。)
しょっちゅう食べには行かれないけど、また機会を作って行ってみたいなぁ。

前日に「なでしこ食堂、混んでるらしいよ~」という情報をいただき、予約を入れていただき行って来ました。
着いたのは11時半頃、まだそれほど混んではいませんでしたが(12時過ぎにはいっぱいになってました)、
予約席ということで少しフロア内でも隔離(言葉が悪いなぁ^^;;)されたスペースでゆっくり過ごすことができました。
メニューは迷ったのですが、最初なのでお店の名前に因んだ「なでしこ定食」と限定10食のデザートとドリンクのセットにしました。^^
まず最初に食前酢?の飲み物が出て来ました。

こちらのお店で作られたものだそうで、くせのない飲みやすいお酢でした~。^^
そして運ばれてきたお膳?がこちら。

ちょっと見ずらい画像で申し訳ないのですが、^^;;
まず…左上から二段の籠の下が鮪のお刺身、上が胡麻豆腐?
右上がサーモンとピーマンとエリンギとリンゴの包み焼き?
左下がさつまいものおこわ(紫いも入り)
真ん中下が漬物
右真ん中が白身魚のとろろ蒸し
右下があさりのお味噌汁
以上ですっ!^^
私はまずお味噌汁からいただいたのですが、化学調味料が使われてなくて薄味なんだけど美味しかった!
サーモンの包み焼きも柔らかくて油がのってて、リンゴが一緒になってるのがまた良かったです~。
おこわは紫いもがあまくて美味しかったし、とろろ蒸しも薄味だけど素材の味を感じられて美味しかった!
全体的に薄味で素材の味を味わう感じでした。
ちょっとずつ色々楽しめて嬉しい感じ。

他の方は「サーモンの湯葉包み(だったかな?)定食」や武石村の地鶏を使った定食(名前を忘れました^^;;)を食べてらしたんだけど、
「なでしこ定食」と同じようにメインの他に小鉢と籠が付いてました。
でも「サーモンの湯葉包み定食」のご飯はおこわじゃなくて、一膳飯か土鍋ご飯が選べるようになってました。
上の写真の右上隅にちょっと土鍋ご飯が写ってますが、少し味見させていただいたら焦げてないのにほんのりこうばしいっていうか・・・お米も立ってて美味しかったです。
そして仕上げにデザートと飲み物。。。

抹茶の豆乳プリンとコーヒーです。
(豆乳プリンは他にもごまとほうじ茶がありました。)
とろふわの抹茶プリンが甘すぎず美味しかった~!

コーヒーは皆違うカップに入っていて、色んなカップを観て楽しめました。
もちろんコーヒーも美味しかったです。^^
気になる価格は、「なでしこ定食」が1,300円で限定セットが480円ですから〆て1,780円です。
私の場合は100円割引券があったので1,680円でした。^^;;
最初はちょっと高いかな~?と思ったんですが、食べてみてやっぱこれくらいはするよね・・・と納得。
(もう少し価格を抑えた定食もたくさんありました。)
しょっちゅう食べには行かれないけど、また機会を作って行ってみたいなぁ。
